• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tysansanのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

NBOXにもクリスマス(笑)

NBOXにもクリスマス(笑)クリスマスなのでNBOXのクォーターウィンドウ前後4カ所にLED飾りを付けました。
ダイソー×4個!!笑 7色変化なので結構賑やかです!さらに笑!!


Posted at 2017/12/23 18:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2017年12月09日 イイね!

テールライト追加でNewNBOX?・・・・(^_^;)オイオイ!

ドノーマルな私のNBOX。年末だし、クリスマスだし,何か付けようかと思案しまして、
画像の赤色LEDテープを買いました。つぶつぶが多くて面発光もどきに見えます!




やった工作は至極簡単なことで、リアゲートとボディーの間にLEDテープを仕込んで、イルミネーション接続しただけです。



やっつけ縦長LEDテールライトの完成!作業30分以内!笑 見た目変わって◎!さらに笑
Posted at 2017/12/09 18:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2017年08月20日 イイね!

デイライト?付けました!(笑)

デイライト?付けました!(笑)どノーマルN-BOXもアレなので、デイライトでも付けようかと考えたところが・・・カーショップにある市販品では軽の前面に付ける空間の余裕も無く、はたと困って・・・LEDテープで作ってしまえと思い、通販でチップのツブツブが並んだもの(1800円)を選んで、あとエーモンのバッ直スイッチ(2500円?)につないで・・・あっという間に出来ました(30分ぐらい)!!総工費4000円ぐらい!!(笑)



ところが、LEDテープをグリルのスリットにはめて点けてみると、横長すぎてロボコップのようなサイボーグ面になったので、間にゴム板を噛ましました。

↓このように


あとLEDテープが長くて余ったので、リアのナンバープレート照明に転用しました。
ノーマルの電球よりましかと・・・(苦笑)



LEDテープがえらく明るいので、昼間はデイライト的なのですが、夜点けるとまるでヘッドライト状態!!(>_<)車検時は外そう!!

Posted at 2017/08/20 21:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2017年06月05日 イイね!

30周年記念に買い換えました!笑

30周年記念に買い換えました!笑3年前にN-BOX customを乗り始めたのですが、今年になって塗装工事のミストが付着したり4月になって斜め後ろからオカマをされたので、どうしようかと思っていたら、嫁が「気分転換兼ねて買い換えたら?」とアドバイスしてくれたので、結婚30年目の今月に買い換えました。

N-BOXです!ドノーマルです!ターボです!でも最末期の最新型です!笑
色も前車のダークからシルバーに変えて気分一新!!さあ弄るぞ~!!
Posted at 2017/06/05 21:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

今日はNBOXじゃなくてBIKE! 大阪モーターサイクルショー

今日はNBOXじゃなくてBIKE! 大阪モーターサイクルショー今日は大阪へ出る用事があったので、併せて「大阪モーターサイクルショー」も見てきました。

もともと、車もバイク(現在SL230古っ!)もホンダしか乗ったことがないホンダマニアなのですが、今日案内してくれたホンダにいる友人は輪をかけた超ホンダマニア+二輪マニア!

二輪部門の重鎮として開発・レース・企画・販売まで手がけるマルチパーパスな御仁で、かつて人事異動で「勉強のために四輪部門へ内示」がでた時に「4輪へ移るんだったら俺は辞める!」と人事をひっくり返した伝説の持ち主!・・・てっ、人事部は困ったろうな?笑!
ところで、今月のモノマガジンに掲載されていた、某黒バイクは開発に7年かかったそうです!物が物だけに超ハイレベルの要求だったらしい・・

今回の大阪も準備を取り仕切っていました。
入場はフリーpass・・・・(^_^;)オイオイ!問題なし!!


今回の目玉は「AfricaTwin」1000ccオフロードスタイルモデルというホンダでないと市販しないだろう、おもろいバイクが出てました。
しかも250も400も750も揃えて、これってCBのオフロード版?という感じです。



モーターサイクルショーへ行ったのが10年ぶりぐらいで・・・・(^_^;)オイオイ!隔世の感が・・・・さらにオイオイ!

ハンドルグリップがヒーター付きで冬もぬくぬく楽ちんとか、ETC装置も標準装備とか、あと燃料タンクの位置がヘルメット収納スペースになっていて、・・・「えっ、じゃタンクは?」と聞いたら、「シート下にあるよ!」「何で?」「だって、重心が下がってコーナリングしやすくなるでしょ!?」「Ohッ!なるほど・・・・」見事な浦島太郎ぶりを発揮!!!!

モンキーのロードスポーツ版「GROM」もなかなかキッチュ!


他のメーカーも見て回りましたが、ヤマハ・カワサキ・スズキ!みんなメーカー色がよく出てました。でも、自分的にはホンダなんです!(宗一郎さん好きなので・・)

外国勢では、BMBのフレーム溶接部分は価格によって仕上げがむちゃ違うのを発見したり、Triumphもオフ的なスタイルを出展してあったり、面白かったです。

最後に、ホンダ熊本工場版「くまモンバイク」!もちろん市販車ですが、みんなカワイイとうなってました!


さあ、来週からは花粉の飛び散る中、SL230で通勤だあ!たどり着く前に花粉で倒れてるかも?爆
Posted at 2016/03/20 21:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 趣味

プロフィール

「N-BOXもお正月 http://cvw.jp/b/2152404/45742503/
何シテル?   12/28 13:17
車もバイクもHONDAしか乗ったことがありません。 HONDA大好きです。本田宗一郎氏が好きなんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOX ドノーマル (ホンダ N-BOX)
3代目のNボックスに買い換えました。 ・・(^_^;) 他に選ぶ車はないんかい?(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation