• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX87のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

エンジン始動~アイドリング~高回転

エンジンのアイドリング音を動画でアップしたのですが、音が小さすぎたのでリベンジしてみます!



少しは聞き取りやすくなったかな?。。。。
Posted at 2018/07/08 14:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日 イイね!

バッテリーカッター

長期間エンジンを掛けないときはいつもマイナス端子を外していたのですが、バッテリーカッターなるものを見つけたので、購入して取り付けてみました。



右側にあるレバーを回すと、バッテリーの電流を切ったり、つなげたりできる優れものです!
実際に付けてみたのですが、これは非常に便利!!
どれくらい便利かというと、木の棒を使って火をおこしてた人が、ライターをもらったくらい便利!

良く分からない例えになってしまいましたが、
わざわざ工具を使ってマイナス端子を外していたのがバカらしく思えるくらい使いやすい。
旧車乗りにはいいアイテムかも?


そして、私のお気に入り装備の1つ、ワイパースタンドの紹介



当時物らしいのですが、雨の日にはなるべく乗らないようにしているので、ワイパーを動かす事はほとんど無いのですが、長時間動かしていなくてもこのワイパースタンドのおかげでワイパーが窓に張り付いてしま事もなく、ゴムに癖がついたりする事もないという優れものです!

雨の日などワイパーを動かすとロックが外れてワイパーが窓に降りてくるので、外に出てスタンドを外す必要もありません。
あってもなくてもよさそうな装備ですが、こういう地味だけど便利な装備が私は大好きです^^

ルーチェロータリークーペの外観や内装、装備など気になる事、知りたいことがありましたらコメント欄よりご連絡ください^^私の所有している車でよろしければ、できる限り画像付きでブログなどで紹介していきたいと思います。

ルーチェロータリークーペはマイナー車ではありますが、希少な車でもあります。
このブログを通してルーチェロータリークーペを知り、興味を持っていただけたらなと思います^^

Posted at 2018/07/04 23:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

白煙問題解決!!

約1年ぶりの更新ww

今年の2月に自分の不注意から右足のかかとを粉砕骨折してしまい手術をしたのですが、
いまだに痛みがあり運転もできません(T_T)

なので、今年はまだ1回もルーチェに乗ることができてなく、メンテナンスと洗車の繰り返しの
毎日ですw

ですが!こんな状態だからこそできることがあると開き直りまして、普段はしないようなこともしてみようと思い、とりあえずウッドステアリングとシフトノブのクリア塗装がはがれてきていたので、塗装しなおしてみました。





ピカピカ✨に仕上げてみました!
見た目も良くなり、しばらく運転席に座ってニヤニヤ眺めていましたw

そして、問題だった白煙はというと、白煙はだいぶおさまっていたのですが、
エンジンが暖まってくると
やはり目に見えて白煙の量が増えてくる……
エンジンやら点火系やら色々問題を解決したのに……

後は考えられるのは、マフラー?
白煙モクモクの時にマフラーから真っ黒なオイルカス?が飛び散ったり、滴り落ちたりしていたのですが、そのオイルがまだ残っているのではないかと思い、
簡単な素人の思い付きでケガをする前にマフラーを外し、内部を洗浄していたのですよ!! 
まぁ~~~~汚いなんてもんじゃなかったですよww

取り付けてエンジン始動
結果はこんな感じです!


掃除の効果があったのかほとんど白煙なし^^

やっと問題が解決したのに、運転できないって……
早く足を治して色々イベントにも参加したいなぁ(^^;
Posted at 2018/06/29 20:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

退屈そう…

最近休みの日になると天気が悪く、ずっと車庫でお留守番のルーチェ君…
ボンネットも開きっぱなしで、とても退屈そう(-_-)



今度の休日は晴れたらいいなぁ~
白煙もかなり落ち着いたし、エアコンもコンプレッサーを交換してドライブの準備も
バッチリなのに…
子供達にテルテル坊主でも作ってもらおうかな^^

今度の休日が晴れるのを期待してもう少しお留守番よろしく!!

関連情報URL : http://sachuu.blog.fc2.com/
Posted at 2017/07/25 13:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

全塗装完成!!

かな~~~~~~~~りしばらくぶりの更新です^_^;

休みの日に少しづつ進めていた全塗装がついに完成しました!!

へこみ、穴の開いたフェンダーの板金から始まり、やっとたどり着いたサフェーサー





色付けをしてクリアー塗装





ゴミがついたり、塗装がタレたりとミスを連発(T_T)

とどめは塗装に触ってしまい、リカバリーしようとすればするほど悪化させてしまうという

致命的なミス(ノД`)・゜・。

「素人だし…初心者だし…」と自分に言い聞かせ何とか完成^_^;

そしてパーツを取り付けてルーチェロータリークーペ復活!





以前ボンネット裏に着いていた断熱材?スポンジ?も真っ黒に汚れて気になっていたので
ボンネット裏も塗装しました



タレの跡やゆがみがあったり完璧には程遠い仕上がりですが、自分ではとりあえず満足(^^♪

自分でやったってことが大事です!

失敗したところは、また冬の間にでも休みを利用して直してみようかな(^.^)

完成後にメーターパネル内の照明がつかない事が発覚…

球も切れてないし、灰皿の照明や他の照明はついているのになぜかメーターパネル内の照明だけがつかない(?_?)

現在、電気系統と格闘中の毎日です

最後に1番の問題だった白煙問題はこんな感じです…



以前よりはかなり少なくなっていますが、まだ出てる…

オバーホールしてからまだ走ってないし、エンジンをかけたのも久しぶりなのでまずは様子を見てみようかと思っています。

「あたりが出るまで少し白煙は出ますよ」とのことだったので、それを信じて白煙がおさまることを
祈っている今日この頃です…
関連情報URL : http://sachuu.blog.fc2.com/
Posted at 2015/03/12 22:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「エンジン始動~アイドリング~高回転 http://cvw.jp/b/2152449/41698231/
何シテル?   07/08 14:24
車に詳しくはありませんが、悪戦苦闘しながら旧車ライフを楽しんでいます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
春、夏、秋と大活躍の働き者です^^
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
スタイル抜群^^

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation