• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

「第11回国際鉄道模型コンベンション」レポ!(その1)

今日は、お台場東京ビックサイトで行なわれたイベント「第11回国際鉄道模型コンベンション」に行ってきました!全国から集まった個人やグループの作品が所狭しと並べられているのですが、久しぶりに行ったらあまりにレベルが上がっていて、びっくり!感動しまくりでした!

素晴らしい作品ばかりでしたが、その中でもとくに印象に残ったものをいくつかご紹介します!


まず最初は、信越本線横川駅を再現したレイアウト!横川~軽井沢(通称横軽)間の碓氷峠で、峠のシェルパことEF63の重連が大活躍している頃の様子ですね!




横川駅でおぎのやの釜飯を買い込んだお客さんたちを乗せた189系特急あさまは、後方にEF63の重連の後押しをしてもらいながら、66.7パーミル(1000m走ると66.7m上る)の勾配にいどみます!




今は、碓氷峠鉄道文化むらになってしまいましたが、当時の様子を彷彿させるようなジオラマでした!
ちなみに、左隣には隅田川を渡るスペーシアのジオラマも!




こちらは、ごちゃごちゃしていて一瞬何だかわからなかったのですが、




実は、江ノ電!




藤沢から終点の鎌倉までの特徴のある情景を忠実に再現!なんと6人の運転士が6編成の車両をそれぞれ運転!実物同様全線単線折り返し運転なので、駅やすれ違い施設でちゃんと待ち合わせて離合します!




そして、驚いたことに随所にクロスレールがあり、ここが運転の難所となっています!いったい6人の運転士はどうやってぶつからないよううまく運転しているのかな?



道路併用区間では、電車が接近すると、ちゃんと「電車接近」の電光掲示板が点滅!




こちらは七里ガ浜に面した峰ヶ原信号場!このように見所満載で、時間が幾らあっても足りないくらい素晴らしいものでした!ちなみに、こちらの作品は、今回のコンベンションで行なわれた「全国高等学校鉄道模型コンテスト」で、最優秀賞を受賞したようです!

(その2)に続きます!


↓「第11回国際鉄道模型コンベンション」はこちら
 http://jam.gr.jp/conv_gen/
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2010/08/22 20:48:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-973-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

気になる車・・・(^^)1395
よっさん63さん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2010年8月23日 14:47
こんにちは♪

江ノ電のレイアウト、凄いですね~。(^0^)v

6人で楽しめるんですね~。(*^0^*)
コメントへの返答
2010年8月23日 22:44
こんにちは!

独りで円周レールの上をぐるぐる走らせるより、このようにすれ違いのための待ち合わせがあったり、時間調整があったりといった制約があった方がはるかに楽しいですよね!

ちなみに、他のグループで、10人以上の人たちが運転士や赤旗青旗を上げる信号係などを分担し、仮想時刻表に基づき運転する副都心線、有楽町線、西武池袋線、東武東上線相互乗り入れの実演なんてものもありましたが、見ている方よりやってる方が100倍楽しそうでした~!(笑)
2011年8月20日 13:04
なんか絶対ぶつかりそうな線形ですね。
某国の場合プロでも即脱線でしょう(笑)
私がやると前車が藤沢停車中なのに
稲村ガ崎発車してしまいそうです(汗)

横川いい味出てますね~、東京へ行くとき「白山」が
こちら経由でしたが釜飯買いに走りましたもの。
実は遠い記憶で急行「白山」も知っておりますのよ。

この前わざわざ鉄道使って長野いった時、駅に5個だけ
「今付きました!」と売っていた温かい釜飯をゲット、
帰りの妙高の車内でおいしくいただきましたとさ・・・
めでたし、めだたし
(買ったのは家内の分と2つだけヨ)
コメントへの返答
2011年8月22日 23:16
いったいこの線形でどうやってぶつからずに運転しているのか、しばらく眺めていましたが全くわかりませんでした!(笑)

さらに驚いたのが、実際には存在しない秘密の連絡線が存在していること!これが線形をよりいっそう複雑化していて、見ているだけで目が回りそうな感じでした!

横川のジオラマを見ていると、全体のバランスが重要だということに改めて気づかされます!当然ディフォルメしているのですが、全体のバランスが取れていて雰囲気が出ていると、より本物っぽく見えるものなんですね!

釜飯はおぎのやでしょうか?私も横川駅前のおぎのやで出来立てを買い込み、軽井沢の木立の中にある池の前で暖かいままいただいたのが、よい思い出となっています!

残念ながら横軽時代には、買ったことがなかったのが悔やまれますが。。。

あ!私も家内と私の二人分だけヨ!(笑)

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation