• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

パソコン引越備忘録

パソコン引越備忘録一人暮らしで自由に使える時間が増えたので、パソコン入れ替えを一気にやってしまいました。windows7を覚える気力がないので、最後のつもりでOSをXP-PROにしました。

データ・アプリ・お気に入り・メール/ネット設定の引越が大変面倒くさいのですが、全部引越ができるソフトウェアを見つけたので、かなり高かったですが時間と手間を買ったつもりで購入。

「ファイナルパソコン引越し7pro」というものです。amazonでは悪評プンプンなのを知らないで購入してしまいましたが、アプリまで一斉に引越しできるのは素晴らしいです。

ライセンスがPC1台にしか付与されてなくて使い捨て同然です。かなり高価で、万人向けとは言えませんが、アプリのCD-ROMが紛失していたり、プロダクトキーがわからないとか自力でインストール作業をするのが困難でしたので、これにすがるしかありませんでした。うまく行ってほっとしています。

データ量は20GBくらいだったですが、全部引越しが終わるまで2時間半くらいかかり、かつ引っ越し前にspybotでスパイウェアを駆除することを勧められており、これに1時間かかったなど、作業の量はそれほどではないのですが全部終わるまでに5時間くらいかかりました。今のところ、ほぼ完璧な引越しができており、大いに推奨できます。新PCでネットの設定が終わらないとアプリをダウンロードできませんので、値段は高いですが、CD-ROM版のほうが手間がかからないのではと思われます。

またノートンなどのウィルス駆除ソフトは引越できない仕様になっているらしく、ノートンでは
①ネットにつないだ状態で旧PCからアンインストール
②それから新PCでアプリをダウンロード
③購入時のプロダクトキーを入力
のプロセスを経て今までのライセンスがそのまま利用できます。この前延長したばかりだったのですが、さすがにその点は考慮されているようです。しかし、PC引越しに関する注意書きはHPのどこにも書いていなかったため、かなり焦りました。あそこ電話通じませんから。

こんなことを土曜日の夕食後から翌日の2時半までやっていたので、寝坊してしまいました。
Posted at 2010/03/23 23:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2010年02月23日 イイね!

PC買い替え計画

購入から5年半経過し、HDD容量をはじめ限界が見えてきました。

今までは機嫌よく起動してくれていましたが、昨日真っ黒画面から先に進まない不具合がありました。「キーボード何とか」とエラーが出ていたので、キーボードのケーブルを抜き差しをしたら解決となりました。

更に最近になって唸り声が大きくなってきたので、今年中に買い替えた方がよさそうです。

私はIBM好きで、オフィスのNECパソコンにタッチパッド付きのキーボードを使っているほどです。次もIBMというかレノボにしますが、OSをXPにダウングレードすべきか迷っています。Windows7は触ったこともないので、ちょっとビビっています。
Posted at 2010/02/23 08:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | モブログ
2010年02月10日 イイね!

健康

先月の20日くらいに私が発熱して以来、家族全員が順番に体調が悪くなり悶々とした日々を送っていました。

一昨日で全員脱出し、元の生活に戻った感じです。この3週間長かったですね。

今回酷かったのが私で、発熱、ノロウィルス、一旦回復も再び咳が酷くなるなどで1キロは痩せました。すぐ元に戻りそうですが。

その次がガッちゃんで、幼稚園遊びで悪い病気をもらったらしく、高熱が続いてやつれてしまい、風邪ではないのでは?と疑ったほどです。

彼は調子が悪いと就寝中も熟睡できないみたいで、ママに体当たりしたり夜中にトイレに行きたがったりと不安定でしたが、昨晩は久々によく眠れたようです。

月並みですが、健康の有り難さを実感しました。
Posted at 2010/02/10 08:24:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | モブログ
2010年01月29日 イイね!

ノロウィルス

ノロウィルス昨日の朝からお腹の具合が悪く、食べたものが全部直通で排出されているような状態が続いていました。

今朝医者にみてもらったらノロウィルスでしょう、と言われています。

抗生物質なと薬を飲んでようやく沈静化に向かっていますが、体に力は入らないしよく眠れないし、新型インフルよりも絶対悪質だと思います。

でも体重は減らないw
Posted at 2010/01/29 18:17:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ライフ | モブログ
2010年01月26日 イイね!

ラジオ放送を録音

家で何年か使ってきたMDCDラジカセの調子がよろしくありません。

同じような機種を買おうと思ったら、今やMDは過去の媒体だということを初めて知りました。普段音楽をあまり聴かないため、このあたりの情報は全く疎いです。

何故MDかといえば昼間にやっているラジオ放送を録音して、帰宅してから聴く事があるため、ラジオ放送をカンタンに録音再生したいのです。

MD亡き後は何を使えばよいのか、オーディオに詳しい方教えていただけないでしょうか?
Posted at 2010/01/26 20:30:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | ライフ | モブログ

プロフィール

「キリバン1万キロ http://cvw.jp/b/215313/48762426/
何シテル?   11/12 19:55
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation