• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

VⅡボンネットダクト補修

今日は動きやすい天気だったのでR's meeting前と言う事もあり、いつものお山遊びはサボって?NACAダクトの補修に着手してみました!


VⅡボンネットの泣き所のNACAダクト
屋根付き車庫でボディーカバーを被せていても経年劣化でこのようになってます


最初に補修部以外の防傷の為にマスキングをします


次に新聞紙で周りを養生します


次は小学生時代に購入した20年物(古)の彫刻刀の出番です


クリアー塗装の割れた所からパリパリと削っていきます


塗装面との境はクリアーが余計に割れないように縁切りをしておきます


ネット周辺は走行風が一番当たる事もありカナリ厚めにクリアーが吹いてあります


クリアーが粗方削れたら研磨スポンジ(#400相当)で面均しをします


面均しが出来たら綺麗に拭き取ります

塗装代で20万も掛かる事もあるので、思い切ってやってみるのも一利ありますね!!
私は塗装屋のマワシモノでは無いド素人ですので、彫刻刀を使った事が有る方なら簡単ですよ★
次回は塗装編です♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/09/06 20:32:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2015年9月6日 20:55
まっちゃんサン、流石ですね~(^_^)

FISCOで見せて下さいね!?
コメントへの返答
2015年9月7日 19:24
RD-TECNICAさん、こんばんわ~

次工程は良し悪しが決まる塗装ですので、見られても恥ずかしくない仕上がりを目指しますね!!
2015年9月7日 21:55
こんばんは!

まっちゃんサン、流石です!
20年物の彫刻刀が、あるなんて!
それを綺麗に使って、はがすなんて!!!!

かなり、綺麗に出来上がったご様子(  ̄▽ ̄)
塗装時には、一段と綺麗に出来上がるのでしょうね(*゚▽゚*)

コメントへの返答
2015年9月7日 22:18
のり像さん、こんばんわー

削る道具を倉庫で探していたら偶然出て来たので、使ってみたらベストツールでした!

今週末は塗装予定ですので、下地作りからガンバってみます!!


プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 大森ファクトリードライカーボン導風板取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2153184/car/1655201/4625369/note.aspx
何シテル?   02/03 19:43
まっちゃん@ちばらきです。よろしくお願いします。 平成12年式BNR34 V-specⅡを所有しています。 現在の34は2台目で1台目は盗難により手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS 車種別オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 21:12:25

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成12年式後期V-specⅡです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation