
元々ダウンサスだけ入ってたハッスル。
解体屋さんでカヤバショックとダウンサスセットを買ってきてフロントだけ組み替えてリアはずっと放置してましてw
(リアショックの取り付けボルトが固着しててこじったらブッシュが抜けてしまったため)
残ったダウンサスセットを江崎君のワークスにあげたんですが、装着後ケツ下がりに(笑)
そう言えば自分のハッスルは前下がりになってたのでまさかと(笑)まあ、そんなに気にせずそのままにしてたんですが江崎君のワークスを津田君が譲ってもらったそうで、ハンズマンオフの時に見たらすごいケツ下がり(笑)
サス入れ替えようか?って話に。
津田君と赤星ワークス君と打ち合わせして予報が、雨だったので某ボウリング場駐車場でこっそりというか堂々と交換(笑)
持ってきたウマがデカく、ジヤッキが小さいから入らず結局ホイールかまし(笑)交換後。なかなかのツラ(笑
津田君のもケツ下がり解消して見た目良くなりました(笑)
作業中に赤星ワークス君用事あってここで離脱。
スピーカーありがとう!助かりました。ビリビリ言わんのって素敵(笑)で、その後ワークス2台で福津市の解体屋さんへ。
物色後にトアルガレージにおじゃま。
ハブベアリングの異音が気になってたので修理依頼に。
念のためトアルさんに助手席に乗ってもらい
異音箇所特定w
ハブベアリングを発注してもらい、しばらく話して帰宅しました。
トアルさんアレありがとうございまし
た(笑)
サーフに付けようかと思います(笑)
で来週土曜ベアリング交換するのでトアルガレージで
いつものメンバー待ってます(笑)
初めてブログ書きましたが編集難しいです(笑)
Posted at 2015/06/28 12:14:53 | |
トラックバック(0) | 日記