• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doityour-ドゥーイッツユアーのブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

LEDマジックファイバーのテスト

LEDマジックファイバーのテストLEDのチューブが届きました。 1mで点灯できるセットで980円

ただ・・・ショップの反応が悪く注文確認のメールが6日後に届く反応の悪さでした。

購入者のレビュー見ると注文しても連絡が来ないと書いてあった!

で、本題ですが部屋でテスト点灯したらかなり良い感じです。

ただ、LEDソケットがかなり熱を持ち、ちょっと不安ですね!

ただ柔軟に曲がるので取り扱いは楽です。

一度組み上げて防水対策してから、遊びで取り付けてみたいと思ってます。

丸いチューブを半分に切ってかまぼこ状にしたらどんな感じなのかも興味があります。



Posted at 2014/08/13 21:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | リアランプ | 日記
2014年08月13日 イイね!

LEDの輝度が高すぎました

LEDの輝度が高すぎましたせっかくだから記念の画像をパチリッと撮りました。

今回使用したヘッドライトのイルミに使用した青は輝度が高すぎました。

以前、LEDを素子から手がけていたのでちょっと気にしすぎなのですが・・・・。

色調は青でいいのですが、低輝度がいいですね。


エーモンのテープLEDは派手好きにはとってもいいかも・・・。

とりあえず、太ろうーさんとのプチOFFまでそのままにして、今週末に板状のチューブで薄さを確保し

て青のLEDを入れるか、ホワイトのテープLEDに変えるか、長さを押さえるか・・・今後試してみます。

そもそも、hiro5150さんのLED間接照明で使用した例に刺激されて手を入れた内容なのですが、

夏休みではまって楽しめそうな課題となってしまいました。

久々に12V安定化電源を引っ張り出して色調と輝度の組み合わせにはまりそうです。
Posted at 2014/08/13 04:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヘッドライト | 日記
2014年08月11日 イイね!

箱根でのリアフォグテスト

箱根でのリアフォグテスト今日下界は晴天で箱根がガスっていたので、リアフォグの効果を確認にいきました。

ターンパイクから大観山はいい感じにガスってて時速20~40キロじゃないと前方が見えません。

効果の程を記念写真に収めようとしたら霧が晴れてしまいました。

まぁ ほとんど使用しないものだからいいけど・・・・。

Posted at 2014/08/11 14:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | リアフォグ | 日記
2014年08月10日 イイね!

永遠の0  知覧特攻基地

永遠の0  知覧特攻基地単身赴任で家族と離れてる私

今日は家族の元に久々に帰りました。


家族に伝えたい場所に行きました。

知覧特攻平和会館 

ここに行けば涙が出ます。

本当に涙が止まらないです。

日本の心を持った方なら一生に一度は必ず行った方が良いです。

決して特攻を美化しません 

中3の息子と大学の娘が涙を流していました。

自分と同世代だって・・・。


昨日リアフォグを取り付けました。

明日UPします。
Posted at 2014/08/10 01:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアフォグ | 日記
2014年07月21日 イイね!

制御

制御だいぶT32の最新制御に慣れてきました。

なるべくぶつからない車・・・最新制御ですね!

コーナーリングで安全走行に働く自動ブレーキングシステム。

最初はABS誤動作の異音か?とか不具合か?なんて思ってたコーナーリングのゴツゴツ感!

この車は価格以上に自動である程度の出力制御やブレーキングを行ってくれてます。

コーナリングスタビリティアシストや、VDC(ビークルダイナミクスコントロール・ブレーキLSD

そして先日バックしてたときに気づかなかったポールにぶつからないで済んだ踏み間違い衝突防止

システム。

これが作動しなければリアバンパーをポールにぶつけて気分も車も凹んでたと思います

もう一度基本に返ってT32の安全システムを復習してます。

不安全動作にはコンピューターの履歴が残ってます。

ディーラーでコンピューター診断すれば不具合か?と思う動作の履歴がわかるようなので、

万が一事故したら診断してもらって履歴で自分の雑な運転を納得させられると思ってます。
Posted at 2014/07/21 13:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エリミネーター2023  デイトナ ウインドシールド SS ELIMINATOR SE('24) https://minkara.carview.co.jp/userid/2154037/car/3514819/7649875/note.aspx
何シテル?   01/21 11:43
doityour ドヴ イッツ ユアーです。よろしくお願いします。 妻のエクストレイルと自分のランドローバー及び通勤車両を兼ねた遊びのジムニーを保有

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T32 スピーカー交換&デッドニング手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:34:50
みんカラオープンミーティング2016in山中湖 特設ページプレオープン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 10:52:11
エアコンパネルの謎の部分を加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 20:58:20

愛車一覧

カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
2024年5/25納車される
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
キャンプツーリング・北海道ツーリング用に購入
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
2019/4/27納車待ち
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
百年の恋も一時に冷める。あまりの鈍臭さにすぐに売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation