• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzuru@31stJFSのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

お疲れ様でした~

お疲れ様でした~痛Gふぇすたに参加された皆さん
お疲れ様でした。


今朝は5時から洗車して、ステ貼って
らびすけさんとの待ち合わせに遅刻して(ヲイ
1台で入場~・・・
数台前に結タソキャラバンがw
「混ぜて~(><)」と心の中で叫びましたw




今回、クルマの並べ方はステキでしたね。
横1台おき・前後も互い違いにして「見せる」事を考えてくれたようで。
グループ毎に並べる事にも配慮してくれてたみたいですね~。

場内を見て廻ってくると、ワイパーにミクアテンザさんの名刺が!!!
こんな事は初めてです(^^;) で、お返しに名刺挟んできましたw
で、自分も「これは!」って思ったクルマに名刺置いてきました。
なのは仕様になりましたが、ヴィータスキーなんでw

有名車はさる事ながら、皆さんステの貼り方を工夫されてて参考になりました。
自己満足の世界ではあるんでしょうが、目を引く貼り方をしたいですな。

カメラを構えていると立ち止まってくれる人が多く、こちらが立ち止まった時は
きちんとお礼を言ってくれる人が多かったのが印象に残りました。

なんか、今日は結構写真を撮ってもらえてた気がします(自意識過剰w
カラステ作成してくださった、らびすけさん。
ロゴステ作成してくれた我らがjinタソ。
お二方に感謝です♪

寒かったんで風邪気味です。。。orz
ちまちまとフォトギャラうpしますのでチェックして下さいね~。

Posted at 2008/11/09 21:40:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

3時間目『貼るぜ~ 超貼るぜ~☆』

3時間目『貼るぜ~ 超貼るぜ~☆』←カッティングが上手くいかないので
練習で作りました。A4サイズ。

てな感じでまだ作成中ですが
気がつけば連休最終日です。

ともかく手元にある分を貼る事にします。

昨夜、転写シートを貼ってたらシワだらけになったんで
早く貼ってしまいたいってのも有りマスが。。。


結果的には、まぁ何とかなったかな~・・・・と思います。
少しゴミを噛んでるトコ有りますが、大丈夫でしょう(多分w
左右のバランスも・・・誤差の範囲でしょう(多分w

水がある程度抜けたら即帰り、ドライヤーで少し炙りました。

・・・伸び過ぎちゃった(-ωー)

でもコレが面白くてw
懸念されていたサイドステップ部分にも貼りこみ。。。


今日までに準備終了・・・の予定でしたが、リアウインドウ用カッティング・
ナンバー隠し・名刺・・・まだやる事残ってますね。。。
間に合うのかしら??
Posted at 2008/11/03 19:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2008年10月31日 イイね!

2時間目『ヤミ取引』

日もとっぷり暮れた花金(死語w)の夜。
受け渡しの為らびすけさんと某PAで待ち合わせ。

まさに闇取引ですなww


(・∀・)ニヤニヤ


(・∀・)ニヤニヤ


(・∀(ry

これはイイ!!!

今回、らびすけさんにはお世話になりっぱなしでございます。
○投げですから(^^;)
しかし、まだ続く○投げシリーズ・・・・
ジンタソ、明日メールしますね~m(__)m

さて次回は3時間目『貼り』ですが。
どこか電源確保できる場所を探さないと。。。。。
Posted at 2008/10/31 23:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2008年10月26日 イイね!

あと2週間・・・

あと2週間・・・ウチにも届きました。


もうすぐですね^^


見覚えのあるスペックシート。。。


今度は晴れると良いですな!o(*^▽^*)o







ホイール外して内側を洗ってみました。

が。

茶色いダスト?は落ちませんでした。。。orz
普通に洗うだけじゃダメっすね。
ついでにフロントだけスペーサー装着。ステアリングが軽くなりました(?
リアは5mm入れたら当たりそうだったんで断念。


今日はOTTiのリトバスEX仕様を見かけました。
外はシンプルでしたがチラッと見えた車内はww
最近、遭遇率上がってきましたねw
Posted at 2008/10/26 19:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2008年10月26日 イイね!

オイル交換のあれこれ

昨日、オイル交換してきました~。
4500km走行・5ヶ月使用。

ちょっと走り過ぎたなぁ?なんて思いつつ交換しましたが
某氏wのブログによると、BMWの交換推奨時期は25000km走行毎だそうで。
まー国産とはオイルの使用量が違いますけど(^^;)
アドルマンさんはAWオリジナル?の10000km毎交換の入れてたりとかしますね。
以前、添加剤を入れた上での事ですが、普通のオイルを1万km走った後に調べたら、色は変わってるものの潤滑性能は落ちていなかったって記事も読んだ事が有りマス。

かたや、昔から3000km・3ヶ月毎に交換って言われてたりもしますよね?
自分がスタンドでバイトしてた時も『走ってなくてもオイルは酸化するから
定期的に交換しないとダメだ』なんて聞かされたし。

諸説有りマスが、果たして適切な交換時期ってどれ位なんでしょうねぇ??

重機なんかはエンジンの稼動時間を計ってたりするんでしたっけ?
これが一番確実な気もしますがね~。
Posted at 2008/10/26 18:45:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AW美女木店が閉店ですってね。」
何シテル?   01/28 18:47
開店休業中… ポリフォニカ仕様な痛いアテンザ乗ってました。 2011.10~ ストライクウィッチーズ/ ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
AME シュリフト 8J-18 +45/+38(移植) AUOTO EXE ダウンSP ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
記念すべき1台目の愛車です。 FR最終型・通称ブラックマスクの4A-G搭載グレードです。 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
2台目です。 イジリポイント:無名アルミ・レガリスR・KENWOODコンポ+サブウーハー ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の愛車。P10プリメーラTe・5MT 改造ポイント:無名アルミ・APEXスーパーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation