• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzuru@31stJFSのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

お久しぶり

もしかして今年の初ブログ?
生きてますwはい。スイマセン。
まとめてザザッと。

アテゴンは~、右フロントの足回りから異音が出まして。
ステアリングタイロッド?交換するも再発。
車体側のスタビのブッシュを交換して解決。
同時に引っ掛けて曲げちゃったマフラーも修理。
前車の純正センターパイプを流用+リアピースはスポーツ用の出口を延長。
タイコ自体が上に上がるんですが、アテゴンの前オーナーがバンパーをカットしてたので
ちょうど収まりましたw
最近になって、エクゼバンパーを補修+塗装。アイラインも復帰。

黒い部分はマジョーラだったりします。

お出かけはチラホラ。
スト魔女劇場版のイベント行ったり、ビビオペのイベント行ったり。
大洗も行ったし、WFやらACEやら超会議やらコミ1やら。
もう覚えてない部分もあるので、1番最近のイベントのお話しでも。

先週開催された「ひめたま痛車祭」に参加してきました。
前日にアキバでアルターマルセイユを回収。この時にベンさんに捕捉されるw
そのまま直行するも搬入時間には間に合わず。。。クルマは停められたのでウィッチ勢と軽く呑んで車中泊。
フロアクロスバーが当たって痛い。。。

で、当日。
天気が心配されましたが雨も降らず。むしろ暑くて日焼けしたわ。

気になったおクルマ達



目撃情報が上がってて実車を見たかった、るぃさんのこよティ。
このタイミングで出てるとか早すぎますw
オバフェン付けてやんちゃな感じもたまりませんww

ホントにダンプで来ちゃったんですねw


ことりちゃん!


ラブライブ!と言えば


身内ですが、こちらの2台も旬な感じで。
しかし、ウィッチ離れが深刻ダナ(^^;

カストロールセリカ並べ

この3台が連なって搬入してくるトコはかっこよかったです。


徐々に規模が大きくなり、今回は当日エントリーの枠が無かったそうで。
レイヤーさんも多かったですね(^^)
居心地いいし、次回も参加したい。

そんな感じで、近況報告でした。

Posted at 2013/06/08 19:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

第6回痛Gふぇすた

遅くなりましたがレポ的な。こっちは簡略版で。


毎年恒例の雨の中←
今回はスト魔女痛車・総勢20台で並べてきましたー。
横1列に並んだ光景はなかなか壮観でした。









2台のS14とデミオ、それにシャーゲルRの"灰色車体組"の注目度が高かった様に思います。
ウチのはまだまだ甘ぇな。。。。。

昼過ぎまで雨だった事もあり、今回はほとんど自分達のスペースから動きませんでした。。。久しぶりに会える人達も沢山来てたのに。。。
実質、午後しかイベントやってない感じであっという間に閉会式。
なんせ前半の雨が痛すぎました。

搬出渋滞の様子を見つつ撮影会的な。


きせりセンセ絵並べしたった。


撮影会と言えば


今回はウィッチに来て頂きました!



各々の愛車と一緒に撮ってもらったりしまして。

ウチの子も。




こんな感じで。ずっとやりたかったレイヤーさんとのコラボが実現。
感無量←

イベント自体も改善点が多々ある様ですが、また参加できたら良いなぁと思いました。
お会い出来た方も出来なかった方もお疲れ様でした!
またあの場所で会えたら嬉しいです。
Posted at 2012/10/14 22:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

マフラーやっつけた。

昨夜の事。

埼玉某所へ行く途中、コンビ二から出る際に段差にマフラーを引っ掛けましてん。
エライ音がしましたが、かといって排気漏れしてる様子も感じなかったので
そのまま進行。
現地で見てみたらマフラーとバンパーがチュッチュしてた///



むしろバンパーを押し上げる勢いで。
その場ではどうにも出来ず、内心ドキドキしつつ帰宅。

明るくなってから見てみたら タイコがひしゃげてましたー。
センターパイプを吊ってるゴムは千切れてたし。

ともかく、このままじゃバンパーが溶けそうなのでなんとかせな。
無理やり戻そうにも全体的に動いてしまうので断念。
触媒~センターパイプ間がフランジ接続じゃないので、外せないですしね。

結果



1本出し☆復活☆
右側を外してフタしただけ。
4本出しにしたいのに減ってどうする。。。

タイコは使えないし、センターパイプもおそらくダメ。



んー・・・・・・・・・・・・・・



1号機の純正センターパイプが転がってる・・・。
外すときに切り開いたトコを戻せれば使えそう?
タイコは・・・・出口だけ作れば1号機の5次元が使えるかしら?
スポーツ用を上手く加工すればタイコだけかさ上げできる・・・かな。



とか言いつつ、内心凹んでますorz
Posted at 2012/06/24 17:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

週末を振り返る ~日曜日~

週末を振り返る ~日曜日~←前日の帰り道。

千葉勢との合流を目論みつつも2度寝をかまし、しょぼぼんっと行ってきました
足利痛車FESTA04でございます。
第1回を見学に行きましたが、エントリーは初めてですねー。

遅くなったのもありますが、到着すると既に見学用駐車場が満車状態。。。
大盛況ですね。

暑いくらいの天気の中、会場をウロウロ。



聖地ですしw


桜は2台居ましたが、のぞちゃんは初?


白いボディにカッティングって映えるなーなんて思いました。

今回の個人的お気に入り その1

ウチもキャラの色をこんな風にしたいなーなんて。
落ち着いた感じがボディ色とも合ってますね。


全体的な雰囲気としてはコチラ。
やはり白いボディのクルマが気になっちゃいますw

しかしアレだ。こんな風にクルマ撮ったり、レイヤーさん撮ってるとデジイチが欲しくなりますね。。。

お久しぶりーな方にお会いしたりも出来て良かった。
閉会式後、搬出していくクルマを眺めつつgdgdしてたら・・・

やんだサンお初でございました。
が、この後すぐに豪雨になり自分は撤収。。。orz

皆さんお疲れ様でした。
これでしばらくイベントに出る事は無い予定です・・・・・たぶんネー。


そういえばウチの子。

シストリの方にたまーに反応を頂く様でありがたい限り。
Posted at 2012/06/05 22:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

土日を振り返る ~土曜日~

はいっ。遅くなりましたが週末を振り返ってみます、その1。

土曜日マツダR&Dセンターで行われた『ATENZA 10th MEETHING』へ。
アテンザが発売されてから10周年らしいです←
5周年オフの時には、まさか10周年の時にまだ乗ってるとは思いませんでしたw

そもそもアテのオフに参加するのが何年振りなのか・・・(汗
そんな状態ですから、ほとんど知らない方ばかりでしたね。。。

GG/GYとGHを含めて70台近くのアテンザが会場入りしたところで集合写真。
幹事さんの計らいで痛いGH3台はは最前列に。


ウチの子は後ろでひっそり。

こんな位置で。
妹キャラの競演(ばく

フリータイムになり、皆さんのアテをチェック。
某お方みたいなアテばっかりだったらどうしようなんて思ったりもしましたがw


チタグレ+ブラ+RX-8純正ホイールって・・・!(こちらはMSアテですが

午後にはディスカッションなど。皆さんがアテンザに求める事などが聞けましたが
「ターボが欲しい」という声が多数だったのに驚いた。
確かにパワーもトルクももう少し、と思う事もあるけど、好きでNAに乗ってる人も居ますよーっ!と。
純粋に速さを求めるなら他にそういうクルマは有るし、アテに拘るなら手間が掛かるのは承知で
弄れば良いんじゃない?なんて。
TSIみたいのなら過給器欲しいけど←


その後、ミュージアムも開放され

787Bを拝んだり。

初代CAステッカーを入手したり(謎

2次会も企画されてましたが、閉会式後はそそくさと帰宅いたしました。

冒頭にも書いた通り、久々のアテのオフでしたが、やっぱこのクルマ良いなーなんて思ったり。
また弄りたい病が・・・車高調欲しい。純正OPのリップ欲しい。


参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2012/06/05 21:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AW美女木店が閉店ですってね。」
何シテル?   01/28 18:47
開店休業中… ポリフォニカ仕様な痛いアテンザ乗ってました。 2011.10~ ストライクウィッチーズ/ ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
AME シュリフト 8J-18 +45/+38(移植) AUOTO EXE ダウンSP ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
記念すべき1台目の愛車です。 FR最終型・通称ブラックマスクの4A-G搭載グレードです。 ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
2台目です。 イジリポイント:無名アルミ・レガリスR・KENWOODコンポ+サブウーハー ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の愛車。P10プリメーラTe・5MT 改造ポイント:無名アルミ・APEXスーパーメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation