• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんた坊のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

迷走。。そして。。やっぱ無理か。。

迷走。。そして。。やっぱ無理か。。えっとですね、カットオフとスロープ設定を始めて6日目です

孝弘ギターの刺さる感じを少し抑えられたんですが浩志ボイスがコモり気味に

しかも音の定位とフォーカスが狂ってるし。。

で、タイムアライメント


いじりすぎるとステージが斜めになるので音圧(レベル)で追い込み


でもって均す為にアンプのゲイン調整


カットオフで出せない1kHz付近のボーカルの音域はイコライザーかな。。


多分、冒頭に戻ってグルグルと、【悪魔のサイクル】に突入です

アタマオカシクナリソウdearh

ボーカルを明瞭に出す為には2wayの限界か?そうすっと3wayシステムか。。

必要になるのは
スコーカー 2個【10】
スコーカー取り付け内装加工【5】
アンプ:P-100 2台【15】
スピーカーケーブル 2個分【4】
、そして。。最低8chのDSP【20】とノーパソ
あ、DSP~アンプ間の短いオーディオケーブル 3組(6本)【11】もか
(SW用のオーディオケーブルは高くなくてもok)

ざっくりとだと【65】以上は飛ぶ計算。。。

アンプの上は5cmの余裕があるからDSPの設置は問題無しだけど更にアンプ2台は入らず。。


おわりー

Posted at 2025/07/05 18:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2025年07月01日 イイね!

もうムリ、だめ。。

もうムリ、だめ。。久し振りにB'z聴いてみたら孝弘のギターがすごく耳に突き刺さります

basis効果なのかマイナスバッ直効果なのか

とりあえずウーファーとツイーターのカットオフをセッティング

コレだけで1時間沼ってます
10項目あるんで10×10で100通り?
あぁ、レベルもあるか。。。
考えるのも嫌になったので明日に持ち越し〜
Posted at 2025/07/01 19:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2025年05月28日 イイね!

SoundMeet まとめです

SoundMeet まとめです日曜の夜から連日の ”寝落ち ”と ”寝坊” でup出来てませんでした、ごめんなさい

で、SoundMeetの結果とか書いてみます

オイラがエントリーしたのは 【DIY B】

エントリー表を見ると【DIY B】のエントリーは計9台

けど。。内5台は【ハイエンドB】と【ハイエンドC】のWエントリー

あ、。。ダメだわこりゃ

テンションはナイアガラですよ

参加者さんとギャラリーさんによる視聴タイムスタート

初めてのマルチシステム、1週間で手探りの素人調整。。どこまでの仕上がりで評価されるのか。。

オイラの車にお客様、超気になる。。


ビジュアルクラスの車
すっげー鬼キャン
3000kmで溝(山)が無くなるそうです


Iyama Auto のデモカー、C-HR前期
C-HR特有のクセとか色々と参考になるお話をたくさん聞かせてもらいました
しかもリスニングポジションでの音響特性を測定したデータまで頂きました、調整の参考に出来そうです


あと、成り行きでPointUpの代表様に音を聞いてもらえる事に♪
たくさんの電源に関する理屈と実績を聞けただけでなく、解像度の増やし方とかありがたいアドバイスを頂きました。
時間と資金に余裕が出来たら3週間ほど水戸に預けに行きたいと思います。
帰ったらK君に相談してシステムの見直し実行です


審査は2段階
① 1次審査
 参加者による人気投票、各クラス上位6台が2次審査に進みます
② 2次審査
 評論家先生の本審査で上位3台が表彰されます

で、オイラのC-HRはですね、何と!1次審査通りましたよ♪

2次審査、入賞ならず。。でも1次審査通った嬉しさでさほど悔しくありません

1位は【ハイエンドC】、3位は【ハイエンドB】のWエントリー車

オイラが最下の6位だったとしても【ハイエンドC】の車を1台は蹴落とした事になりますね

『俺スゲー!?』 プチ天狗です

。。て3位のリンクに注目

フリードでみん友になった "あさ~さ"さん でしたw

帰りにお店へ寄ってK君に報告と部品注文&作業予約(え
せっかくだから信号機で停めてみました


次回は10月5日(日)天童のpioneer大駐車場で開催の予定です
Posted at 2025/05/29 00:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2025年05月22日 イイね!

とりあえず準備は整いました。。

とりあえず準備は整いました。。Aピラーに仮付けしたツイーター(TW)の高さ・向き・角度を微調整してタイムアライメント・レベル等も再調整

TWケーブルはやっつけ仕事でスパイラルチューブを巻いてブラックアウト

で、よし!

えっ。。とですね

今度の日曜日 5月25日(日) にいわき市四ツ倉で開催される

SoundMeet in 東日本 いわきステージ

にエントリーしてるのです (え

猛者だらけの中、調子に乗って天狗になってる らんた坊 がどんだけ鼻をへし折られるか楽しみです
 (;´Д`)ハァハァ

前回のおさらい:
・システム最高額はハイエンドAクラスの350万かけたプリウスα(結果は2位)
・超怒級のデモ車 Audi A6 Avant来場
 GROUNDZERO × aune × RESOLUT システム額は 1250万円!!
 視聴の大行列、別次元の音でした

良かったら聞き冷やかしに来てくださいね
Posted at 2025/05/22 07:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2025年05月17日 イイね!

マックガード vs K君

C-HRはマルチ化にした訳ですが、アンプ2台追加だからナビを外して

・RCAケーブル2本追加
・既存RCAケーブル繋ぎ変え

後になってふと気付きました

ナビのロックボルトのソケット渡してなかったじゃん」

K君に聞いたら

「あぁ、ソケット無くても外せるんで連絡しませんでした♪」

え、外せるもんなの!?

どうやったかは伏せますが、しれっ。。と怖い事言いますね

『全世界の各自動車メーカーさまへ純正採用されている”高い技術力”と”高い防盗性”を活用し、多岐にわたるお客様のニーズへ対応致します。』
『特殊な花柄パターン形状で普通の工具では外す事はできない「特殊ねじ」が鍵となって盗難防止ねじ・いたずら防止ねじ・テロ対策としてお客様を守ります。』


世界のセキュリティボルト、K君に敗北。。

アクア1号のナビロックも外してありました
Posted at 2025/05/17 17:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード ナビの最大音量を探ってみよう https://minkara.carview.co.jp/userid/215412/car/2581070/8093169/note.aspx
何シテル?   01/23 10:25
性格が両極端で好き嫌いがハッキリしてますので「褒め殺し」「コキ降ろし」の記事が多いです。 温かい目で接して下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HYOGO PAINT ) 兵庫ペイント Touch up Paint 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 06:56:21
エンラージ商事 C-HR 専用 オートブレーキホールドキット 完全カプラーオン Ver.2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 10:42:48
謎の2日間作業です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 11:29:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
乗り換え条件: トヨタ・ハイブリッド・TNGAプラットフォーム・ハッチバック・シート下に ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
チャリ遠征用の為に乗り換えデス。 チャリのホイール外さなくても立てて積めます♪ ◎ コ ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
12年弱乗り続けたレグナムVR-4(5MT)からの乗り換えです 目指すは峠最速ワゴン・ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
深海魚的なスタイルとパワートレインのスペックに 惚れてしまい、現物も見ずに発表展示会の1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation