• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月31日

車のお勉強 シフトレバー

車のお勉強 シフトレバー  私は車のボンネットも開けることができないぐらい車に対しては無知です。
なのに、みんカラでブログをやっています。

ということで、少しお勉強を。





シフトレバーについて

エッセ、407SWはフロア式シフトレバー。スポーツタイプの車でレバーの位置が高いタイプはレバー操作がすばやくできる上にコーナーリング中にしっかり体をサポートしてくれるということらしい。父親がよく言っている包み込まれる感じってこういうことなんですかね。ブレビスはスポーツタイプではないけど、包み込まれる感じでしたね。407SWは包み込まれていません・・・

その他、コラム式、インパネ式があります。

最近オートマチックで増えてきたのがゲート式シフトだそうで407SWはそれにあたります。エッセのような縦にスライドさせるだけではなく、ギヤによって位置をずらすことで目視することなくギアの位置が分かるという利点があります。
ブログ一覧 | 車のお勉強 | 日記
Posted at 2007/01/31 23:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

定番のお寿司
rodoco71さん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年2月1日 8:36
プジョーのゲート式シフトはやりやすいデスね。黙視しなくても分かるよところがイイです。
ウチのは旧式なので、ティプトロはありません。それだけが残念・・・。
コメントへの返答
2007年2月1日 23:12
ゲート式って言うんだぁって思いました。PとかNとかが光らない理由がわかってすっきりしました。
見ないでもわかるようになっていたんですね。私はもちろん見ています・・・
ティプトロ楽しいですよ。でもMTが一番!
2007年2月1日 8:37
ゲート式ATは慣れれば使いやすいそうですね。
どこに入ってるかわかりやすそうですし。

レール式はシフトダウンしたらNまで行っちゃう事もしばしば。。
コラム式のATだと特にw

でも、やっぱMTがいいですよ!
コメントへの返答
2007年2月1日 23:18
私は見ながら操作しています・・・
あの形に意味があったんですね。なんかかっこいいから・・ぐらいにしか思っていませんでした・・・

エッセで気がついたらよく3で走っていることがあります。

やっぱりMTが一番!ですよね。
2007年2月2日 22:44
CC購入時、MTは家内がNGでしたので絶対ティプトロ付きが条件でした。
結構便利ですが、やはりMTに乗りたいです。。。。

以前試乗したマツダロードスターの手首だけでコクコク入るシフト操作の快感が忘れられません!(苦笑

コメントへの返答
2007年2月3日 0:59
ATでもティプトロがあればいいですよね。もちろんMTがいいいんですけど。
ハンドルの所についているタイプはゲームみたいでおもしろそうですね。

ロードスターは楽しそうな車なようで。

プロフィール

パソコンは苦手です。 絵を描くのが好きです。似顔絵専門です。 それから、フリーマーケットも大好きです。買うのも売るのも大好き。 亀飼っています。ギリシャリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

からだバランスラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/02 18:06:39
 
B’z稲葉さん着せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/21 01:32:08
 
福笑い&着せ替え遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/08 01:29:01
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
407SWと共に親と共有しています。主に平日通勤に使うことが多いです。父親は日曜祝日に使 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
生活スタイルの変更などいろいろな理由があり、DS3に乗り換えることになりました。 とて ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めての車。大学2年のとき。免許とってすぐに友達から購入しました。重ステで初心者マークの ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニ。維持費の安い軽に換えようと思い、探したんですがその当時は、かっこいいと思え ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation