• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ⅴ3のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

FDR30

こんばんゎ お疲れ様です



9月30日の話になりますが、朝出勤しようと

DRのエンジンをかけようとするもかからない事件発生( ̄▽ ̄)


燃料ポンプは動いているのですがセルは廻らず

再度キーを廻すも燃料ポンプの音も消えセルも廻らず

電気系一切点灯せず完全にバッテリーが逝っちゃった感じでした



いいね!コメント下さった方々いろいろとありがとうございました


そして2人の兄貴わざわざその日のうちにかけつけてくださり
本当にありがとうございました
仲間だからと一言(泣)


2人の怖い表情を見てやばいと思ったのか(笑
それとも除霊が効いたのか(笑



バッテリー調査中に突然とかかるようになってしまいました



原因はよくわかりませんが


とりあえず、バッテリーターミナルの-側が締めているにも
かかわらず、手で動いてしまうといったところです

他にも原因はあるかもしれませんが、再発しない為・・・
目に見えない敵には苦労しますね


そして、今日も朝からの用事を済ませ主治医のもとへ
ゴーイングマイウェイすることに


バッテリーターミナルの-側を緩まないように修理して
(写真わすれました)
とりあえず緩まなくなったので(カッチカチです)これで様子見です





それと今回の事件とは関係ありませんが


オルタの配線をリフレッシュすることにしました



純正の配線は細すぎると



30年お疲れ様でした(*´▽`*)




カメラ忘れて携帯で撮ったので画像が悪いですが

細すぎおまけに硬化でひどい状態でした




そして新しい配線を鉄屑仮面さんと一緒に作っていきます



極太君にします






あ~ぼけてる



新旧対決

う~ん たくまし~い




これもぼけてる( ̄▽ ̄)

今回のこの配線ですがFDのオルタの配線を主治医から譲ってもらい
DR仕様に作りました(いつも仕事の邪魔してすみません)

名付けて FDR30!!だそうです(笑)


作業中の取り外し取り付けの写真ありませんが配線取り換えに
かなり苦労しました


交換後ですが、気のせいか?

低トルクが増した
停車中のエンジン音が静かになった

なんかいい感じです(^_^)v


鉄屑仮面さん主治医さんお店のスタッフさん今日もありがとうございましたm(__)m

と、こんな感じの最近でした

Posted at 2014/10/12 23:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

エンジンが゜゜(´O`

さっきエンジンかけようとキーを回すも
エンジンが、かかりません。

あぁ~
Posted at 2014/09/30 06:57:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

二人の兄貴

二人の兄貴











こんばんゎ お疲れ様です。



嫁から、今日どっか行くの?
うん・・・ 鉄屑仮面さんとこ・・・


はぁ~また~

昨日はRS拓哉さんとこで今日は鉄屑仮面さんとこかいな!


あんまり迷惑かけなゃ


わかってる・・・・・・・・よ


と言うわけで土曜日に行く予定が急遽行けなくなり
日曜日にゴーイングマイウェイしてきました。


道が混んでなければ、家から30分ほどの主治医さんとこ


今回の作業内容は前回指摘されたミッションからのオイル漏れ(*´▽`*)



ブーツ交換です。

鉄屑仮面さんに教えてもらいながら



ブーツ摘出

でもなぜかブーツの劣化は鉄屑仮面さんのほうがひどいのに
オイルの漏れ量は自分のほうがひどい!(なんでやねん)





と言うわけで新品に交換です。


次に!


思えば、ロクミーの時に料金所で一人取り残された自分(泣)
しばらく走ると路肩で待ってくれていた鉄屑仮面さん(泣)





鉄屑仮面さんのご厚意によりETCゲッツ アンド 取り付け




なんだかんだめんどくさいことになりましたが
(配線隠すのに天井の内貼り固着して外れないし)

なんとか取り付け完了♪ 後はセットアップしてもらうだけ



前回溶けていたHIDの配線もなんとかなり復活!
いやぁ本当に純正は暗くびっくりしました。




そして今回のメインイベント


これまた家から10分程の所にお住いのRS拓哉さん
お会いするたび早く持ってけと悪魔の囁きを・・・
本当に見た目は怖いですがいつも気を使ってくれて
やさしい方です(^^♪


と言うわけで、土曜日の夜に現物を見せてもらい
こちらもRS拓哉さんのご厚意により譲ってもらいました。



そして取り外し、取り付け


相変わらずめんどくさいぜ、(2回目だけど)と主治医さん


3人がかりで純正マフラーを外していきます


そして・・・




長い眠りから目覚めました。 音 いいです!





帰りはオーディオ消してマフラーの音を楽しみながら帰りました♪



二人の兄貴本当にありがとうございました。
また更に楽しいRS生活が送れます(^^)v

Posted at 2014/09/30 00:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

日焼け・皮剥け・しみ・そばかす

こんばんゎ お疲れ様です。


自分のRS最近、塗装の状態がおもわしくなく



RS購入時はとても綺麗で

前オーナーさんが塗装されたとか



綺麗だと思っていたんですが、以前洗車場で声をかけられた
車屋の社長さんに、この塗装全然ダメだねと!




わかる人にはわかるのか?と思ってましたが・・・


昨年位から徐々に
更にここ2週間位で一気にきました!



遠目で見るぶんには、まぁまぁ見れない事はないんですが(*´▽`*)




近くで見ると!


ボンネット



天井



トランク




左横・・・あぁ~( ̄▽ ̄)





はい! 青空駐車ですから


車庫なんてありませんし・・・


カーポートはありますが、嫁から自転車専用って言われてるし・・・

毎日通勤に使ってるし


毎日乗ってるからカバーなんて掛けるのめんどくさいし



しょうがないか!





洗車のしすぎか?





色塗り替えたい、でも、言えない!(>_<)







よし、考えてもしょうがないので新色と思うようにしよう( ̄▽ ̄)













Posted at 2014/09/21 20:58:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

診察・そして交換

診察・そして交換こんばんゎ お疲れ様です。




先週の話になりますが鉄屑仮面さんが通院する

主治医様の所へRSの診察へ行ってきました。








車検整備を行って納車後、約1ヶ月!



特に悪いところはないだろうと思っていた自分が甘かった!!



主治医 ・ タービンからのオイル漏れはほぼないので
        このまま様子見でいいと思います。
       
       


よかった(*´▽`*)


主治医 ・ ただミッションからのオイル漏れの方が気になります。
       

ん~



更にいろいろな箇所を診察


主治医 ・ タイヤのガタ特に左側ひどいですね
        そのうちタイヤ取れますよ!


( ̄▽ ̄) ・ ( ゚Д゚) マジで!!!


体験談まで聞かされさらにビビります。




更に、更に


これ溶けちゃってますけど




HID配線ヒューズ


主治医 ・ 危ないので外しましょう!


取り外し純正に戻して



そして今日!急きょ予定を変更して






ハブベアリング、オイルシール交換







早期発見して頂いたため


ダメージは最小限



無事、交換して頂き





その後、鉄屑仮面さんにイロイロと作業してもらい




作業終了!



鉄屑仮面さん、主治医様、T先輩、今日は1日本当にありがとうございました。


またよろしくお願いします(^_^)v








Posted at 2014/09/14 21:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい なかま、なかま、な~か~ま~ http://cvw.jp/b/2154161/40244178/
何シテル?   08/14 21:54
あ~かぁい、あか~ぁい赤黒仮面の Ⅴ3です。 DR30購入4年目にして、みんから登録しました。 初心者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン Ⅴ3 (日産 スカイライン)
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。
輸入車その他 自転車 ハリケーン (輸入車その他 自転車)
愛車ハリケーンです(謎)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation