2017年09月06日
7月末に,車検がありました。ディーラーさんにお願いして,およそ1週間。大きな不具合はなかったものの,一区切りなのでバッテリーを交換しました。
細かい部品も交換などし,コーティングのメンテナンスもディーラーさん経由でお願いし,きれいになった208が戻ってきました。
走行距離はどうやら明日,55555kmを突破しそうです。次の車検あたり,走行距離からすると買い替えのタイミングなのかな~と思っています。
最近,運転中にプジョー車とすれ違うことが多くなってきたような。。。一番多いの208。あとは先代308か307,207あたりが多いかな~。売れているらしい3008はまだ路上では見たことがないです。試乗させてもらいましたが,幅広いけれどかっこいいし,乗り心地も抜群。もうちょっと幅が狭ければ,かなり購入意欲が高くなるんだけれどなー。。。
Posted at 2017/09/07 00:00:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日
昨年末に,駐車場で車をぶつけられてしまい,右前バンパー破損で修理をしました。
もちろん止めていただけなので,相手方の保険で修理。
外国車はバンパーのパーツそれぞれを溶接してつないでいるので,基本的に一部を取り換えたくても総入れ替えになってしまうそう。したがって,前バンパー総取り換え。
なんと部品代だけで20万円オーバーでした"(-""-)"。外国車,恐るべし。これは自分で事故を起こしちゃいけないなと痛感。大切に乗ります。
1か月ほどでコーティングも含めて修理完了。
ちなみに,その間の代車はプジョー先代308とシボレーソニックでした。308は,朝晩にエンジンを起動させると必ずエンストするという素敵な仕様でしたが,乗り心地は〇でした。シボレーソニックは,燃費は今一つでしたが,乗り心地は上々でした。販売面では厳しいようですが,いい車でした。
現在2年6か月で44000km走破しました。初車検はいよいよ8月です(^^♪
Posted at 2017/02/15 00:34:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日
4月半ばごろから,アイドリングストップが効かない????という状態が出て,改善しないのでディーラーさんに相談。
アイドリングストップの指令を出すシステム系統の不具合の様子。保証期間内だったので,無償でシステム自体を交換していただきました。乗り換えて初めての不具合らしい不具合。
現在はアイドリングストップも復活し,快適ドライブを満喫しています。まもなく2年ですが,走行距離も30000kmを越えましたが,購入前の印象以上に不具合は少なく,楽しめています。
Posted at 2016/06/01 01:02:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日
連日の暑さは宮城も例外ではなく・・・毎日35℃超えが続き,車の運転中はほぼエアコンオンの状態。
208でエアコンつけっぱなしはここ最近が初めて。燃費はどうなるかと思っていると,やはり若干下降気味。高速道路も走ったからか,リッター17km割れ・・・。でも,カタログ値が19.4kmだから,及第点かな???
これから僧モードでの仕事がスタート。今年はブラックライオンと共に回ります。
Posted at 2015/08/07 22:34:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日
今日は寺の仕事を一日やって,疲れを取りに隣県福島へ。
東北道で1時間ほど・・・岳温泉の宿へ。初訪問ですが,建物の内装の美しさ,スタッフの方の対応,料理,そして風呂,すべてが素晴らしい!!!!残念なのは,食べ過ぎて自分が太ったことくらい(笑)。
とにかく素敵なお宿です。陽日の郷というところ(^^♪
高速道路の燃費は普段乗りよりは今一つという感じ。通常100kmで1目盛り減るのが目安ですが,80kmくらいで1目盛り付近に・・・はたして次の給油でどうなるか。。。乗り心地は相変わらず素敵です。
先週,走行距離が10000kmを超えたので,エンジンオイルを交換しました。20000kmまで大丈夫だよと言われていましたが,毎日山1つ越えて出勤しているのでほぼ半年そして10000kmということでチェンジ。交換後は音が静かになりました。シートベルトの金属部の油もさしてもらい,いい感じです。
今日は1時間半ほど湯につかり,ホカホカ気分♬しかしこれから寺の仕事をしなければならない・・・まぁ,静かな環境で仕事したくて温泉まで来てしまったので・・・頑張ります。
明日は仕事ですが・・・授業もないため,小さな美術館経由で午後から出勤します。
Posted at 2015/03/19 22:49:40 | |
トラックバック(0) | 日記