• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンチョウのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

new semester

いよいよ明日から2学期。早い・・・。

今日は勤務先の奉仕作業に参加ということで,4時半起床(!)。とにかく眠かった。。。

6時から奉仕作業スタート。例年は校庭の除草作業メインでしたが,放射能云々で今年は校舎内掃除。滞りなく1時間ほどで終了。ついでに,明日の新学期スタートの準備をし,8時前に家へ向けて出発。

そして9時から,今度は寺の地蔵尊祭のための清掃作業。久しぶりにあける地蔵堂の清掃,本堂外廊下の清掃などを青年会の方々協力のもと1時間ほどで行う。

終了後,眠さマックスでしたが,その後法要を2軒行い,ようやく解放される。

午後は昼寝・・・。少し疲れがとれた。

明日からまた9月4日までは休みなしで仕事がスタートするので,今日は早めに就寝しようと思います。

思いのほか散らかっている部屋にがっかりしながらおやすみなさい。。。
Posted at 2011/08/21 23:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

re:start

re:start本当に休む間もなく,今日からは教員モードで仕事仕事。

午前中は来週からの2学期に向けて学級通信を作ったり,出席簿整えたり・・・。

きっつい肩こりに苦戦しながらパソコンに向かってました。

いつもなら2学期始業まであと1週間あるはずですが,今年はあと3日・・・。いろいろとやるっきゃないですね。

午後からは研修会で市中心部の小学校へ。講演を聴きながら睡魔と大格闘。お盆の疲れが全く抜けず苦しい時間でした。。。中盤,ちょっと気を取り直して頑張ってメモを取っていたら,久しぶりの日中の大きな揺れ。体育館が音を立てて揺れて,天井の大きなライトが左右にぶれていました。余震・・・でしたが,なぜか焦ることもなく自席にいました。来週から2学期が始まるけれど,授業中にこんなことになったら落ち着いて行動できるか心配です。落ち着いていたけれど,今日は動けなかった。

夕方は隠れ家に戻り,近くのスーパー銭湯でのんびり湯につかりました。肩こりがひどい箇所は打たせ湯で荒療治(苦笑)。サウナにも何度か行き,リフレッシュして今に至ります。明日の午前中まではのんびりする予定。

午後からは法事です。泣。

今日の仕事帰りに買い物をしてデジカメを買い換えました☆御褒美第一弾です!

写真の左がこれまでのデジカメ,そして右が新しいデジカメ。車と同じ色になりました。ちなみにパソコンも同じ色です。。。
Posted at 2011/08/19 23:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

夏の終わり・・・

今日でようやくお盆の仕事が終わりました☆

本当は午後も檀家さん回りでしたが,葬儀が入り,午後は中止で葬儀に。

去年同様とても暑い夏でした。34℃に黒い衣は堪える。。。

最後の2,3日は正座ばかりしていたからか,足の痛みがひどく,衣が肩にべったりつくものだから肩こりがひどくなり,しんどかったけれど,今年も何とか無事に(今年は車を擦ることもなく・・・)回り切りました。頑張った自分!

お盆の仕事も終わると夏も終わりが近いなと毎年感じます。

でも今年は蝉が猛烈に鳴いています。さっきも夜なのに鳴いていた。。。

そして明日からは学校で仕事,来週の月曜日からは2学期スタートです。

身体がもたないですよ・・・。

ということで,明日は仕事終了後,隠れ家でのんびりすることにします。

八月の数少ない半日休み♪。。。

結局八月はフルオフは無しになりそうです(泣)。。。
Posted at 2011/08/18 23:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

盆ロード,折り返し。

今日でお盆の僧モード8連勤,ようやく折り返しとなりました。頑張った自分。

今日も30軒ほど檀家さんを回り,読経。

今日回ったのは震災の被害が比較的大きかった地区。家が倒壊して引っ越した方も数名。引っ越し先までちょっと遠かったですが,何とか夕方6時までに終えることができました。

これから先の生活がなかなか見通せない方も多くいる中,寺の修復について自分が行き着いた結論は間違っていないと思いました。過度な負担を求めることはできません。こんな時こそ,何とかお互い支えあわなければいけないと思います。寺が支える役割までいきついている自信はありませんが,できることをやっていかなければと思いました。その一つがお盆のお仕事なのかなと思います。檀家さんの「これで安心しました」という声が,暑い中歩き回る疲れを癒してくれています。感謝。

今日は朝起きたら訃報が入っており,朝一で枕経をあげに行きました。行き先は幼小中と同級生だった友達の家。。。こんな形で再び会うのはちょっと悲しいですが,友人のおばあさんに向けて読経をしてきました。お盆明けに葬儀です。

身体が本調子とは程遠く,いつもに増して檀家さんにも迷惑をかけながら仕事をしていますが,残り4日,何とか頑張って乗り切ります。

乗り切ったら・・・

スマートフォンを買おうかなと思っていたのですが(ご褒美),電池の持ちの悪さに今は買い時ではないという結論に。。。

何にしようか思案中。

そして,檀家さん回りで,短い距離で車を運転しているのと猛暑のせいか,平均燃費20.6km/lまで低下・・・。残り半分,20.3km/lくらいで終えたいものです。せっかくエコ運転心がけていたんだけどなぁ。。。この暑さには参ります。。。
Posted at 2011/08/14 22:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

蝉しぐれ

蝉しぐれ8月になり,朝庭を歩いていると,例年に増して蝉が出てきた穴が異常に多い気がする。。。今年は蝉の大発生なのでしょうか?

でもこのごろようやく蝉時雨を耳にするようになりました。天候不順だけど,短い命を満喫できているのでしょう。でも,今年はうちの猫がしょっちゅう蝉を追いかけまわしている姿を見ます。蝉にとっても受難な夏かもしれません。

8月になり,ほぼ1年ぶりに内視鏡検査を受けました。いつもに増して何だか苦しかったのですが,どうやらそれは病状があまり良くないからのようで。。。薬が1つ増えました。注腸薬。。。うまく体に入っていけばいいのだけれど。

その日の夜に三年間の高校野球を終えたdaiが遊びに来たので,晩飯を食べてのんびりくつろぎながら話をしました。時々高校野球のニュースがテレビで流れると悔しさがこみあげてくるようだったけれど,たくさんの人に支えられての3年間,充実していたようです。

メダルも見せてもらい,かけさせてもらい,夢を見させてもらい,感謝です。

中学の時の写真を見せたら,自分のフォームを自画自賛していました(笑)。高校に入ってフォームを中途半端に改造したことにも悔いがあったようなので,大学では1から立て直したい様子。まだまだ未来ある身,頑張ってほしいものです。

写真:準優勝メダル。これまでの努力の結果。dai,お疲れさま。
Posted at 2011/08/03 23:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #2008 オルタネーター交換🛠 https://minkara.carview.co.jp/userid/215420/car/3017643/6671203/note.aspx
何シテル?   12/14 22:10
プジョー SUV2008 GT-LINE ヴァーティゴブルーに乗っています。よろしくお願いします。 現在,教職と僧職,バタバタ兼職中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 2008 BL2008 (プジョー 2008)
2008クロスシティからの乗り換え。色、走り、内装、安全装備、全てに満足のmy new ...
プジョー 2008 プジョー 2008
事故で廃車となったプジョー208の後,中古車として購入。走行距離13470kmからのスタ ...
プジョー 208 プジョー 208
これまでのブルーから,ブラックへ。 そしてSWIFTから久しぶりに別車種へ。 走り,素敵 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
初めてのマイカー。中古車でしたが状態良好。とにかくものすごいパワーのターボ。ギュンギュン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation