
先週の日曜日 3月20日
静岡・清水へ
お写真修業へ 行ってきました(^^♪
今回も なんざんさん にお誘い頂きました。
ありがとうございますm(__)m
行程は こんな感じ
12:00
丼兵衛(河岸の市) 昼食
静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市 まぐろ館 2F
054-353-5544
14:00
日の出埠頭
15:00
日本平ホテル
静岡市清水区馬走1500-2
054-335-1131
16:00
ストロベリーフィールド
静岡県静岡市清水区増259
050-3606-2871
9:30分 浜松SAで
なんざんさん たけD24さん と待ち合わせ
まずは 腹ごしらえに
目指すは 清水魚市場・河岸の市 です。
ここで 本日参加メンバーと待ち合わせての昼食予定。
ところが。。。
この日は 3連休の中日。。。 清水の街は凄い渋滞(T_T)
河岸の市の駐車場も一杯!
そうそう
清水と言えば 北欧の海賊さん のお庭です(^O^)
まぐろ館も大混雑で 丼兵衛 も長蛇の列!
事前に予約して頂いていたので 並ばず入れる 優越感(^^)v
さっすが 海鮮さん。。。 んっ!?^^;
好きなネタを五品、自分でチョイスする
名物 五色ど~ん!!
生桜えび、鯛、アジ、中トロ、コチ だったかな。。。(笑)
本当は この場に 関東へ遊びに行かれていた
ぼくのんさん も合流予定でしたが。。。
大渋滞の為 断念(T_T)
もう画像は見てると思うけど。。。ほくのんさん・秘書さん ゴメンねm(__)m
美味しく頂きました(^^)v
昼食後、 清水駅で ぼくのんさんと待ち合わせ
次は 日の出埠頭へと
集合お写真
左より
アガサさん 北欧の海賊さん なんざんさん
JIN@F31
たけD24さん ぼくのんさん
マサラ・ティさん トマト号さん ジュリやま@TOKYOさん
あきすとさん レッドモカさん
釣り人も ビックリ(゜レ゜)
やっと見れました
アガサさん のJEEP
漢のJEEP
無骨な運転席がたまりませんネ
外気導入口。。。(笑)
アナログ感がイイですネ。
運転してみたい^^;
お久しぶりです 海賊さん
去年の撮影オフ以来ですネ~
最近は様々な お名前をお持ちで。。。(笑)
各所で大活躍(^O^)/
なんざんさん
今回もありがとうございます。
また 行きましょうネ(^^)v
My 320d
たけD24さん
カリンポート 渥美半島の撮影オフ以来ですネ
ぼくのん王子 NX300h Fスポーツ
今回は 前日から天気が優れない事もあり
残念ながら DB9ヴォランテ は見れなかった(T_T)
今度見せてネ(^_-)-☆
マサラ・ティさん テスラ
相変わらずの 驚異的な加速!
トマト号さん
トマトんさんと 奥様とも
渥美半島の撮影オフ 以来ですね~
ジュリやま@TOKYOさん
マセラティ クアトロポルテ
ん~ シブイです。
ここは モノクロで
あきすとさん
ご本人様 同様の低姿勢な3株はカッコよかった(^^)v
レッドモカさん
4尻クーペは やっぱカッコ良過ぎですネ(^^)v
この後は
海賊さん修業場でもある 倉庫街へと。。。
縦列で停車
思い思いに撮影開始
E46 色褪せないカッコ良さ
サイドビューもカッコイイ
“AMAZING IN MOTION”
どうですか?NXは。。。
お尻を。。。クローズアップ
官能的なサウンドにウットリです。
みんな振り返ってました。
ここも イイ感じの倉庫街ですね~(^_-)-☆
この後は 苺パフェを食べに
『ストロベーリーフィールド』 へと向かったんですが
イチゴが売り切れで 食べれず(>_<)
日本平ホテルは
この日 エスパルスの試合もあり 渋滞が予想され断念(>_<)
ココで
アガサさん 海賊さん レッドモカさん とお別れとなりました。
その他 参加メンバーは
夕食会場へと向かう為 西へ移動!
夕食は 浜松にある
こちら 『 うなぎ割烹 康川 』
お食事の様子
ようやく お食事にありつけた ぼくのんさん・秘書さん^^;
海鮮丼 と 鰻を頬張ってた様な。。。(笑)
頼んだのは うな重 梅。。。 だったかな(笑)
ドド~ンと!!
はみ出した 鰻!!
美味しく頂きましたよ(^^)v
夕食後 ココで解散となりました。
日本平ホテル と 苺パフェは 残念だったけど 楽しかったです(^^)v
リベンジだな^m^
参加された みなさん お疲れ様でしたm(__)m
また お会いしたいですね~(^O^)/
それではまたm(__)m
Posted at 2016/03/27 21:09:59 | |
トラックバック(0) |
撮影オフ | 日記