
こんにちは
天気のすぐれないお盆休み後半が続いておりますね
皆様いかがお過ごしでしょうか?
8月11日~8月15日の間、帰省しておりました。
お家の事情で、もともと帰省予定は無かったのですが今回急遽でした。
行きは8月10日の21:30頃の出発。
いつもなら豊明ICから伊勢湾岸道~東名阪~名阪国道~西名阪~近畿道~中国道~山陽道で検討するんですが。。。
上の画像にもありますが8月10日と言えば台風の影響で東名阪自動車道、新名神、
兵庫県の一部高速道等々、至る所で通行止め。。。(>_<)
選択の余地なく岡崎IC~東名~名神のルートに変更。
道中、雨風の心配と通行止めの影響による渋滞を心配してましたが
出発時間をだいぶ遅らせた事もありそれほど影響はありませんでした。
8月11日、AM6時頃、壇ノ浦PA到着。
関門橋をパチリ! 曇ってました。。。
壇ノ浦PA、混んでましたね。
駐車スペースを探すのに一苦労(T_T)
関門橋をバックに愛車をパチリ!
九州自動車道に入り、北九州JCT ~東九州自動車道・行橋方面へ
行橋からは国道10号線を通り
途中、椎田道路(有料道路)~再び国道10号線~宇佐別府道路~大分自動車道
別府湾SAにて。
別府湾SAから別府湾をパチリ!
やっぱり曇り。。。
家まで無給油でいけるかと思ってましたが・・・ ダメでした(>_<)
別府湾SAで給油しました。
ここまで 約890km。
燃費は 17.4㎞/L との結果になりました。
エコ運転を心掛けていれば無給油でいけるはずですしまだまだ燃費も延びたはずです!
たぶん 私は出来ない(>_<)
なぜなら 燃費を自慢するより どれだけの時間で到着できたかを自慢してしまう傾向にある(>_<)
私の走り方を思えば 良い方ではないでしょうか(^^♪
ここから実家まで 残り約90km。 大分道~東九州道・佐伯ICまで
佐伯から蒲江ICまではまだ繋がってませんので一般道で
蒲江IC~終点・北浦ICまで。。。
片道約 980km の行程でした。
私の田舎は漁師町でして
旧道に入りますと町全体が見渡せる場所があります。
そこでパチリ!
320d と
帰省中は お家の用事やら・・・ お墓参りやら・・・ プチ同窓会やら・・・
アッという間のお休み。
帰りは 8月15日18時頃の出発。 帰りの画像はありませんm(__)m
ルートを 少し変え
中国道~近畿道~西名阪~名阪国道~東名阪~伊勢湾岸道 ~豊明ICまでの行程。
トータル
約 1960km を駆け抜けました(^^♪
運転は楽しいですが 正直 疲れました^^;
Posted at 2014/08/17 15:52:08 | |
トラックバック(0) |
帰省 | 日記