• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN@B3のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

名古屋モーターショー2015へ行ってきました♪~お車編No2~

名古屋モーターショー2015へ行ってきました♪~お車編No2~こん○○は(^^♪



先回の続きになります。



お暇な方は 先回ブログ No1 をご覧下さいませm(__)m







さてさて



お昼を済ませ 3号館へ突入!






まずは見えたのは・・・




【 ホンダ 】
















S660







市販予定の燃料電池車




3分程度の水素充填で 700Km以上走行可能だとか・・






































【 マツダ 】


最近元気なマツダ!
 


沢山の人で大盛況でした。 なのでこの1枚のみm(__)m
















【 ダイハツ 】


尾根遺産もそうでしたが(笑) 力を入れ様を感じました。





















カワイイでしょ!?




















【 スズキ 】



























【 ミツビシ 】


EVのコンパクトSUV






















やっちゃえ!

【 ニッサン 】


永ちゃん のCMで話題の自動運転 とEVを具現化したコンセプトモデル





















一際目を引いた コンセプトカー




















ド迫力で カッコイイです(^^)v


















【 スバル 】














「WRX STI」をベースとした400台限定の特別仕様車「S207」



お値段 約600諭吉! 早そう~






























【 トヨタ 】


新型 プリウス

さて新型の売れ行きは・・・








ミライ!






























ライトウエイトスポーツ  S-FR




特徴的なお顔







市販化されるのでしょうか?


















【 レクサス 】
































【 フォルクスワーゲン 】

GTE

プラグインハイブリッドを全面に推しだしてるイメージでした。


























【 メルセデス 】


出ました AMG GT





コイツに睨まれたら すぐ道を譲ります(笑)







































気になる C220d


















【 BMW 】


M4 GTS が来てなかったのが残念(T_T)


アルピナも見たかったな~



740Li Mspo











車内の様子! さすがの7尻、豪華(^^♪








ん~ この子は将来有望だ(笑)
















i8 は人気でした

















おまけ・・・








1号館で 気になったお車を




【 働くお車達 】


まずは 自衛隊車両



この尾根遺産、あまりの眺めに運転席ではしゃいでいました(笑)









これは洗濯用の車両



実際に自衛官の方がいて説明されてました





















そして・・・




お世話になりたくない このお車








ちびっこギャングに乗っ取られた 警察車両(笑)














こんな感じで 



強行スケジュールの中、何とか倒れず(笑)



満喫させて貰った 名古屋モーターショー2015 でした。









時代はEV や燃料電池車なのでしょうか・・・



少し寂しい気もしました^^;





















えっ!















何か足りない?















仕方ないな~!















みんな好きだね~(笑)















とりあえず 1枚 だけだよ!

















尾根遺産編は現像中につき、 暫くお待ちくださいませm(__)m








それではまた(^^♪

Posted at 2015/11/29 08:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月27日 イイね!

名古屋モーターショー2015へ行ってきました♪~お車編No1~

名古屋モーターショー2015へ行ってきました♪~お車編No1~こん○○は(^^♪

先週の土曜日 21日の事ですが

ポートメッセなごやで開催されました

第19回 名古屋モーターショー2015へ行ってきました(^^)v




この日は夜勤明けでして、夜勤終わりが朝の5時。


開場時間は AM 9:00~


寝てしまえば会場入りが遅れるし・・・


車で行く予定で 会場までは私の所からは約1時間。 


いつもの様に駐車場の混雑が予想されるので1時間前には着いときたい。。。


逆算すると出発はAM 7:00




寝る時間無し(;一_一)  

だからこの日は 寝てません(゜レ゜;)


大丈夫かな !? 心配でしたが・・・ とりあえず何とかもった(笑)




翌日に行ければよかったですが・・・

22日は大事なツーリング! 

選択肢は土曜日しかなかった訳です^^;




ほぼ予定通りに会場に到着。 







会場MAPはこんな感じ


さすがに東京の様にはいきませんね^^;






予想していた程の混雑ではなかったかな~


それでも会場入り口は長蛇の列! 


比較的少い行列の入口が2号館・輸入車ブースだったのでそちらから入場しました。






個人的に気になった お車や各社 コンセプトカー中心ですのでご了承くださいm(__)m






それではどうぞ!






まずは


【 アストンマーティン 】

世界限定100台のスペシャルマシン! NA6ℓV12 ヴァンテージGT12


ぼくのんさん!買う?





DB9 GT


ぼくのんさん!買う?





ラピード S

 










【 マセラティ 】


シブイです!





















【 ロータス 】

エヴォ-ラ 400




エリーゼ











【 ジャガー 】










【 MINI 】

オシャレなMINI































【 アバルト 】


アバルト 595



160馬力 1.4ℓ ターボ! 気になる車です。








【 アルファロメオ 】

出ました 4C





何とも言えないグラマーなお尻






ジュリエッタ! このフォルムは好みです



 







【 アウディ 】


RS 6 ド迫力!




渋い色です




約2000諭吉!!

カッコイイな~






RS 3




これまた気になるお車。














【 ジープ 】









【 ロールスロイス 】

雲上のスピリット・オブ・エクスタシー




一度は乗ってみたい












【 ボルボ 】

ディーゼルが満載でした。

ディーゼル乗りとしては非常に気になります。










【 ランボルギーニ 】


まさにスーパーカー







アヴェンタドール





6.5ℓ V12エンジン 750馬力




0-100Km/h 2.8秒  最高速度350Km/h  










【 フォード 】


マスタング!










【 フェラーリ 】

488GTB

3.9ℓ V8ターボ! 670馬力
 




カリフォルニア











【 マクラーレン 】


570S クーペ




これも凄い!













見よ!このスペック! お値段もスゴイ!!








【 ポルシェ 】


911 カレラ4S




ん~カッコイイ!






ケイマンGT4









ん~これまたカッコイイ!






プラグインハイブリッド









ボクスター












【 ポラリス 】

オフロードビーグルを得意とする米国メーカー












外へ出てみると・・・



痛車のブースがありました!









これだけやると凄いの一言!








あっぱれです^^;








そして目に止まった


こちら


急性骨髄性白血病で38歳で亡くなられた 本田美奈子さん


闘病中の発起された リブ・フォー・ライフ という基金。




実は BMW のオーナーさんだったらしく  ナンバーは 375 だった・・・








キッチンカーコーナーって事で 外ではこの様な店舗が沢山並んでいました。


お昼はココ 佐世保バーガー で腹ごしらえ 



美味しかったですネ







食事を済ませ 3号館へ




No2へ続く・・・m(__)m
Posted at 2015/11/28 01:37:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月15日 イイね!

予想外のプチオフ in Gulf

予想外のプチオフ in Gulf こん○○は(^^♪


先回ブログの続きです・・・



富士周辺のドライブを終え



向った先は 浜松の ガルフさん 






実は 前々からブレーキ鳴きに悩まされていました。




去年末に みん友さんが箱替えするとの事で その前車に装着してあった 

OPの Mスポーツ・ブレーキを 私の車へ移植しました。



ブレーキパッドはノーマルだったので 低ダストのブレーキパッドを探していまして



色々と調べ 今年、1月末に ガルフさんの 850 ブレーキパッド を装着する事に



ブレーキのフィーリングや効きについては 全く不満はありませんでしたが 



ブレーキがよく鳴いてました^^;



この時は まだ我慢できるレベルでしたし 硬めのパッドの為、ある程度当たり付けが必要だろうと



理解し乗ってました。





ところが 



夏を過ぎた辺りから ブレーキを踏み停車する直前からハンドルを取られる様になってきました。  



段々酷くなってきて 鳴きも大きく・・・(゜レ゜) 




これは イカンと 相談をし ローター交換と相成った訳であります。





最初は フロントのみ交換で 様子見





ハンドルを取られる事はなくなりました。






それから・・・


当たり付けが必要だと思い、ガンガン踏込んでたんですが


鳴きは 全く修まらない(T_T) キーキーと高音が毎回鳴る様に


流石に我慢出来なくなり


再度確認して貰った所、フロントからと思っていた鳴きは リア左から(・・?


そんなやり取りがあり この日 リアローターを交換する事となった訳です。



※画像はお借りしましたm(__)m





その後は ほぼ鳴きも修まり 一安心(^^)v



見た目もカッコよくなり 鳴きも激減されたのですが



予定外の出費になってしまいました(T_T)








そんな作業を お願いした この日 思いがけず嬉しい事が



2名の みん友さんが この日の午前中に入庫され作業を終えていましたが



私が午後から来る事を聞き 待っていて下さいました。








実は2名の方と お会いするのは初めて・・・・ 



急遽、プチオフ 開催です(^^♪



あぁ!はじめまして・・・m(__)m







まずは この方



お車 X3  F25 20d の  かいぼん さん





お尻は お馬さん4本出し

スーパースプリントマフラー




拘りの マフラーエンド~タイコをブラック塗装です


随所に 拘りのある X3 です。


またまた 悪巧みを計画中だとか・・・







そして この方



私と全く同じ F31 320d  しげやん! さん





ホイールは 前車より移植された レイズ G25 20インチ 

ちなみに前車は X3(E83) です




迫力があり カッケ~(^^)v




そして フロントには 3Dカーボンリップ!



やっぱカーボンはイイ!





マフラ- は同じ 3D 2本出し


更に 美尻への計画もあるとか・・・





しげやん! さんも 随所に拘りが感じられます。


目に見えない部分にも 色々と拘りパーツがテンコ盛り!


同じ車なので 細部にまで 話がつきません。









さて この3台 共通点が 多数








まずは ディーゼル で アルピン






そして


オレンジWOLF ECDサスキット、 ターボチューニング 「Fusion」、 ブレーキパッド850 装着車






短い時間でしたが 共通点の多い車だけに とっても有意義な時間



それと 同じお車の方とお会いするのは久しぶりなので 私もテンション⤴⤴



色々情報交換ができ 楽しいプチオフになりました。





かいぼんさん 、 しげやん!さん ありがとうございました。


またお会いできる日を楽しみにしています。 







それではまたm(__)m 





Posted at 2015/11/15 23:32:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2015年11月13日 イイね!

秋を感じに②~河口湖・もみじ回廊、忍野八海、山中湖~

秋を感じに②~河口湖・もみじ回廊、忍野八海、山中湖~こん○○は(^^♪



先週末ですが



浜松へ用事があったのでその序に・・・



序で?



いや^^; 理由に  




私ん所からは同じ方面になるので 早起きして富士周辺へ秋を感じに出掛けてみました。




朝日と富士なんかコラボ出来たらと・・・







御殿場ICを降り 東富士五湖道路を通り河口湖へ







でも生憎、曇り空で朝日とのコラボは(>_<)  富士も雲の中





河口湖湖畔を散策






時折みえる朝日に照らされ綺麗だった銀杏の木






薄暗い中 黄色がとっても映えてました




絨毯とまではいきませんが・・・







暫し散策


すると こんなご老人が鎮座していました。









更に進んでいきます。








まだまだ 富士は雲の中












おっ! 見えてきました



あれだな!





もみじ回廊です










陽が当たる外側は綺麗に色づいてました。












中はまだまだといった感じ




ですが 綺麗でした。







河口湖を後にして 次の目的地 忍野八海へ



途中、気になったので1枚




晴れていれば バックに富士が入るのでしょうか?







忍野八海へ到着!




ここから枚数多め 富士の湧水


透明感が伝われば幸いです











鱒や岩魚が沢山 泳いでいます











少し移動













































ここかなり深く 透明度も高い!




















忍野八海 


はじめて訪れましたが その透明度に驚きました。







この辺りで漸く 富士が顔を






やっぱ絵になります














忍野八海を後にし 


次は山中湖へ




晴れてきました(*^^)v





定番ですが 愛車と共に




















この後 浜松へと・・・ 



そんな 秋を感じた 富士周辺ドライブでした。

















次回予告・・・











またパクッた^^;





それではまたm(__)m
Posted at 2015/11/14 00:10:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2015年11月10日 イイね!

キリ番 33,333 Km

キリ番  33,333 Kmこん○○は(^^♪




先日の事ですが





仕事帰りに





キリ番 33,333 Km Getです (^^)v






だからって!? 何もないですが・・・  気分的に 気持ちがイイものです^^; 




納車から 28ヶ月。



今年に入って少し ペースダウン



年末に向け 楽しみなイベントも目白押し(^^♪



こいつと共に 駆け抜けて行きたいと思います(^^)v








それではまたm(__)m



















次回予告・・・





誰かのマネみたい^^;
Posted at 2015/11/10 07:41:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。。。 http://cvw.jp/b/2155112/41570488/
何シテル?   06/06 02:57
JIN@B3です。 ◇BMW 320d M-Spo(F31):2013年7/6納車。 これまでの黒煙吐くイメージとはまるで異なるクリーンディーゼルに衝撃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 19:26:52
BMW M PERFORMANCE カーボン インテリア トリム DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 12:52:59
富士山の季節がきましたね(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 10:32:38

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
◇BMW ALPINA B3 Limousine Allrad (G20 LCI)に乗っ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月9日納車 通勤車両として新型ジムニーを検討。 どこのDに行っても新車納期が ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
家族の車(嫁の車) クーペスタイルでありながら4枚ドアで使い勝手にも優れた、とても良い車 ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
320d F31 からの箱替え。。。 2018年6月14日納車 感動の極み を体感して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation