• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN@B3のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

カメラメンテ~ オアシス21撮影 ~ 

カメラメンテ~ オアシス21撮影 ~ こん○○は(^^♪



土曜日、気になっていた



カメラのメンテへ行ってきました。









行ってきたのは  ニコンプラザ名古屋







場所は
名古屋市東区にある
NHK名古屋放送センタービル内にあります






左がそのビル  右にちょっと見えるのが テレビ塔です。


このビルの目の前には オアシス21 があります。


名古屋の中心街ですね!










このビルの2Fです







中の様子

 


ヤバイですね~(>_<)


レンズがズラリと並んでて 目の毒です(笑)













そんで。。。




何で行ったかと言いますと 




下の画像をご覧ください。。。









赤丸内の 黒点。。。




頻繁にレンズ交換するんで暗室内にゴミが入り込み

イメージセンサ( ローパスフィルタ ) が汚れてたんですね(T_T)



現像してて初めて気が付く。。。

レンズ交換するなら宿命ですかね(・・?




自分でも清掃やってみたんですが 

うまく取れないので 今回 ニコンプラザ名古屋へ行った訳です!




失敗したのが

ローパスフィルターの清掃は、保証期間内であれば無料の様ですが

メーカーの保証書に記入付きの物が必要らしく 

今回、忘れてしまいました(T_T)

折角 ここまで来たので 仕方なく 1野口 ちょっとを支払いました。

















さぁ。。。


キレイにして貰ったので


撮影に


近くには オアシス21が あるので 徒歩で移動。。。






水の宇宙船











振り返って見る。。。

さっきいた NHK名古屋放送センタービル








オアシス21 と テレビ塔









改めて見ると 面白い構造








屋上はガラスの大屋根










水を張った大屋根 








久屋大通公園に鎮座するテレビ塔







陽も暮れ オアシス21もライトアップ








パイプのうねりが具合が面白い







中日ビル方向








下は 銀河の広場

ショップや飲食店が入ってます。










カップルが一杯(笑)

異国の人も一杯(笑)








ピンクに怪しくライトアップ















同じ構図で








クジラみたい。。。







正面!? から









分かりにくいですが ブルーに色が変更








ブルーにライトアップされた 水の宇宙船 と テレビ塔












その後、名古屋の街を 色々廻ってみたんですが 





イイ車景が撮れず。。。


本日はここまで









それではまたm(__)m
Posted at 2016/05/15 23:40:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年05月06日 イイね!

帰省 ~2016・GW~

帰省 ~2016・GW~こん○○は(^^♪



皆さんはGWはどう過ごされたでしょうか?



私は宮崎へ帰省しておりました。









そして 今日から仕事でした(>_<)



まだ体が慣れない。。。(笑)









タイトル画像は 帰省の為自宅を出発した序でに 



スタディ名古屋ベイに寄って購入してきました(^^)v



” がんばれ 九州  ”   



どこに貼ろっかなぁ~!



 







帰省してからは


特にどこへ 行く訳でもなく 


実家でゴロゴロと^^;



そんな中、4月27日(水)、 『北浦臨海パーク・きたうらら海市場』 



なる施設が グランドオープン したって事で 出掛けてきました。







 
本当 近所なんです!



地どれの海産物やバイキング・ランチが食べれるレストラン 



牡蠣が食べれる牡蠣小屋 なんかが併設されてる様です。





小さな田舎町なのに 凄い賑わいでビックリでした(^^♪
























別の日。。。




これといった 用事も無いし 暇なんで(笑)




隠れた名所へと行ってきました。





まずは





地下(じげ)の茶山







「日本の里100選」 に選ばれた風景 だそうです




知りませんでした^^;











ここは 遠足なんかで来てた場所。




小さい時は 何てことない普通の景色なんですが




大人になって 改めて見ると 新鮮でキレイな景色です。




















チョット 移動して!







次は





横島展望台  へと








目の前は 日向灘









そして 左に目を向けると すぐそこは 大分県




豊後水道!







雲がなければ 中央に 四国が見えるはずですが。。。



この日は残念ながら 見えず(T_T)














そして 港へと














とんび がお出迎え(笑)











漁もお休み。。。










匂いって 不思議ですね!



潮の匂い って言うか 町の匂い。。。










造船所の 油の匂い。。。








当時の。。。




小さい時の。。。





遊んでた時の記憶が蘇ります(^^)















小さな 漁師町ですが お近くに来た際は 寄ってみて下さい。












そんな 感じで まったりと過ごし アッ! という間に GWは終わってしまいました。




















帰省中には こんなエラーが。。。(>_<)








見ると




片側の HIDバルブが切れてしまいました(>_<)








(ToT)/~~~













それではまたm(__)m






Posted at 2016/05/07 02:35:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2016年04月29日 イイね!

T・A・B・I ② ~ 角島・秋吉台~

T・A・B・I ② ~ 角島・秋吉台~こん○○は(^^♪


GWが始りましたね~



皆さん どうお過ごしでしょうか?



私は 明日から 帰省します。








九州は 新幹線や高速道路も開通したり 徐々にではありますが 前に進んでいる様です。

でも 未だ余震が 頻繁に発生しています。。。 

大分でも 大きな地震がありましたし 


被災地は 避難所暮らしを余儀なくされている方々が大勢います。

ボランティアの受入風景なんかがテレビで流れてました

ここからは 復興に向け ボランティアの皆さんの力も必要になってきますね。

一過性で終わる事無く 継続的に支援が続くといいな。

1日でも早く 元の生活環境に戻れる事を 心より祈念しております。








これ





チョット気になったので




色んな方が UPされていますが


Don't Give Up Kyushu !


いいですね~(^^)v  買ってみよう。


色んな所で 義援金・募金を見かけます。。。 


有意義に使われて欲しいものです


出来る範囲で やれる事を 協力していければと思っています。 
















さて。。。







先回 ブログ の続きです。







九州を離れ。。。







向かったのは 角島大橋です。






道の駅 北浦街道ほうほく夢市場 より












前々から 来たかった 角島大橋

















念願の 角島大橋

















残念なのが 曇り空。。。
















Uターンして 反対側の待避所へ













早朝なので 通る車も数台












ここは



橋の途中、両側に 3~4台程のスペースがある待避所です。



Bostonさん より 事前に情報入手してた場所。













曇り空を モノクロームで誤魔化す^^;












一通り 撮影を済ませ






角島灯台へと向かう。













細い道を 恐る恐る 下ってみると 






イイロケーションが












角島灯台をバックに













やっぱり 天気が。。。(>_<)







モノクロームで 誤魔化す^^;






















角島灯台を 折り返し





再び 角島大橋へと


















動画の様にはいきませんが




コマ切れで(笑) 





角島大橋へ 向う様子を









海が見えてきました



下っていきます~












左へ大きくカーブ !











おぉ~ 見えてきた!











凄い高低差!










休憩所より うねり具合を










この起伏がたまらん









テッペンより






どうでした? 




臨場感ありましたか^^;















さぁ そして 






定番の場所へと












さすが



イイ眺めです(^^)v












ヘッダー画像にしてみました










お天気が良ければ 最高ですがね(T_T)





エメラルドグリーンに輝く海も 見たかった(>_<)













違った アングルを模索









斜めアングルⅠ








斜めアングルⅡ








斜めアングルⅡ モノクローム









青空も見たかったな~







いつの日か また リベンジだな!












後ろ髪を引かれる思いで 角島を後にしました。








後は帰るだけ。。。








美祢インターへ向かう間に 気になる名称が飛び込んできて。。。








まだ 時間はあるし 行ってみようと!







向ったのは。。。







秋吉台です











中学の修学旅行以来かな(笑)








ここも 曇り(>_<)








秋吉台科学博物館 前から



















秋吉台カルスト展望台より













再び




秋吉台道路へと。。。




















いい感じの ワインディングロードが続きます。










赤い跳馬なんかも 爆音を響かせ走ってました(゜レ゜)










暴走はダメですよ!








安全運転で!












久しぶりに訪れた 秋吉台は



薄っすらと記憶があるだけで 



とても 新鮮でした(^^)v










バックショット!








バックショットⅡ







バックショットⅢ










これで 天気がね。。。







もう言うの止めときます(笑)












ココも いつの日か リベンジ(笑)










この日は こんな感じで 朝からパシャパシャと。。。





気が付くと お昼だったので





撮影を終え 帰路に
















これにて 福岡・山口の T・A・B・I は終了です (T_T)/~~~
 





長々と お付き合い頂き ありがとうございました。










それではまたm(__)m
Posted at 2016/04/30 03:29:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年04月24日 イイね!

T・A・B・I ① ~九州・福岡~

T・A・B・I ① ~九州・福岡~こん○○は(^^♪



4月頭の事になります。




遅くなってしまいましたが。。。^^;











4月7・8日に 連休を取りまして







九州・福岡へ







色々行きたい所もありまして。。。







ロングドライブに なりますが 出掛けてきました(^^)v


















4月7日 早朝出発。







この日は 残念ながら 雨(>_<)







途中、豪雨でした(笑)


















宮島SA で昼食




スタバと桜が 印象的でした





スマホでパシャ



















漸く ココまで来ました





でも もう ずっ~と雨(T_T)






いつもの所でパシャっと(笑)




もうすぐ 九州です






















無事に九州に入り







向ったのは。。。






ココです









分かりますか。。。?






福岡の桜も終わりかけでしたね~






あっ!そうそう。。。






向ったのは ヤフオク!ドームです。









ソフトバンクホークス ファンなもので^^;







十数年ぶりにココへ来ました。 








これ レカロシートです(^^♪













座席をどれにしようか色々迷いました^^;






遥々来たので 贅沢に コカコーラシートにしようかとも思いましたが






今年より 新設された レカロシート席を チョイス!






ゆったり 座れて 観戦出来て中々良かったです(^^)v












眺めはこんな感じです。







この日は エース摂津!




超ラッキー(^_-)-☆


















勝どきあげろ~(^O^)/







マッチの 第1号ホームランも 飛び出し




この試合はもらった~!









ところが。。。 







タバコ吸いに行ってる間に






えっ~!!(゜レ゜)






ウッソ~!!!







結果は。。。






●8-17 の大敗(T_T)


 


本当はココから 勝利の花火を見る予定だったのに(>_<)















心はモノクローム(T_T)

















折角なので 記念撮影
















足取り重く球場を後にしました。。。(T_T)








勝ってればね このまま 勝利の余韻に浸りながら



2次会へと。。。 な~んて思ってましたが




負けたんでね




疲れがイッキに(笑)














帰り道  福岡タワー















この時期は サクラなんですね~







大人しくホテルへ向いました(T_T)




















翌日、天気は曇り





ビミュ~です^^;  雨じゃないのでまぁイイか。










愛知からココ福岡まで 約830Km  無給油で来る事が出来ました(^^)v




途中だいぶ踏込んだりしたんですが 




大人しく走れば 1000kmも 行けますね!




やっぱり燃費は優秀ですね(^^)v ロングドライブには向いてます。












朝、給油ランプが点灯したので給油。 地元より安かったな^^;
















給油を済ませ  まず向ったのは。。。






海の中道をぬけ。。。






志賀島です。






正面に見えるのが 志賀島。













浜辺へ止めれそうな場所があったので





ココで パシャッ!














玄界灘側です。。。





しかし 冴えない天気^^;









海辺へと車を入れたかったですがね~ 



自分のは無理だな^^;














博多湾側です




左に小さく輝いてる 球体は ヤフオクドーム!



昨夜の悔しさが(笑)













ゆったり 志賀島を1周 ドライブして 





 



次は









大宰府天満宮へと 向いました。













参道より



















これは!



以前 みんトモ Shilohさん がブログに載せてた スタバだ!







変わった造りですネ



景観を損なわない様に工夫してるんですかね。。。














さぁ



太鼓橋が出迎えます


















心字池















心字池に架かる三つの橋があり




現在・過去・未来を現している





















そして 御本殿へと


















桜門

















御本殿




















お祓いの様子。。。

















大楠!


いや~立派で大きかった!





















振り返って見る。。。(笑)



















印象的だった 酒樽!



















麒麟の銅像




お◯の穴が 丸見え(笑)





イヤッ~ん!


って声が聞こえてきそう(笑)
















気になったのが




お着物を召した 尾根遺産がたくさんいました。






どうも 異国の方々で


レンタルのようでした。



でも 何か華やかでイイですね(^O^)
















御神牛




なでなでして 知恵が授かったかな(^^)v













大宰府天満宮と言えば。。。



そう 梅ヶ枝餅





美味しく頂きましたよ!







こんな感じで 大宰府天満宮を満喫しました。















その後 福岡の中心街へと 移動。







ホテルへ向いチェックインを済ませ







暫し休んで 







中州へ。。。











屋台街へと。。。












定番ですが 



長浜豚骨ラーメン と おでん盛り合わせを!





『 やまちゃん 』




あっさりライト系の豚骨ラーメンでした。




美味しかったですね(^^)v




焼きラーメンも食べたかったんですがね~










その後、賑やかな繁華街を





ブラブラ徘徊(笑)














この映画館は シブかったな!













そんなこんなで 夜も更けていったとさ。。。










それではまたm(__)m










つづく。。。
 
Posted at 2016/04/25 07:42:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年04月17日 イイね!

昨夜は イルカCLUB東海定例オフ

昨夜は イルカCLUB東海定例オフ皆さん こんばんは(^^♪




昨夜は タイトルにもあります





イルカCLUB東海定例オフでした。










その時の様子を。。。















場所を変更して 2回目のオフ会になります。















今回も 飛び込みでの参加や


















石川、 関西など 






遠方より参加頂いた皆さん ありがとうございましたm(__)m














また




ミニも集まって頂きまして 予想以上の台数となりました。








 



途中、ミニの皆さんは屋上へ移動して 写真撮影されてました。





ミニは華やかですね~






















おもしろい構図










屋上、ミニ



2F、BMW















撮影されてる風景。。。



おじゃましてみました(笑)











屋上で撮影会もイイね。。。













s-tsubo さん



ありがとうございましたm(__)m



また コラボやりましょう(^^)v


















こんな 感じで ウダウダと。。。






この後、お時間のある方々は ラーメンツアーへと





















私は 翌朝予定があったのでここまで







チョットだけ残って tandy さん と記念撮影しました。














やっと現車を見る事が出来た tandy号 
















私のみんカラ活動は F31を購入して暫くたった 14年3月から







まだ F31が世に出て間もない頃














その頃から 人柱の如く モディを先行されていたお車















夜な夜な tandyさんのページを訪れ





食入る様に見て モディの妄想を膨らましていました(笑)












並べて見ると 違うもんですね~(笑)






モディの方向性は 人それぞれ。。。











そんな お車とお会い出来て嬉しい限りです(^^)v













tandy オリジナルステッカーを頂きました(^O^)/







ありがとうございましたm(__)m




また ウダウダやりましょう。





























最後に。。。







先週より頻発している 九州での地震。。。


各所でその被害の全貌が明らかになってきましたね。





私の実家は宮崎県・延岡市


ここでもかなり揺れたそうです! 


親父曰く。。。こんな地震は初めてじゃ! と言ってました。


震源に近い地域は 夜も眠れぬ日々を過ごしているようです。


熊本の親戚・友人も とりあえず無事で一安心。



これからがまた大変でしょうが



今回被害に遭われた方々また地域の 1日でも早い復興を祈念しておりますm(__)m












それではまたm(__)m

Posted at 2016/04/17 21:57:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。。。 http://cvw.jp/b/2155112/41570488/
何シテル?   06/06 02:57
JIN@B3です。 ◇BMW 320d M-Spo(F31):2013年7/6納車。 これまでの黒煙吐くイメージとはまるで異なるクリーンディーゼルに衝撃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 19:26:52
BMW M PERFORMANCE カーボン インテリア トリム DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 12:52:59
富士山の季節がきましたね(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 10:32:38

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
◇BMW ALPINA B3 Limousine Allrad (G20 LCI)に乗っ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月9日納車 通勤車両として新型ジムニーを検討。 どこのDに行っても新車納期が ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
家族の車(嫁の車) クーペスタイルでありながら4枚ドアで使い勝手にも優れた、とても良い車 ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
320d F31 からの箱替え。。。 2018年6月14日納車 感動の極み を体感して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation