
なべおにしては珍しく長い連休をとれた今年のGW、前半は家族の絆を深めに常磐方面に出かけてきました♪
まず1日目、混むともっぱら評判の『ひたち
不思議発見 海浜公園』へ!
渋滞回避のため早く乗り込んで現地で開門を待つ作戦、
早朝なのに甲府にはたゆんの灯が(寝てたのかな?)!
中央~C1~常磐~北関東で海浜公園まではスムーズに♪
しかし公園の入り口は大渋滞(´Д`)

これはT-SAIさんから拝借の違う渋滞画像でした(爆)
それでも早起きした甲斐があって早めに入場出来ました。
この時期はネモフィラが見頃で公園の中もスゴい人、
下から~
上から~
家族を誘導してネモフィラとは離れたCPも無事に緑化(笑)
昼過ぎまでのんびり過ごして本日の宿へ、
夕食は宿の目の前、
古民家を改修した趣のある居酒屋さんで♪
店のおすすめ牛モツ鍋(アメリカ産たぶん
ハワイかなw)や、
めひかりの唐揚げを肴に地酒を頂きました(//∇//)
宿も趣あるでしょ?
翌日はなべお初の『ハワイアンズ』
大型連休なので当然イモ洗い状態でしたが、
プールもそれなりに満喫♪
ビュッフェでは、
い~ざ~た~たかえ~♪あ~おあ~かの~♪
ゼリーはヴァンフォーレカラー!
ヴィラ颯太は細マッチョのお兄さんからファイヤーナイフダンス、
フラガールのおねえさんからはタヒチアンダンスのご指南を♡
絆~
一応断っておきますがキャバクラの店頭ではありません(笑)
最後のファイヤーナイフダンス&フラガールのショーは圧巻のパフォーマンスでした!
帰りは圏央道ルートで帰りましたが、途中の千代田PAでカネゴン☆同志推薦の『うまい棒水戸納豆あ…じ?
違うwww(類似商品にご注意をw)
ヴィラなべこ様と交替で仮眠をとりながら午前3時前に到着しました。
甲府には行きと変わらずたゆんの灯が…お疲れさまです!
今回のお出かけを通しての燃費は14.4㎞/L、翌日計測の満タン法では14.7㎞/L♪
18インチの重いホイール・荷物に海浜公園で渋滞もあったのに、プレマシーもまだなかなかやりますね(^ー^)
一方でハイタッチは深夜の移動が多かったこともあって不調…
新規CPもSA/PAやIC/JCTばかりでそれ以外は2個だけでした(^_^;
Posted at 2019/05/06 16:46:11 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ・旅行 | 日記