• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラッドR2のブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

米アップル、iPhoneで車のエンジン始動する技術で特許申請


https://ganbaremmc.exblog.jp/27511306/

米アップル、iPhoneで車のエンジン始動する技術で特許申請

2018年8月20日までに、iPhoneなどを使って車のエンジンの始動ができるようにする特許をアップル社が米国特許商標庁(USPTO)に申請したことが明らかになっており、ドアロックの解除などもiPhoneでできるようにする見込みだ。

同様の技術はアップル社の腕時計型端末「Apple Watch」へも導入していくものとみられる。アップルは自動運転開発にも力を入れており、これらの端末と自社の自動運転車を関連付けていきたい考えと思われる。

アップルの自動運転開発についてはあまり公表されている資料は少ないが、米グーグルからエンジニアを引き抜くなど技術者採用も強化しており、カリフォルニア州での実証実験でも自動車メーカーに負けない試験車両の導入台数を行っている。

次期「iPhone 9」には自動運転車向けのiOSアプリが標準搭載されているかもしれない。
Posted at 2018/08/22 07:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

道交法違反も多い! 年中見かける危険・迷惑な運転マナー8選


https://www.webcartop.jp/2018/08/262948

道路交通法の再確認はもちろん違反じゃないマナーにも注意したい

 公共の場所である公道では、当然ルールとマナーが重んじられる。しかし、知ってか知らずか、このマナーとルールを自分のいいように解釈しているドライバーが後を絶たない。普段よく見かけるマナー&ルール違反の中から、とくに早く目立って、マナー向上の重要度の高い問題をいくつかピックアップしてみよう。

1)右左折のルール

「左折は、あらかじめ道路の左端に寄り、交差点の側端に沿って徐行しながら左折する」「右折は、あらかじめ道路の中央の寄り、交差点の中心のすぐ内側を徐行しながら右折する」これが右左折時の基本のルール。運転マナー

 しかし、車線の真ん中から右左折のアプローチをはじめてしまい、後続車の通行を妨げているクルマは非常に多い。とくに右折車で交差点の中心よりかなり手前で停車して、対向車線のクルマが途切れるのを待つクルマがときどきいるのが大問題。もう少し、前に出て止まれば後続車が直進、左折できるのに後方に対する気配りがゼロというのは困ったものだ。

2)交差点進入禁止違反

 渋滞時に前方が詰まっているにもかかわらず、交差点内に進入して停車し、直交する道の車両の進行を妨げたり、対向車の右折を妨害するのは「交差点進入禁止違反」。違反点数1点、反則金6000円のペナルティ。横断歩道などを跨いだまま停車するのも同様。青信号でも前方の車両がつかえていて、自車が交差点内で停止する恐れがあるときは、交差点に進入するのはNGだ。運転マナー

3)追い越し車線を走り続ける

 追越し車線は、追い越しをするための期間限定の車線であり、追越しを終えたら速やかに走行車線に戻るのがルール。追越車線をそのまま通行しつづけることは「通行帯違反」(違反点数1点、反則金6,000円)。高速道路では、速度違反に次いで取り締まりの件数が多い違反だが、そもそもルール違反ということを自覚している人が少ないのが大問題……追い越し車線での走行は2km以内というのが、取締りの目安になっているはずなので、ダラダラ追い越し車線を走り続けるのは、絶対にやめてほしい。運転マナー

4)路肩走行

 高速道路で渋滞すると必ず見かける路肩走行のクルマ……。週末の朝だと、ゴルフ場へ向かうと思われる高級セダン系が特に目立つが、言うまでもなくこれは違反行為。通行区分違反で、違反点数2点 反則金9000円が課せられる。

 しかし、国土交通省では、渋滞が多発する区間に限り、渋滞時に路肩も走行車線としてとして活用するよう再整備を検討している。運用実験では、路肩を走行車線にしたことで、渋滞回数が1/10以下に減ったことが報告されている。欧米では「ショルダーユース」として根付いていて、すでに大きな効果を上げているので、国内でも導入を早めてほしいところだが、とりあえず現状では許されない違反だ。運転マナー

5)ウインカーを出さない、出すのが遅い

 どういうわけか、ウインカーを出さない、出すのが遅い人は大勢いる。道交法では、「(右左折する)交差点の30m手前」「進路変更する3秒前」に方向指示器を出すと定められていて、違反者は「合図不履行違反」(違反点数1点 反則金6000円)だ。

 とくにヒドいのは、右左折レーンへの進路変更。右左折レーンに入るときは、ウインカーを出さなくてもいいと思い込んでいるドライバーがいるようだが、これも立派な違反となる。運転マナー

6)無灯火

 日が長い夏場に多い無灯火のクルマ。道交法では、日没から日出までの間、ヘッドライトをつけないのは「無灯火違反」(違反点数1点 反則金6000円)。節電=省エネと思って、暗くなるまでライトをつけない人がいるが、自分はよくても周囲からの視認性が下がるので危険で迷惑。

 ちなみに8月1日の日の入り時間は、東京都で18時46分……スモールランプだけでは、無灯火扱いになるので気を付けよう。運転マナー

7)黄色の車両通行帯のカット

 交差点手前の黄色い線で示された車両通行帯をカットするケース。走りなれていない道では、交差点で突然車線変更したくなることもあり、気持ちはわかるがこれは違反。周囲のクルマは「割り込まれた」と思うかもしれないし、後続車にも迷惑をかけるので、進路変更のタイミングを逃したときは、そのまま通過し、リルートを考えよう。

8)整備不良

 クルマをきちんとメンテナンスするのもドライバーの義務だが、ヘッドライト、テールランプ、ブレーキランプ、ナンバー灯などの球が切れているクルマは少なくない。整備不良も違反のひとつで、違反点数1点 反則金6000円のペナルティ。

 スリップサインが出ているタイヤで走るのも整備不良で、空気圧不足もNG。とくに高速道路を走るときに、給油等を含め、事前に予測できるトラブルを整備を怠って起こした場合、「高速自動車国道等運転者遵守事項違反」を問われる。(違反点数2点 反則金9000円)

運転マナー

9)駐車場のマナー

 駐車場では駐車スペースの真ん中に止めるのがマナー。左右どちらかに片寄ったり、斜め駐車するのは周りの迷惑。ルール違反ではないが気を付けよう。健常者が障害者用のスペースに止めるのは当然許されない。運転マナー

10)その他

 運転中のスマホ・携帯の利用、窓からのタバコやごみのポイ捨て、ペットを膝の上に載せての運転などは、いずれも違反行為だが、なかなか違反者はゼロにはならない……。運転マナー

 運転マナーというのは、他人に対する思いやりと安全に関する配慮で決まるものなので、コミュニケーション力が弱い人や、安全に関する意識が乏しい人は、正しづらいかもしれないが、なあなあでは済まない部分なので、周囲からも働きかけて、マナー向上に務めよう。
Posted at 2018/08/09 13:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/12 17:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月25日 イイね!

ノーマルタイヤでの雪道運転は法令違反

皆さんご存知ですか?
ノーマルタイヤでの雪道運転は法令違反と言う事を!
「道路交通法71条第1項」に規定されています。
詳細は都道府県によって異なりますが、
東京では「道路交通規則第8条第6号」で、
「積雪又は凍結により明らかにすべると認められる状態にある道路において、自動車又は原動機付自転車を運転するときは、タイヤチェーンを取り付ける等してすべり止めの措置を講ずる」
違反した場合は、5000~7000円の反則金が適用されます。

実際には取り締まりはしてない。
ってか、警察自体、この法令をちゃんと知ってるのか?って事かも知れないですが。
毎度、毎度、都会でノーマルタイヤ履いたまま雪道運転してスリップしたりして、事故、立ち往生して周りに多大な迷惑かける輩が多い!
特に営業車(トラック等)でチェーン装着、スタッドレスに交換してない事が多い事!
警察はちゃんと法令に基づき、
取り締まりを強化してほしいですね。
Posted at 2018/01/25 02:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月16日 イイね!

ながらスマホ運転厳罰化へ

事故を起こしていない場合でも6ヶ月以下の懲役
http://www.appps.jp/284076/
Posted at 2018/01/16 07:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 http://cvw.jp/b/2155292/44083260/
何シテル?   06/11 09:07
ブラッドR2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROCKBLADE ROCK525 215/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:26:57
ヘッドライトカバーが黄ばんで来たようなので、磨いて取り除きたいと思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 20:35:47
ネオジム磁石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 16:24:13

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2 タイプRに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation