• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sisi_のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ


ドナドナ ド〜ナ〜 ド〜ナ〜〜

されました…




また元気に走ってくれ!
僕のれっさーくん>_<
Posted at 2016/07/23 22:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!

sisiの3ヶ月レポート

sisiの3ヶ月レポートこんにちはー
久々のsisi(夫)です(*^^*)w




れっさーくんが納車から早3ヶ月が経ちました。
現在走行距離としては約7000㌔走った感想をレポートしたいと思います!(`_´)ゞ キリッ

前車スカイライン(R34)と比べると加速時のトラクションのかかり方は、やはりハンパないですね!さすが4WDターボ(^^)
しかし、R34のFRならではの背中を蹴飛ばされるかの様な加速感が忘れられない僕としては何かが違う…
だが、確実に早い…(¬_¬)




ハンドリングに関してはR34はHKSのサスを入れていて足回り硬めにしていたのもあってクイックでした。
ですが、いかんせんフロントヘビーの為、曲がってくれません(つД`)ノ
アクセルonでドアンダー(ドライバーの技術の問題も大いにあるが)ww



そこをいくと、インプレッサは簡単に曲がってくれる印象があります。
メカ的なことは、あまり詳しくありませんが4WDだとこんなに曲がれるのかっ!
とビックリしています!
ドライバーの技術を補ってくれるれっさーくん!本当にありがとう♪(´ε` )

前車のスカイラインと同じように
いや、それ以上に可愛がってやるぜっ!

れっさーくんとのカーライフが楽しくなるといいなーd( ̄  ̄)



Posted at 2016/07/04 23:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月19日 イイね!

土曜夜の宮ヶ瀬〜道志ドライブ♪

土曜夜の宮ヶ瀬〜道志ドライブ♪こんばんは!
またまた出てきてしまいました、sisi妻です。

昨夜、みん友さんが道志に行くという情報をキャッチしましたので、仕事帰りの旦那さんにムリ言って宮ヶ瀬〜道志ドライブを敢行してきました!
(なので今日は一日中眠かったです…^^; 旦那さんは大丈夫だったかしら?)


宮ヶ瀬の途中まではsisi妻の下手くそドライブ
、途中バトンタッチでsisiさんの軽快なドライブで進めていきます♪


宮ヶ瀬あたりは、走り屋さんがたくさん!
でもハイドラやってる人はあまりいなかったですね〜

からの、山を越えて、道志に入ります*\(^o^)/*
途中のセブンに夜とは思えないほどの多数のクルマ!!
大変賑わっておりました。
駐車場に寄れる雰囲気でもなかったので先を急ぎます。


さて、県境を越えて山梨県に入ったところで、電波が…ない…😱ひぇー
せっかく来たのにハイタッチできないー😱😱😱

そういえば、スーパーGTの時も、道志みちでハイドラが電波なしのためうまく動かなくなっておりました^^;

どうにかこうにか走って走って、ようやくみん友さんを見つけたものの、GPSが反応せず( ; ; )

そして、ナビシートのsisi妻は、峠道のハイドラのため下向き乗車により、まさかの車酔い( ; ; )←この時点ではsisiさんには言えず…

そしてそして、相模原市内に戻り、電波も回復し、ようやくハイタッチできる!!と思ったのもつかの間、携帯が電池切れになりました( ; ; )うぅ




sisi妻のあまりのナビ力の無さに怒りの荒い運転をするsisiさん。
それにより吐き気がやばくなるsisi妻(まだ言えず)



しばし無言の車内が続きます。



これ以上はダメだ!と思ったところで、sisiさんに「荒い運転すると吐くよ」と伝えたsisi妻に対してsisiさんの一言。



「吐くなら、城島 俊也みたいに外へ出てね。」


参考画像


(画像はお借りしました)





ですよね…^^;




厳しいことを言いつつも、
それからはゆっくり運転をしてくれた、やさしいsisiさん(^^)


なんとか自宅まで持ちこたえたsisi妻でした。
峠道は怖いよー( ; ; )




なお、宮ヶ瀬〜道志を結構攻めて走ったsisiさんが、やっぱりマニュアルが良かった、と言っておりました。
それでは私が運転できませんよ…
(免許的には可能ですが、公道を走れるレベルではないorz)

Posted at 2016/06/19 22:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月15日 イイね!

sisi妻のハイドラ全国オフレポート♪

sisi妻のハイドラ全国オフレポート♪6月12日に富士スピードウェイで開催された、ハイドラ同好会第4回全国オフに初参加させていただきましたー*\(^o^)/*

実はオフ会も初めてでした!

このちゃん様を始め運営の皆様、暑い中お疲れ様でしたー!!途中で帰るというワガママも聞いてくださってありがとうございます。




当日は朝から東名でもハイタッチたくさん♪

大井松田インターで降りてからもハイタッチたくさん♪♪

CP巡りをしていてもハイタッチたくさん♪♪♪

そしてそして、FSWに着いてからは!!


鳴り止まないハイタッチ*\(^o^)/*わーい
鳴り止まないクルマ図鑑のコレクション*\(^o^)/*わーい


LSの方も見に行って、たくさんハイタッチ稼いできました!



途中で終了してしまったのが悔やまれます…笑



さてさて、オフ会は、集合→開会→集合写真→各支部に分かれてミーティング、という流れでした。


FSW着いたら誘導に従ってクルマを止めたらお隣がすごくかっこいいクルマの方でした。
コミュ障すぎて話しかけられず残念…^^;
(もちろん写真の一枚も撮れず…)

開会までは、駐車されてるクルマを拝見させていただきました♪
全国オフだから、遠くから来ている人もたくさんいらっしゃいましたね(^^)‼︎

開会の挨拶の後、皆さんで写真撮影(^o^)
一緒に行ったお友達と、後ろの方でこっそり写り込んでみました(^^)
どんな感じで仕上がったのでしょうか♪

それから関東支部で集まり、初めましての方は自己紹介タイムでした(^^)
緊張したー^^;
相模ナンバーの白いインプレッサって言ってたのは私ですよー*\(^o^)/*


からの昼食タイムという事で、一時解散でした。


ここで、話しかけてくださったBluestarさんとGVさんと3台で並べて写真を撮らせてもらいました*\(^o^)/*わーい



白いGRがsisiのレッサー♪
青いGRがBluestarさん号♪
黒いGVがGVさん号♪

遠目の写真しかなくてこんな出来ですみません^^;






富士山が隠れてるのが残念です。。
しかも私並べるの下手すぎてすみません。。
クルマが同じ方向向いてないや^^;




みんなかっこいいですね〜!



横から見ても、良いですね〜(^^)




リアビュー…写真が下手すぎてなんとも言えませんね…
せっかくみんなリアが違うのによくわからない^^;


お二方のクルマの写真、もっと近くで撮らせてもらえばよかったなーと今更ながら思いました(^^)クルマいじりの先生ですからね。


Bluestarさん、GVさん
本当にありがとうございました!!

見えないけど、
GVさん号は帯広ナンバー
Bluestarさん号は和泉ナンバー
sisi号は相模ナンバーでした(^^)

またお会いしましょうねー*\(^o^)/*



そんなこんなで、sisi妻初のオフ会は幕を閉じたのでした。



会場をあとにしてからは、レガレヴォの会場を見て回り






ポルシェが走るのを友人に見せてから、ハイタッチを集めるために無駄に一周wして退場しました(^^)♪



ハイタッチたくさんできたし、新しいお友達もできてとても楽しいオフ会でしたー!


帰り道も今日ハイタッチした人だらけで面白かったな〜(^^)


来年は旦那さんを連れてお邪魔します!






Posted at 2016/06/15 21:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月13日 イイね!

sisi妻の1ヶ月レポート(*^o^*)

sisi妻の1ヶ月レポート(*^o^*)納車から1ヶ月たったので、クルマに詳しくない女性目線からのレポートをしたいと思います(^^)



乗ってみての感想☆
比較対象がないけど、パワーあるなーって感じます。さすが、ディーラーにて、パワー凄いから気をつけて!って念押しされるだけありますね。あと、A-line最高!レンタカーじゃないのに、好きなクルマに乗れるって本当に嬉しいです(^^)


車中泊について☆
念願のハッチバックなので、車中泊してみました。
結果、可能なことは判明です!
旦那さんと二人で車中泊してみたところ、十分二人で寝るスペース確保できました。
なお、時期尚早すぎて、寒くて二人とも寝れなかったため、快適とは言えませんでしたが…^^;
今後、敷き布団などを装備して再挑戦しようと思います。


気になる点☆
パドルシフトとシフトレバーのギアチェンジが難しいです。峠を走っていても、結局ドライブのままでブレーキ多用で走ってしまいます(*_*)


今後のカスタムの予定☆
フロントグリルに赤いラインを入れてみたいと思います。
旦那さんはフットランプを装備したいみたいです。


今後の遠出の予定☆
ハイドラの関東峠プロジェクトのために、群馬などに行きたいです!


1ヶ月のデータ☆
走行距離:約3000キロ




さて、次は旦那さんの番ですよー(*^o^*)
Posted at 2016/05/13 22:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ピッピ@レボ さん
ハイタッチ出来ず残念です😢
次回はハイタッチしに行きます!w」
何シテル?   06/08 08:14
sisiです。 GRのとき少しやっていたみんカラ、この度新車でレヴォーグを購入したため再開してみました! みなさんのカスタムを参考にさせていただきます(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

中華製 エンブレムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:12:12
猫電工房 🐸 無事カエルバッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:38:38
猫電工房 無事カエルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 21:37:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ BLUE☆ちいかわ号 (スバル レヴォーグ)
どうも sisiです( ͡° ͜ʖ ͡°) トップ画は灼熱の新座WRブルーオフでの一コマ ...
ヤマハ JOG CE50 おはぎ丸 (ヤマハ JOG CE50)
sisiです( ͡° ͜ʖ ͡°) 会社の同僚から譲り受けた車両になります メインの ...
スバル WRX STI BLUE☆STAR号 (スバル WRX STI)
インプから乗り換え! だけど乗りこなせず一年経たずに売却…ごめんな…そしてありがとうBL ...
スバル インプレッサ WRX STI れっさー (スバル インプレッサ WRX STI)
初のスバル車! これから大切に乗っていきたいです^_^ 2016年6月27日 三浦半島 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation