• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月13日

BMC C.D.A&A.S.H. E-SPEC OIL

BMC C.D.A&A.S.H. E-SPEC OIL 予定通り、新車1000キロ点検を終えてOIL交換CDA装着しました。

あわただしい1日でしたが、満足度はGOOD。
CDAを装着し、首都高速を走ったところ MAXのブースト圧は0.8~1.05barにUP。特に上が気持ちよくなりました。吸気音は大きくありません・・・。
ブースト計のレスポンスが良くなり、針が忙しそうに動きます・・・。
出力は確実にUPした模様です・・・。
ブログ一覧 | GTI | 日記
Posted at 2007/01/13 17:47:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

雨の海
F355Jさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2007年1月13日 22:27
パーツレビュー拝見しましたが
トルクの細りが感じられないということでしたね。

普段乗るときにトルクがやせてしまうのが
イヤなので、有益な情報でした。
(他のパーツとの相乗効果が大きいのかな)

エアクリーナーはエンジンルームを開けたときに
とても目に付く場所なので、インパクトもありますねぇ。

いつか付けようかな…
コメントへの返答
2007年1月14日 0:22
アストラの時もつけていましたが、GTIの方が効果が大きいですね~。ターボだからでしょうか? 夏場がどうか?が肝心ですが、アストラでは全く問題ありませんでした。ただ、充分に発揮する場所は・・公道では、難しいですね(笑)

>エアクリーナーはエンジンルームを開けたときに
とても目に付く場所なので、インパクトもありますねぇ。

純正よりもメンテナンス性も向上するのでお勧めですよ~。

>いつか付けようかな…

明日、逝きますか(爆)
2007年1月14日 18:56
G4の時にはP-FloとCDA両方付けてましたけど、CDAの方が効果が大きかったような。

P-Floは低回転時のトルク痩せが顕著でしたがCDAの方は無かったですね。

といいながら・・・先ずはP-Floをつけよっかなーって思っているワタシ(笑
コメントへの返答
2007年1月14日 21:10
P-Flo、CDA、RAMエア、すべて試してから購入できれば乗り手の好みに近いものが手に入るんですけど・・自分の経験や同じ車に乗っている人の感覚を頼りにするしかないですね~。フィッティング面ではRAMが良かったかもなどとも思います・・・。

プロフィール

VW GOLFⅤGTI 2007MODELに乗っています。 2006年12月24日登録 2006年12月28日納車。以来GTIにすっかりはまっています。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRAKING MEISTER ZONE 
カテゴリ:GTI
2010/08/02 16:52:19
 
BILLION 
カテゴリ:GTI
2010/08/02 16:48:13
 
IDI Moter Sports 
カテゴリ:GTI
2009/01/25 20:59:15
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) エンジェル号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2006/12/28 GOLF5GTI納車。同年12/30 マフラー、AW、足回り交換か ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
はじめて購入したマイカー。かなりのドッカンターボで当時としても古典的な乗り味だった記憶が ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
11年連れ添った思い出深い相棒・・。新車からノーマルで10年。11年目はいろいろ弄り倒し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation