
ノーマル化したエンジェル号に乗って、早速
ピレリーヨコハマITSに!
で、まずはインストゥールされたECUバージョンを調べると030バージョン。エンジェル号のJSP施工時のノーマルは010・・。途中にも1回バージョンアップされていた模様。 で、結果としては、そのまま旧バージョンのときのJSP再インストゥールは駄目なようで、NEUSPEED本国に現在のノーマルECUデータを送る必要があるみたいです。通常通りにやってしまうとそのまま課金になってしまうとのことで、まずは一旦取り出したデータを
イシカワエンジニアリングさんに送り、イシカワさんとNEUSPEEDの間でやり取りをしてくれることに・・。なので、結果待ちとなりました。
さて、データ取り出しなどの間に
ITSの社長のブログで気になっていた魔法の布?まだ、製品化はしていないようですが効果は抜群ということで すでに何人かの常連さんはお試し済みでGOODとのこと!
ITS「tsuka。さん付けて見る?」の一言で、
俗名?「パワーネット」装着してもらいました。CDAのインテーク側にはさんで装着(画像)です。 これは、モノを燃やすのに必要なのは酸素。しかし空気中にはモノを燃やすために邪魔な窒素が多く含まれているため、その窒素を取り除いて、多くの酸素を吸入して燃料をキレイに燃やそう!というモノで窒素を取り除く触媒(特許取得済)をしみこませたネットで省燃費が売りなのだそうですが、装着後の感想は、トルクがUPです。燃えてる感じがして良い感じです。いくつかのSEV製品も使っていますが、こちらの方が素人の私にも理論的に理解しやすく感じますね~。
ITSからの帰宅途中でいろいろと試しましたが、ノーマルに戻った当初のトルクの細り感が改善されて効果アリ。 再度JSPを入れたら・・・楽しみです。
しかし、どうなるんでしょうかね? ノーマルのままでは満足できない体なので結局入れるんでしょうけど・・・・無料で済んだら・・スタビ・・逝きたいんですけど・・・(爆 ??
Posted at 2007/10/07 21:51:11 | |
トラックバック(0) |
GTI | クルマ