急展開・・・。
『GruppeMブレーキラインシステム モニター企画レビュー:街中&高速での走行編』
GTIのブレーキで感じていた、何となく気に入らないところ・・・。GO&STOPの多い街中では制動力云々よりも止まるたびに感じていたのですが・・・。踏み始めは良いのですが、踏み込むにつれ、何となく頼りないというか?パッドの押さえが弱いというか?パッドを換えても感覚は同じ・・・・。そのあたりはかなり改善されました。踏んだ分だけジワーっと効いてくれる感触がGOODです。これは高速道路上でも安心感につながります。 高速ではあまりブレーキングを要する運転はしていませんが、後方を確認の上意識的に強めに踏んでみましたが 同じ効果が出ています。ワインディングでの負荷をかけたブレーキングも試さなければいけないんですが・・・赤い召集令状を貰っている身としては・・・・。とにかく制限速度域でのタッチはすごく良くなっています。。。。
宮が瀬&大黒PA・・オフミ。
朝、若干寝坊・・・。急いで出発しようと思ったら、夜露でエンジェル号がぬれていてかわいそうなので、軽く拭いてみると・・ルーフは凍ってました。寒いww
ハブセントリック交換・・・。
先週発注をお願いしておいたMONO10ADVANTAGEのハブセントリック(ハブリング)をITSさんで交換完了。
『GruppeMブレーキラインシステム モニター企画レビュー:ショップでの装着作業編』
ちょうど1週間前に装着したGruppeMブレーキラインシステムですが、重複しますがモニター企画担当者様の要望により、こんな形で記事にします(下手ですけど)|
BRAKING MEISTER ZONE カテゴリ:GTI 2010/08/02 16:52:19 |
|
|
BILLION カテゴリ:GTI 2010/08/02 16:48:13 |
|
|
IDI Moter Sports カテゴリ:GTI 2009/01/25 20:59:15 |
![]() |
エンジェル号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)) 2006/12/28 GOLF5GTI納車。同年12/30 マフラー、AW、足回り交換か ... |
![]() |
いすゞ ジェミニ はじめて購入したマイカー。かなりのドッカンターボで当時としても古典的な乗り味だった記憶が ... |
![]() |
オペル アストラワゴン 11年連れ添った思い出深い相棒・・。新車からノーマルで10年。11年目はいろいろ弄り倒し ... |