• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケミカル屋@ボブのブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

ご無沙汰しております<m(__)m>

みなさま。いつもお世話になります。
=Flow-A☆NEO6=ですm(__)m

そして、更新するのがしばらくぶりとなってしまいました。
7月に入り、うだるような暑さの日が続いております。

車にとっても人にとってもつらい時期ですが、
私はここ最近しばらくの間テストという怪物と戦っております。

まぁ、まだ戦いは続きそうなんですが...。


さて、1つ前のブログで取り上げさせていただきました雨漏り事件...。

お陰様で、原因が判明し改善いたしました(^v^)
原因は、運転席側のウェザーストリップでした...。

運転席側 後部座席のドアを開けてみると左上の湾曲している部分が剥けてしまっており
中のひっかける金属の部分がちょっとみえていました…。

通常の雨では平気そうなのですが、集中豪雨やゲリラなどの激しく降る雨では
水を抑えることができないみたいでした。

このままでは放っておけないということで…。
とりあえず駆け込みで、自宅近くのスタンドにて見積もりを出してもらったところ...。
部品代が、約20000円!!!

痛い出費でしたが、復活してくれてなによりです。
ただ、高すぎて両方は同時に交換できませんでしたが...。

反対側もまずくなってきているので、今月か来月あたりに交換を考えています。

この度はコメントやアドバイスをいただきありがとうございました。
これからも、いろいろとご指導いただければと思います。よろしくお願いします

Posted at 2014/07/02 12:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

大雨許すまじ...(# ゜Д゜)

みなさん。いつもお世話になります。
=Flow-A☆NEO6=ですm(__)m

連日、雨が凄いですねぇ。
強い雨が降ったり止んだり...。

梅雨時期は、憂鬱になるとよく耳にしますが
私の身にも憂鬱になる事が起きてしまいました...。

今朝、大学へ向かう前に荷物を取りに
ステージア行ったのですが後部座席のドアを
開けるなり熱気とともにムワッと
生乾き臭のような物が...。

「何?なんか、腐ってるの?」と思い
恐る恐る車内を点検してみたところそれらしき物は何も見つからず、何か小動物の死体があるというわけでもありませんでした。

そのままではスッキリしないので、引き続き車内を点検すると 後部座席がしっとりしており、まさか!?と思い下へたどってみると...。

後部座席のシートベルトも、収納してある状態で装着部分の中央より下が濡れている...。

さらにフロアマットが
湿っていると言うかもはや濡れている...。

恐る恐る、フロアマットをどかしてみると明らかに内装がグッショリとしており足元の内張りを
指で押してみると水が大量に染み出してくるという状況でした。

ルーフ及び各パワーウインドゥはすべてしっかり閉まっていまし、ルーフの内張りに目立ったシミはありませんでした。

ちなみに、生乾き臭の発生原因は
濡れたリアシートでした。

連日、雨が降ったり止んだりなので
窓を開けて風通しを確保することも出来ず、
ターボタイマーを設定時間上限の9分にして
エンジンをかけた状態でエアコンを風量MAXで
かけたりして様子をみています。

ですが、ついさっきも点検に行ったら
僅かな熱気とともに生乾き臭が...。

臭いはもう、とれないのですかね?(泣)
濡れている事も問題なのですが、臭いが
ひどいので誰かを乗せるとしても凄く気が
引けてしまい乗せたくありません。

とゆうか、乗せられない...(T-T)

とりあえず、ディーラーが近くにないので
最寄りのスタンドで見てもらったところ
ドア周りのパッキンが怪しいと言うことだったので部品の交換をお願いしました。

普段の雨では、起きていなかったので
今回のような
""強い雨+風""でこうなるみたいです。

にしても弱っちゃったなぁ...。どーしよ....。

と言うわけで、
とりあえずアルバイトへ行って参ります。
Posted at 2014/06/09 21:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年06月04日 イイね!

朝からついてない....

おはようございます。=Flow-A☆NEO6=です!!

最近書くネタがないなーと思っていたら、
今朝ネタを作ってくれたヤツがいました。

私の部屋に、何かしらの工事が入るというので
大学に行く前に昨日、某PAで入手した
ヘッドライトをステージアに置いていくために
ステージアの前に行ってみたら....。

「あれぇ。なんか、車体の一部がめっちゃホワイトやーん(ФωФ)」

大体の方は、もうお分かりだと思います。

そう。ヤツが来てしまったのですよ。ヤツがっ!!

そのヤツとは...。
"まるで狂おしく身をよじるように、空を飛び、
正確に目標物を爆撃していくという"←(苦笑)
はい。
いいかげん、ウッサイわ!!って感じですよね。

でん!!

でんでんでん!!

ででんっ!!


何をしてくれとんねんコラァーーーーー!!(怒)

もう、ソッコーで部分洗車ですよ。

お袋から、「何やってんのぉ!!はやく行きなさぁーい!!」と怒鳴られながらね...(T-T)

だってねぇ...(´・ω・`)
塗装ダメになっちゃうもん...(´・ω・`)

お陰で、
遅刻かギリギリセーフかの瀬戸際ですよ?

生か、さもなくば死か...!!

おっとぉ。
乗り換え駅です。それでは失礼しますm(__)m

P.S
遅くなりましたが、先日の某P.Aに集まられた皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございましたm(__)m色々な方とお話出来てとても有意義な時間を過ごすことが出来ました♪また、予定があえば参加させていただきたいと思いますので
その際は改めてよろしくお願い致しますm(__)m














Posted at 2014/06/04 10:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

3連勤が終わった日の出来事

3連勤が終わった日の出来事みなさん。こんにちは♪いやー。雨に濡れたベイサイドもまたカッコいい…。

=Flow-A☆NEO6=です。いやー。最近暑くなってきましたよねぇ。

私は暑いより寒いほうのが好きです(笑)
先週は、土曜・日曜・月曜と毎日9時間キッチリコースでバイトでした。

3連勤が終わった昨日のこと…。

自分:「仕事終わったし、今週1回も走れてないからドライブがてらその辺プラーッと行ってくるわ。」

親父:「一人で大丈夫か?雨降ってるし…。一緒に行くか?」

自分:「いいよ。ガソリン20Lくらい入れてくるだけだし。」

親父:「そうか(´・ω・`)」

自分:「(親父の表情を見て)どっか行くところでもあるの?たまにゃ、一緒に行くかい?」

とゆうわけで、親子2人で深夜のドライブに行くことに(笑)

親父が助手席のダッシュボードをゴソゴソしてるので「何をしてるの?」と聞いた瞬間…。

ナビから、「ETCカードが挿入されました。ETCをご利用いただけます!」とアナウンスが(笑)

私「へぇっ!高速いくの?」

親父「おう。」

私「どこに?」

親父「まぁ、指示するからいいから行け。」といわれるがままに車を走らせると…。

気が付いたら、C1(首都高・環状線)に出てました(@_@)

実は、依然まだ首都高は危ないと言われていたんですねぇ(笑)
なので、C1だと分かった瞬間とても嬉しかったです。そのまま、銀座を過ぎ今度は湾岸線へ…。

湾岸線に合流した瞬間、左から超やる気仕様のチェイサ-ツアラーVとRX-7(FD3S)が…。
やっぱりまだこういう車もいるんだなぁ。と一人しみじみとうれしい気持ちでした。

また実際に走ってみて、当たり前ですが
ゲームで見た通りと同じだと一人テンションMAX状態でその後もゆっくりと湾岸をクルーズしました。

初めて走ったレインボーブリッジはとても綺麗で、
まさか自分で走る日が来るとは思ってもみなかったので感激しました。

でも、改めて思い返してみると首都高って難しいですね(苦笑)
また練習がてら休みの日に走って慣れときたいものです。

皆さんからしたら、
ごくごく日常的なことだとは思いますが、
自分にとってはとても充実したいい経験になったなぁと感じております。

久々に有意義なドライブでした(*^▽^*)
とゆうわけで、時間になったので授業に行ってまいります(@^^)/~~~
Posted at 2014/05/29 16:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

ご近所の視線....

皆さん、こんばんわ。
=Flow-A☆NEO6=ですm(__)m

最近、大学から帰ってきてはステージアで
地元界隈をドライブするのが日課なのですが
マフラーサウンドが爆音すぎて悩んでましたww

まぁ、誰かに
文句言われたわけじゃないんですがね?

お袋は、ブーブーいってますけど...。

っでもってよく見てみたら...。


「サイレンサーついてないじゃん...(|| ゜Д゜)」

慌てて前オーナー様に確認したところ、
サイレンサーがあったとの事なので送って
いただきました。

そして、無事に届きチャッチャッと装着♪


そしてエンジン始動ヽ(・∀・)ノ

うむ。確かにアイドリングが静かになった♪
(↑当たり前だ!!!!!)

そして、日課のドライブへ...。
サイレンサーを着けてフタをした結果
下のトルク!?があがって少しばかしか発進が
楽になったように感じました♪

個人的には、満足した結果となりました!!

でも今までが今までだったから
ちょっと物足りないきがするのも事実...。(苦笑)


Posted at 2014/05/21 22:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@けんもん さん
お世話様です。昨日はありがとうございました。

ウチの親父も別の場所でですが、同じやつの黒を買ってきました(笑)」
何シテル?   11/28 21:54
ケミカル屋@ボブです。よろしくお願いします。 ボブとお呼びくださいm(__)m 2014.11/29トヨタ86に乗り換え。 2018.12/23 VW ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAC SY-TS1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 20:55:01
🚘️バッテリー交換とリセット完了🎶🚐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 17:37:32
ジーピーセンター ちびくるカーアクリルキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:38:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ダイナミック・ボブ号← (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
埼玉南部でGTIに乗っております! 2018/12/02 GTIダイナミックDSG仕 ...
トヨタ 86 ボブ六 (トヨタ 86)
ステージア(C34型 25t RS-FOUR"S") から乗り換えです。 グレードは、 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
平成13年式の25t RS-FOURS(MT)です。 知り合いの関係でこの車を入手しまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation