皆様こんばんはm(_ _)m
久しぶりのブログです...!!
なんとも、厨二臭いタイトルではありますが
最近、私の86に起きた不思議な出来事について書きたいと思います。
最近、86でエンジンチェックランプが
点灯するのですが、この原因は恐らく最近
つけたサブコンピューターにあるのではないかと思っています。
そんなに頻発するわけではありませんが、チェックランプがつくとバッテリーのマイナス端子を外して学習リセットをかけています。
このエンジンチェックランプ...
一度点灯すると、
全くと言っていいほど消えないのですが...
しかしながら、2回ほど
突然消えたことがありました...。
ただ消えただけならまだしも、消えた時のシチュエーションといいますか、場面が86が何かを語りかけている様な気がしてならなかったのです。
1度目は、仕事が忙しく洗車をしてあげることが出来なかった期間がありました。
落葉と樹液まみれになっている愛車を、
「今日こそは綺麗にしてやるぞ!!」と思い
道具を積込みエンジンを始動...。
メーターに目をやるとチェックランプが点灯!!
またか...。と悄げつつも洗車場に到着し
時間をたっぷりかけて隅々まで洗いました。
拭きあげも終わり、一息着いて帰ろうと
エンジンをかけると、チェックランプが消えていました。
この時は、またすぐつくだろう!!と思った
のですが、その後しばらく点灯する事は
ありませんでした。
2度目は、一昨日におきました。
一昨日は、86の仲間と秩父方面でツーリングを兼ねて正丸峠と土坂峠に行ってきました。
合流地点へ向かう途中、
ここでもまたチェックランプが点灯...。
山道に入る前に、どこかで学習飛ばさなきゃと思っていましたが山間部のワインディングに入った途端....
「フッ....」とチェックランプが消灯...。
この時は、流石に鳥肌がたちました。
車から、「さぁ...。思う存分踏むがいい!!」と
言われたように感じました...。
単なる偶然が
重なっただけなのかもしれない...。
自分の都合のいい解釈なのかもしれない...。
そう思ったこともありましたが、
まるで86が自分に何かを語りかけているような....そんな気になりました。
長くなってしまいましたが、この夏に自分が体験した不思議な出来事でした。
もしかしたら皆さんの愛車にも、魂が宿っているのかもしれませんよ?
Posted at 2017/08/15 20:56:54 | |
トラックバック(0)