• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一般戦闘員1号@KHSのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

楽しいお休み?

昨日からF1日本GP始まりましたねぇ

最近はちょっと日本勢が面白みに欠けるのであまり本気で見てませんでしたが
一応毎戦スカパーで見てました

今回、フリー走行で中島選手とトヨタのグロッグが好調で予選を楽しみにしてましたが
グロッグ&テュルーリのトヨタ勢は6、7番手!
中島選手は残念ながら予選14番手
明日の決勝に期待してます!!

ホンダ勢は・・・ボチボチ頑張ってください
もうスペインGPの事件以来 応援する気が失せました
来年のドライバーラインナップ次第で気持ちも変わりますが(笑)
もしあのベテランが残るなら応援しません!

今日は3連休初日ということでタイヤガーデンさんの所へ行きカリブを弄らせていただきました

何をしたかといいますと

フォグのHIDを交換&フォグの本体を純正に戻してたのを社外品に戻しました

なぜHIDを交換することになったかと言いますと

ただ単に片方が点灯しなくなっただけです・・・

なぜ点灯しなくなったのか
原因は・・・・たぶんバラスト・・・・
と思って追求しませんでした

だって・・・・
こんな所にバラスト&リレーを取り付けてましたから(爆)

でも全て取り外して、新しいHIDを装着中に新しい説が

アースポイントがすごく怪しい・・・
なんかね、同じポイントにアース落としたら点かんかったん(;´д` )

でも、バラストのテストはしてません(笑)
だってもう新しいのを付けてる訳だし(アフォデス
でもつい最近までそこで点いてたんですよ
たぶんバラストです
バーナーは新しいバラストのテストで点いたし

そんなこんなで無事交換完了


今回、一番やりたかった社外フォグレンズの再装着ができたので大満足\(o⌒∇⌒o)/

これでまた夜のドライブが楽しめそうです♪

場所を5時間も占拠させてくれたタイヤガーデンさん
ありがとうございました
次はお金を落としていきますので 多分(笑)


しかし、タイヤガーデンさん・・・
店内は危険が一杯でした(笑)

スタッフ全員ゴ○ゴ13・・・
作業終了直後に飛び交うBB弾、聞こえる悲鳴!!
倒れる兵士スタッフ
次は負けません(謎



※もちろん車等の被害は出ないようにしてあります
Posted at 2008/10/11 22:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ? | クルマ
2008年08月29日 イイね!

ニヤ

ニヤしばらく更新をサボってました…

理由は写真…












ウソですヽ(゜▽、゜)ノ
メンドクテさぼってただけです…


どうやら2年前に出たリコールに会社の車が対象だったらしく
現場に行く前に日産に寄ってくれといくことなのでわざわざ山口県で唯一GT-Rをメンテできるディーラーを選んじゃいました(笑)

カッチョエエわ~
ハンドルにボタンいっぱい
しかもパドルシフト!
理想的!!(笑)

もう9百万ほと安ければ買えるのにねぇ
これはもうカリブで真似ろという日産からの挑戦状なのか?(ムリです…

とりあえずエンブレムを注文して…帰りませんよ(笑)

Posted at 2008/08/29 11:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ? | モブログ
2008年07月30日 イイね!

涙も汗になりそうです

先週からおかしいなぁっと思ってんですよ・・・

カリブのエアコンが壊れました・・・
誰かさんのがうつったのかも(笑)

今日、YHに行ってエアコンガスのチェックをしてもらったところ

ガスは入ってますが、コンプレッサーが回って圧力は上がるが、負圧は全然(チェックの機械の)針が動かないとのこと
この場合はだいたい配管の中が詰まってるとのこと






さて、どうしたものか・・・

近くの電装屋さんにでも見積もりしてもらうかな・・・
高そうやのぅ・・・・・
Posted at 2008/07/30 20:43:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ? | クルマ
2008年07月20日 イイね!

パーツレビューUPできません!

パーツレビューUPできません!ついに調子に乗ってフォグもHID化してしまいました

最近では某オクとかで1マソちょい出せば新品が買えるのに
中古です(笑)
しかも野口さん9人も出して・・・


で、なぜタイトルのUP出来ないかというと

メーカー不明
商品名不明
ケルビン数不明
おまけに物の写真取り忘れ_| ̄|○

わかってることは

35wのH3である

以上・・・・

こんなんUP出来るかい! (ノ゜д゜)ノ・・・~~┻━┻

自分の中的ルールというのもありますか

写真は必ず撮る
メーカーと商品名のどちらかが判らないと同じものを買おうか悩んでる人の助けにならない
商品を使ってみての感想も書くようにする
後日書くと言って書き忘れてるものありますが(汗)

完全自分ルールなんですがね


てわけで、渋々こちらでパーツレビューに(笑)

明るい!(当たり前ですが)
今回、HID取り付けのために社外フォグにしてたのを純正フォグに戻したのですが
(社外フォグにはシェードが無く、取り付けるスペースも無かった為)
純正フォグはバルブを換えてもワット数を上げれないためあまり明るくなく、尚且つ白くなかったのがいい感じに白くなった

その反面
雨の日の視界悪化・・・
あと、バッテリーから電源を直に取ってないのでたまに片方点灯失敗して片目になってる(一度スイッチをオフにして電源を入れなおしてやれば直りますが)

といった感じですねぇ

ちなみにバラストはバンパーの下のほうに両面テープと大きいタイラップ(結束バンド)で固定されてます
雨の日は本当に大丈夫なんやろうか?(笑)

そのうちリレーを追加してやる予定です
たぶん・・・・・

てなわけで、メーカー不明、商品名不明のH3HIDのレビューでした(涙)
Posted at 2008/07/20 12:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ? | クルマ
2008年06月16日 イイね!

プチ変更♪

プチ変更♪車検でカナードを外したのでちょっと手を加えてみました

パテ盛5日+削り3日+失敗したのでもう一度パテ盛2日+削り1日+塗装2日

軽い気持ちで始めた作業がえらい大変なことになった気がする
けど見た目は自己満足程度
写真を見比べるとかしないと判らないかも(笑)

え?ナニが違うか判らん?
良く見てやってください(汗)

上が変更前
下が変更後です

場所は車の下のほうです・・・
いや、そのフォグは違います
それはけっこう前にやりました(^o^;

そうそう、それです!

ちょっと違うでしょ
角度とか雰囲気が
そうでもない?

空気の流れとか考えながらパテ盛してみました
たぶんダウンフォース5%UPのハズです(ソンナワケガナイ


でも、今回外した状態で乗って、装着した状態で乗ると
明らかにフロントの反応が違います
ハンドルを切ってからの反応速度とグリップ感が全然違います
見た目だけじゃなく効果も確実にあるようです♪

Posted at 2008/06/16 21:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ? | クルマ

プロフィール

車の免許を取って早くも20年以上 免許を取ったばかりのころは車なんて動けばいいのよっと思ってましたが 気がつけば全然ノーマルで乗ってない、乗れない、ノーマルじゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジコン天国徳山ブログ 
カテゴリ:お世話になってるお店
2014/01/18 00:47:52
 
タイヤガーデン 防府店 
カテゴリ:お世話になってるお店
2007/01/29 20:41:53
 
谷口自動車 
カテゴリ:お世話になってるお店
2007/01/21 22:35:02
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初期登録平成20年6月 令和元年6月購入 GH8 スプリンターカリブからの買い代えでな ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
旅先で車と徒歩以外の移動手段が欲しくなり購入 最初はホームセンターなんかの安売りで良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車でした、19で買って10年乗ってました この車のおかげで車の楽しさを教えて ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
会社&海、池、川、湖への通勤用です 魚が居るところならどこでも行きますよ♪ あ!魚屋へ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation