• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一般戦闘員1号@KHSのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

今日は予定通り

今日は予定通り車検前戻しをしてきました
といっても今日やった作業は
車高ダウンとワイトレ取り付けなんですがね

訳あってカナードは今日はナシです

ついでに今回はアライメント調節もしてきました
もちろんこれはお金払いましたよ(笑)
なんかバースト事件以来直進性が悪かったんですよね・・・

まぁ、原因はわかったんですがね(笑)
今回は若干トーインをつけてもらいました

車高は車検前にリヤだけ1センチUP

以前からFフェンダーの隙間とRフェンダーの隙間の差が気になってたんですが
1センチ上げたことでバランスが取れてたんですよね
今回、そのままでもいいかなぁと思ってましたが
フロントは車高調の構造上これ以上落ちないんです・・・
やはり気分的に耐えれず
中間の5ミリ落とそうかと・・・

でも5ミリで変わるのか?と悩み
悩んだあげく出した答えは

7ミリダウンに(爆)

いや~、やっぱ落として正解やったね(^o^)

気分的にはもっと落としたいけど
たぶん自分の腕じゃ亀になる可能性大なので自粛です(笑)

Posted at 2008/05/31 22:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ? | クルマ
2008年05月30日 イイね!

カーボンボンネット~

カーボンボンネット~カーボンボンネット!

男の夢ですよね(笑)

だけどカリブ用って無いですよね

で、以前から気になってたAE111カローラGT&スプリンター!

たまたまカローラGTのボンネットを借りることが出来たのでちょっとチャレンジしてきました
こちら

欲しいなぁ、欲しいなぁ
作るかなぁ・・・

FRPでもいいんだけどな・・・
Posted at 2008/05/30 22:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ? | クルマ
2008年05月27日 イイね!

日曜日ですが

ちょっと気合を入れて洗車をしてました

水洗いで埃を落としてシャンプーで軽く全体を洗う
その後乾燥させて電動ポリッシャーで半ネリワックスを掛けてました

ボンネットをやり、助手席側のドアFR掛けて
屋根を磨いてるとき事件が起きました

ヴィィィィィィィィン ゴキ カランカラン ウィィィィン

????



最初は何事かつかめなかった

よく見ると足元に謎の円盤

手元にはポリッシャーだったプラスチックの塊が

ポリッシャーが分解してました・・・・




購入は4年くらい前だが使用回数5回くらい



どうやらランダムに動かすための軸の部分にある金属パーツが真っ二つになって壊れたらしい・・・
運良く車は無傷でした

まあ、壊れたのはかまわない

だが、一番困ったのはワックスがまだ半分しか掛かってないという状況・・・

なぜ、手掛けでなくポリッシャーなんていうアイテムに頼ったかというと


水垢がひどく、昔働いていた車屋でやっていた洗車方法を10年ぶりくらいにやるためだったんだが・・・
ちなみにコンパウンド無しです

ポリッシャーが無くなったいうことは残りは手掛け
しかももう済ましてる部分と同じ仕事を自分の力でやらねばならない

泣きそうになりながら気合と根性で磨きました

おかげで艶々のピカピカになったけど

やっぱ安物はダメやね
次ぎ買うときは少しいいのを買おう


Posted at 2008/05/27 23:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ? | クルマ
2008年05月26日 イイね!

スム~~ズに終了

スム~~ズに終了何の問題もなく無事車検通過しました♪

例のウイングとゴムフェンダーもOKでしたv(^o^)v

これであと2年は乗れる可能性が高まりました
もちろん乗りますよ!
エンジンがどうにかなってもどうにかする気で居ますから
怖いのは事故と炎上(笑)
最近はオイル漏れも大人しくなってますオイルが無くなってる訳ではないw

あとは今週末に車検前の状態に直して全てが完成です

早く休みが来ないかな♪
Posted at 2008/05/27 00:24:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ? | クルマ
2008年05月24日 イイね!

2年乗るための第一歩!

2年乗るための第一歩!先日見積もりをしてもらった時に、ここはダメといわれた部分を午前中にいつものタイヤ屋さんに行って直してきました

1、カナード取り外し
2、ホイールアーチにゴムフェンダー貼り付け又はホイール交換
3、アペックスのECVの位置が低いので加工
4、3の加工をしないのであれば3センチ車高UP、するのなら1センチでOK
5、ワイドトレッドスペーサー取り外し

6、ブレーキのOHをしてもらうのでお気に入りのブレーキオイルを購入してかえる!

の作業をしてきました

1は簡単なのでいい(これくらい家でやれという話も)

2はゴムフェンダーを貼り付けました
何かあったときのために1セット持っときたかったんですよね
車検が終わり次第速攻で外しますが(笑)

3が一番めんどくさかった・・・
グラインダーで削るだけだったんですが
腕が筋肉痛で湿布張りまくってます(笑)

4は疲れ果てたので店長にお願いしちゃいました(汗)

5は車高調整の時についでに取り外し

さて、これで準備も完了
問題がなければ車検も楽勝なハズ!!

何もせずに車検を通る仕様にしてたハズなのに
こんな子に育てた記憶はありません!( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、


では今夜も徹夜でモンハンか釣りの予定なのでそろそろ寝ます
Posted at 2008/05/24 15:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ? | クルマ

プロフィール

車の免許を取って早くも20年以上 免許を取ったばかりのころは車なんて動けばいいのよっと思ってましたが 気がつけば全然ノーマルで乗ってない、乗れない、ノーマルじゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジコン天国徳山ブログ 
カテゴリ:お世話になってるお店
2014/01/18 00:47:52
 
タイヤガーデン 防府店 
カテゴリ:お世話になってるお店
2007/01/29 20:41:53
 
谷口自動車 
カテゴリ:お世話になってるお店
2007/01/21 22:35:02
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初期登録平成20年6月 令和元年6月購入 GH8 スプリンターカリブからの買い代えでな ...
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
旅先で車と徒歩以外の移動手段が欲しくなり購入 最初はホームセンターなんかの安売りで良い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車でした、19で買って10年乗ってました この車のおかげで車の楽しさを教えて ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
会社&海、池、川、湖への通勤用です 魚が居るところならどこでも行きますよ♪ あ!魚屋へ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation