• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としや。のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

幸田カート 新鋭戦 2016.8.14

幸田カート 新鋭戦 2016.8.14こんにちはー。

ここ最近のムーブメントはバニラよりチョコミント。1048です( ̄ー ̄)







連休始まって2日目。
今日は幸田サーキットの耐久レースに出場してきました( ̄^ ̄)ゞ


カートに関しては2、3週間前に初めて嗜んだわたくし1048。
まぁ、案の定向いてなかったんですが、今回はチーム戦なので他力本願でしれっと頑張ります( ̄▽ ̄)





八郎君 率いる、「かめむしれーしんぐ」。

我らのリーダーの野望は、彼ら かめむし達の駆除との事なので、つまりはライバルチームですね( ̄ー ̄)





そんで、我らが「たまむしれーしんぐ」。
※ホントは4人居ます。

ぶっカブせ感が凄まじいですが、色のキレイなタマムシで!ってことで(笑)

かめむしより弱そうとか、思っても言わない1048です( ̄ー ̄)




今回は滅多に走れない、幸田の本コース(?)を使った特別レイアウトで。

初心者が見ても分かるくらいに、デカいですw


90分耐久の、7回ピットが義務ということで、まぁおおよそ4人エントリーのチームは1人当たり、10分×2分ちょいくらいでしょうか。

均等に割れば。ですけどね♪(´ε` )






ピット交代があるということは、ピットの混み状況を見たりしてタイミングを決める戦略が問われます。

その辺がある意味、1番新鮮で面白いですよね♪( ´▽`)






さてさて、間も無くスタートですか_φ( ̄ー ̄ )
我ら たまむしのスタートドライバーは、リーダーのしゅんぼ。

頼むぜ、特っk.......、斬り込み隊長!!








敵陣営、かめむしは……、こちらもリーダーが一番手ですね。八郎君。






さすが、手強いですね。かめむしれーしんぐ。

出だしから上位キープしてます♪(´ε` )





たまむしれーしんぐ。下位スタートだったんで、何とか追い上げたいところ_φ( ̄ー ̄ )




…………なのだけど、



……………なんか、ストレート遅くね!?(・_・;?





決勝レースに限って、明らさまな外れマシンを引いてしまった、我らたまむし(−_−#)

頼むぜ、やくも!

と思ったら、コイツ言うこと聞かねぇw





やくも、リーダーに怒られるw

ピットインサイン無視して、3周ほど超過。
全然サイン見てねーんだもん( ̄ー ̄)



かめむしれーしんぐ。ひろ。

事前練習で詰めてるらしい。意外とガチだな、チクショウ(笑)




たまむし エースドライバー、GG。

さすが、バッチしタイム出してくれるね♪( ´▽`)
でも脱力感が。ハンドル持てよw





かめむし エースドライバー、むかやん。

上手かったねー。思わず譲りましたε-(´∀`; )







結果は下から数えた方が早いくらいε-(´∀`; )


順位はともかく、手軽にレース気分を味わえるこの感じは堪りませんね。




上位にめり込んだ、かめむし。

下位3位にとどまった、たまむし。

ケンカ売った割には惨敗でしたが、今日の敵は明日の友。

翌日はみんなで仲良く、もろまえ走行会に参加します( ̄^ ̄)ゞ


………身体が満身創痍ですがw







参加された皆さん、運営で活躍下さった方々。クソお暑いなか、お疲れ様でした!



でわでわー。



Posted at 2016/08/15 21:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

高揚、ネクステージ。

 高揚、ネクステージ。こんにちはー。

今年もこの時期が来ました。ガリガリくん。

待ちに待った梨味の再来に心躍る、今日この頃。1048です( ̄ー ̄)


無事に納車から1年が経ち、次のステージに移行することになったマークX。

その近況報告です。





思えば1年でそこそこ進化したマークXですが、足廻りに関しては車高調入れただけの、言わば「吊るし」の状態です。


今回、足廻りのセットアップをリニューアルするべく、中田自動車さんにチューニングをお願いしました。

【セットアップ内容】

・機械式LSDの装着。
・アライメント調整の幅を広げる為のアーム類の変更。
・現状の車高調の組み付け方法の見直し、変更。
・それらを活かして、サーキットでタイムの出せるアライメント含めた、トータルセッティング。


ここまでやると、もう別モノですね(笑)



※写真は中田自動車さんブログからの借り物です。

選んだLSDはクスコの「タイプRSスペックF」。
グリップ走行に関しては、極力効かない。本当に必要な時だけ効くタイプが向いている。
ということで、敢えて1番効きの弱いこのLSDになりました。

入荷と同時にバラして組換えを行っていただき、更には入荷時に塗ってあったオイルを全脱脂。
ショップ指定のオイルに塗り替えるという徹底ぶり_φ( ̄ー ̄ )





こちらはキャンバー調整の為のフロント用ボールジョイント。リア用アッパーアーム。

こちらも元々の油脂類では劣化が早く、ガタが出るケースが過去あったそうなので、長持ちさせる為にそれらを耐久性の高いモノに替えて頂きました。

ただ取り付けるだけでなく、そう言った配慮が嬉しいですね♪( ´▽`)




元々、自身が中古で購入して装着していたアラゴスタ。

ダンパーはコイツをそのまま使いますが、こちらも今回バラして手を加えてもらいました♪(´ε` )



最初の相談の際に、「車高調にも少し手を加える」との話がありましたが、こちらは作業工賃は無しでやって頂けるとのことでした。


やり始めたら、結局ここに1番手間が掛かったらしく、納得のいくモノになるまでにバラしてセットアップ……を、3回ほど繰り返したそうです∑(゚Д゚)

普通、そこまでやって貰ったら追加工賃請求されたって出しても良いと思える内容なんですけどね。

1度決めた事を曲げるのは自身の仁義に反する。と、本当に領収書にもその工賃は含まれていませんでした。


その心意気に、もう頭が上がりません(−_−;)




※こちらも借り物の画像です。

組みあがって、最後にアライメント調整。
サーキットでタイムの出せる仕様へとトータルバランスでセットアップして頂きました。







全く別の乗り味に変わった愛機 マークX。

サーキットでの初テストは、最近ホームになりつつある美浜に決めました。
8/15のもろまえ走行会に向けて、現在1000㌔の慣らし走行中。


どんな走りになるのかな?今から楽しみで仕方ありません♪(´ε` )






今回、チューニングを引き受けてくれた中田自動車さん。ありがとうございました!!

必ず良い結果を持ってかえってきます!( ̄^ ̄)ゞ



Posted at 2016/08/10 21:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月05日 イイね!

FUN TO DRIVE CIRCUIT 2016.7.3

FUN TO DRIVE CIRCUIT 2016.7.3こんにちはー。

ボーナス入り早々、金欠気味です。1048です( ̄ー ̄)


人もクルマも殺しかねない暑さの7月頭。NAVULさん主催のサーキットイベントに参加してきましたー。





コースは鈴鹿ツイン。

なんか、初めて走るコースっていうのは久しぶりだったのでワクワクですね♪(´ε` )

そのクセ、スピードレンジ高いって言うんだから、刺さりそうでソワソワしちゃう(笑)





今回はお誘いでの参加でした。

お誘い元はこの方。ライジングサン86-14R さん。(以下:ライジングさん)




今回に備えて買っちまったんだってさ、ZⅡ☆。

手応えアリのご様子で、ご満悦でした♪(´ε` )




行ってみたら、別のお知り合いの方も参加してました。

アカカズパパさん。





今回から初の試みらしいんですが、エキスパートクラスというのが出来ました。

内容としては、走行時間が少なくなる代わりに、台数を少なくしてクリアラップを取り易くしようというヤツです_φ( ̄ー ̄ )

わたくし1048とパパさんはこちらにエントリー。




最初の1枠目のタイムでエキスパートの1クラスと2クラスを分けるそうなので、まずは1枠目の予選Q1。

行ってきまーす( ̄^ ̄)ゞ





1枠目はぶっちゃけダメダメでした(。-_-。)

コースが初めてってのもあるんですが、今回から初導入のブレーキパッドのフィーリングがイマイチ掴めず。

あたふたしてるウチに後ろから突かれまくって、クリアも取れず(;´Д`A




案の定、総合ビリ3でクラス2に落とされましたが、そっからはクリア取り易くて走り易かったです♪(´ε` )

やっぱりタイムに合わせたクラス分けって大事ですね。
クラス変更を導入しなかった自身の走行会での荒れっぷりを思い出します(笑)





走ってみてのザックリした感想ですが、面白いレイアウトのコースでした。

特に高速コーナーとかが多いので、マークXのデカいボディと高速安定性にはマッチしてるかと_φ( ̄ー ̄ )

低速コーナーではアクアさんに突かれてましたが(爆)




後半戦の午後からは33℃超えの猛暑日。

エキスパートクラスのネックかと思われた、1枠分少ない走行時間がプラスに働きました(笑)

逆にあと1枠走れとかムリ( ̄▽ ̄)




しっかりフリークラスで4枠分走ってる方も居ましたが。

イヤ、どんだけ元気有り余ってんすか( ̄O ̄;)



コース自体も満足でしたが、さすがディーラー主催のイベント。

色んなデモカーやショップの出店がありました。




その中にプロμのブースもあったので、ライジングさんの商談に便乗して交渉してみたら、ブレーキホースがネット超えの殺人価格で買えました*\(^o^)/*

おまけにタンクカバーやらステッカーやら、たくさん恵んで貰えたりと、お買い物まで満喫できる素晴らしいイベントでしたね。





極め付けはデモカーの体験同乗。

抽選なんですが、プロが運転する希少マシンに横乗り出来るというやつ。

LFAに応募してたんですが、やっぱり人気だったんでしょう。外れて乗れませんでした(つД`)ノ





そんなこんなで丸一日、外で遊び回ってくったくた(笑)

とても内容の充実してる走行会で、「楽しんでもらおう」っていう意欲がすごくて、

FUN TO DRIVE CIRCUIT。

このテーマに込められた意味を強く感じました。

この内容で参加費1万はお得過ぎる。

応募殺到するのも頷けますε-(´∀`; )




それでは参加された皆さん。

とても楽しい1日をくれたNAVULの運営の方々。

お疲れ様でしたーっ。
またよろしくお願いします♪( ´▽`)




Posted at 2016/07/05 12:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

もろまえ走行会 2016.6.11

もろまえ走行会 2016.6.11こんにちはー。

さっきキャリパーのボルトと心が折れました。1048です( ̄ー ̄)


梅雨時期、ジメジメの6月。今回ももろまえ走行会に参加させて頂きましたー。




天気はまさかのカンカン照り。

ご覧の通り、今回はクセの強いメンツで団体エントリーしました( ̄▽ ̄)





ヘンタイIS 350。 ゆうすけさん。





今日も安定して気持ち悪い踏みっぷりでした(^ ^)

でも丁寧。タイヤの使い方が上手いんでしょうか。キッチリタイム出してきます。





いわしこまれたコンチさん。

どこまで美味しく使えんだよw





クラウン アスリート。ドラ2さん。





ミニサーキットはお初という事で、セッティングに少々苦戦してらっしゃいましたε-(´∀`; )

本当に苦しいのは暑さだったそうですがw





目立つ。うるさい。カッコいい。

ナルテッツァ。





見た目だけじゃないんですねー。
彼もスゴイんです、踏みっぷりが(笑)


またタイム負けたよ………(p_-)





ニューマシンでエントリー。よねば。




MR-Sからのお乗り換えで、まだ手応えがイマイチなご様子_φ( ̄ー ̄ )

それで速ぇとかズルくない?(笑)





団体エントリーではないですが、こちらは白のIS。アカカズパパさん。







IS vs IS。

この画は盛り上がるねー♪( ´▽`)




おーぅ。接近戦( ̄O ̄;)





からの……あれ?

うしろが……((((;゚Д゚)))))))




わたくし1048。




今回はタイムはバッサリ捨てて、今課題になってるアクセルワークをメインに練習してきました。




というのも、デフを組む前段階としてコーナー立ち上がりのアクセルワークを身に付けた方がLSDを上手く活用できる。

という師匠のお達しがあったので、そこを重点的にトライ_φ( ̄ー ̄ )


最終枠で師匠に同乗チェックしてもらって、結果は………






合格です!ギリ及第点ですが師匠⬆︎からOKサインが出ました!\(^o^)/


もちろん及第点なんでまだ課題アリですが、ひとまず次のステップに進みつつ、攻略して行こうと思います( ̄^ ̄)ゞ





今回も美味しい もろまえカレーを頂きました♪(´ε` )

写真はおかわりです。一杯目はいつも早く食べたくて撮り忘れます(笑)


今回のトッピングは豪華な牛タンと、麻婆豆腐という主役に主役をぶつける斬新なカレー(?)でした。






それでは参加された皆さん。

運営で活躍して下さったオフィシャルの方々。

お疲れ様でした!またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2016/06/12 21:30:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

つくでカレー合宿。 2016.5.9

つくでカレー合宿。 2016.5.9コース ALT(ウェット)
タイヤ DIREZZA DZ102
A 25/24 D 6/5
Best 39.798

こんにちはー。
晩メシの混ぜそばで絶賛胃もたれ中。1048です( ̄ー ̄)


さてさて、本日はお待ちかねの「つくでカレー合宿」。
参加車両9台とインストラクター2名にお越し頂きましたー。





ホントはタイム出しに来たつもりだったんですが、生憎の雨模様。

写真は味が出て最高にカッコいいんですけどね(笑)


ということで、タイムは諦めて練習。練習。
ウェットコンディションでは下手な操作はそのまま挙動に出るんで、悪いクセを見直すいい機会になります♪(´ε` )





お二人のインストラクターの方に運転してもらったり、横乗りでアドバイス貰ったりと。

おかげ様で、悪いところが出るわ。出るわ(笑)




全体で見てもタイムはダメダメでしたが、悪いクセを見直せたり、分からなかったライン取り教えて貰ったりと、ドライに活かせる収穫は山ほどあったので大満足です(^ ^)


他の参加者の方達も、添乗指導や仲間内の情報交換でのスキルアップ。
その中で深まる交流など、皆さん得られるものがあったみたいなので一安心ε-(´∀`; )

クラッシュどころか赤旗も無く、走行終了。


最後はみんなで笑って美味しいカレー食べて、終えられたので本当にいい1日でした!





参加してくれた方々。

インストラクター引き受けてくれたKEN-Zさん。

指導役しつつ、いい写真たくさん撮ってくれたゆうすけさん。


本日はありがとうございました!今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m



それで皆さん、お疲れ様でしたー。



Posted at 2016/05/10 00:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい職場の駐車場…。
車高上げるか。」
何シテル?   05/26 10:33
としやです。 嫁の買い物から私のサーキット遊びまで寄り添ってくれる、可愛めストイックな86を夫婦2人で可愛がってます。 のんびりまったりなカーライフを満喫中(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRIP ASSY, ASSIST, REAR RH・LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 12:32:13
コートフック付きアシストグリップへの改装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 12:32:10
トヨタ(純正) WxB エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 17:11:45

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
凡庸かつ有能。そして才色兼備…っ。 私らしくて愛着が持てます笑 転職先にプライベート兼 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
嫁の通勤車兼、私の趣味クルマ。 女の子っぽいお上品な色使いがお気に入り。 今度こそ一生 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
予期せぬ諸事情でクラウンを手放してミニバンデビュー。 リアシートの快適さは最高すね。 ...
レクサス RC レクサス RC
RC350 F sport。 ヒートブルーが素敵さん。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation