• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akikoiのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

6666km ゾロ目ゲット

6666km ゾロ目ゲット 3月7日の納車から、7ヶ月半。

 昨日は職場に代休をもらって、さまざまな用事をすませてました。

 なので、心も体も車も“余裕”があり。
                          雨降りなのが、ちと残念ではありましたが・・・・・・。

 無事、狙っていた 6666km ゾロ目ゲット!


 気温、22℃も狙ってましたが、雨のため上昇せず、
偶然にも、EV可能走行距離と気温が一致。

追記、キリ番と書いていましたが、ゾロ目に書き換えました。




Posted at 2014/10/23 18:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月18日 イイね!

我が家にワンコがやってきた

我が家にワンコがやってきた 9月11日、我が家にワンコがやってきた。




 ミニュチュア・ダックス、ワイヤーという種類でメス、毛並みがかわいい。
7月2日生まれで、我が家には生後2ヶ月できて、今、生後3ヶ月。
体重、現在2Kgほどです。




 ペットは今まで、8年ほど前、祭りの金魚すくいのフナキン以来です。
その時は、5年ほど生きて20cmぐらいまで成長してくれました。
水槽の水換えや敷いた石の洗いをほぼ私一人でやって大変でしたが、
夜、ぼーっと眺めたりして、癒しとなってました。


 
今回は家族皆で可愛がってます。
長女高2、二女中1は、カミさんと三人で女子会を開いているわけですが、
三女(?)モコは、女子会だけでなく、分け隔て無く、私が帰ってきたりすると
喜んでくれて、癒しになってくれてます。


50才になって、子育てひと段落、今度は“犬”育て、です。

Posted at 2014/10/18 22:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2014年08月27日 イイね!

納車6ヶ月、5005km

納車6ヶ月、5005km アウトランダーPHEV、3月7日に納車したので約6ヶ月。

5,000kmのキリ番を! と思っていたのですが、気づいたら 5km 過ぎてました。





このままであれば一年で一万キロの走行距離ペースになりますかね。

普段は通勤、子供の送迎、近所での用事などで、一日30~45kmほどの使用です。
B0からB5をパドル駆使して楽しんでます。
仕事から帰り、自宅でまだEV走行距離が10kmほど残っていれば、
進んで買い物や近所の用事に出かけたりします。
なのでよっぽどアクセルを踏み込まなければ、自宅で毎夜200V普通充電をしているので
平日ガソリンは消費していません。
三菱としては、このアウトランダーPHEVのターゲットユーザーといった使用距離でしょうか。

通勤は田舎の国道なので渋滞は全く無く、それなりのスピードが出せるので
エンジンがかからない程度に踏み込んでます。
エンジンがかからなくても、静かなモーターの加速感は味わえてます。

これは、ECOなのか“せこい”考えの走りなのか、、、、。


ただ、最近は通勤時でもECOモードをNORMALモードに変えたり、エンジンが回るように
アクセルを踏み込んだりしてこの車の加速感を楽しんでます。
このエンジンのアクセルを踏み込んだ時の加速感は素晴らしいと思ってます。

エンジン保護メンテのためかガソリン劣化防止のためか、強制CARGモードになり2ヶ月に10L、
or3ヶ月に15Lほどガソリンを入れなくてはならないわけですし、、、。

確かにECOも大事だけど、せっかくのこの車のいいエンジンも楽しまなくちゃ、ね。

と、6ヶ月乗った、独り言でした。




Posted at 2014/08/27 20:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月10日 イイね!

道の駅にて初急速充電&長距離走行翌日71km表示

道の駅にて初急速充電&長距離走行翌日71km表示



納車半年、三菱ディーラーにて2回ほどの急速充電の経験はあったのですが、先日、道の駅では初めての急速充電、しました。

カードもいらず、無料、手続きもいりませんでした。
約30分、40kmまで回復。
自宅に帰るのにちょうどいい回復距離です。
先客のi-MiEVさんと少しお話させて頂きまして、i-MiEVさんが終了後「お待たせしました!」と言ってくれまして、いい感じ・・・・・、でした。


普段は通勤、子供の送迎、近所での用事などで、一日30~45kmほどの使用です。
なのでよっぽどアクセルを踏み込まなければ、自宅で夜200V普通充電をしているのでガソリンは消費しません。

充電終了して、朝ONした時にはだいたいEV走行50kmの表示です。


ところが、上記道の駅で帰りに充電した少々の遠出(約150kmの使用)をして夜自宅充電した、翌日の朝の表示は71kmでした。




もちろん、表示距離の減り加減も早くて、71kmもEV走行はできませんでしたが・・・・・・。
前日の走行状態や経験により、表示は変わるのですね。

まだまだ、わからないことばかりで、、、まだまだ楽しめそうな車です。

でも、71kmの表示は、、、なんだか、、、うれしかった!?、、、。
あはは、盛った数値?、でもね・・・。


Posted at 2014/08/10 10:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月23日 イイね!

MC後の充電口の扉

MC後の充電口の扉
  既出情報でしたら、読み飛ばしてください。



  MC後の充電口の扉が気になってまして、昨日ディーラーにて確認しました。



扉の裏部分の黒いパーツが水の浸入を防ぐものなら、MC前の自車にもつけられないかなあ、と。

ディーラーの答えは、扉の裏部分に黒いパーツのクリップを止める加工がしてないので扉ごと交換が必要、との事。

ちなみに、黒いパーツは1,000円ほど、扉は6,000円ほどですが扉は未塗装の値段。



塗装代が20,000円ほどかかってしまうので、工賃入れると30,000円ほどだそうです。
ただし、MC後に追加されたロック機構はできない、との事。

扉の表部に、カーボンシートなど自作で貼り付け未塗装のままでよければ、10,000円ほど。

うーん、悩んでしまう。

雨の後や洗車後など、意外と充電口部に水が浸入してますよね。


6/24 09:50 追記
重要なコメントをいただきました。
コメント欄をお読み下さい。
MC前車には無理なようです。
読んでいただいた方、ごめんなさい。
間違った情報を書いてしまった事、お詫びします。
重要な情報コメントをいただいたのでこのブログ、削除せずにこのままとします。


Posted at 2014/06/23 19:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV バッテリー容量測定とタイヤ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2156572/car/1658168/4201679/note.aspx
何シテル?   04/16 17:37
akikoiです。 よろしくお願いします。 平成26年3月7日、アウトランダーPHEV納車されました。 みなさまの車のパーツなどを参考にさせていただきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REDS、また負けちゃった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 21:07:06
JOPC九州オフ会ステッカー貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 22:01:18
PRO STAFF エックスマールワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 08:46:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成28年10月29日 少々の変化があったので、愛車プロフィール写真変更しました。 いま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation