
8のキャリパーの交換作業で時間を持て余していたので、
MAZDA3に試乗(同乗?)させてもらいました。
セダンの1.8D(AT)
ファストバックの1.5G(AT)
でどちらにしますかとの事でしたので、1.5を選択!
なんとなく、日中車が多い中試乗運転するのがダルかったので
営業さんに運転してもらい助手席に座って色々とチェック。
※はじめて試乗で助手席乗りました(笑)
乗り込んで目を見張るのは内装の豪華さですね。
手に触れるところ(スイッチ類の触り心地など)の質感が高い。
レクサス風な感じの仕立てといったところでしょうか。
このくらいの質感があるなら十二分ですね。
※現行スイフトでも思ったんですが、最近の車はうまく出来てますね。
また、ドアハンドルも静電式のタッチセンサーとなっててボタンがないだけでとってもスマートに見えます。
走り出しは、やっぱり剛性感があるなーってのと足が固いなーという印象。
※足はファストバックもセダンも変わらないとの事。
助手席や後席に座る事が前提なら古臭い大型セダンのような
もっさりゆったりとした乗り心地が好きなので、
正直最近の車っぽいなぁーと思う反面、遮音性も高く最新装備だらけで
非の打ちどころがないいい車でした。
※MTで自分が運転してるとまた印象は変わるんでしょうけどね。
しかも218万~で買えるってのはいや~凄いの一言ですね。
そんで、値引きはほぼ無し。今発注で7月か8月らしいです。
というわけで、MAZDA3 1.5Gはとってもいい車でした!
最新装備だけなら間違いなく買いです。 が、高いっ!
これ買うなら、ゴルフ7を中古で買うかな・・・
と貧乏人的発想になってしまいました。
さ、8乗ってかえろーっと。
Posted at 2019/05/27 21:42:46 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記