2009年02月19日
先月参加した、FSWショートコースの走行会レポートが、主催のペントルーフさんのHPにアップされてました。
で、2点ほどオイラの画像が・・・。
特に下の画像はスピード感あって、お気に入りです。
実際はシケイン出口だから、そんなにスピード出てないですけどね。
これぞ、フォトマジック!(笑)
Posted at 2009/02/19 20:32:47 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ
2009年02月13日

スーパーGTから、TAKATA童夢が・・・消えました。
今年はこんなカラーリング。
しかもYOSHIKI付き。
同じエナジードリンクなら、赤牛もって来いっ!
Posted at 2009/02/13 04:18:17 | |
トラックバック(0) |
モタスポ | クルマ
2009年02月13日
最近、普段からSタイヤなKENTです。
しばらくはサーキット走行もないだろうと思い、先日ノーマルタイヤに変更しようとした所、バラストがポトっ・・・。
履き替えしようとしたのは、MTB前に購入し塗装した白ワタナベ前後14インチのセット。
・POTENZA RE-11(F:165/55/14)
・POTENZA RE-01(R:185/55/14)
・RSワタナベ(F:6.0J-14+40 R:6.0J-14+40)
ゆがみがあり、高速は向かないけれど街乗り程度は大丈夫なセットだが、結局もてぎ往復しただけで倉庫入りしてたもの。
結局バラストが外れてしまっては履き替えも不可。
(ゆがみがあるから、バラスト量が多く、剥がれてしまいました)
もうワンセットあるワタナベ。
・アドバン・ネオバAD07(F:165/60/13 R:175/60/14)
・RSワタナベ(F:5.5J-13+37 R:6.0J-14+40)
色はシルバーなんですが、現在のボディーカラーとのつりあいがイマイチ(汗)
オールペン前は非常にマッチングしてたんですがねぇ。
で、いつもタイヤ関連の事でお世話になってる、横浜タイヤ系列のお店へ。
前後14インチのセットを、某オクに出して資金の足しにしてシルバーのワタナベを塗装しようかとご相談。
しかし、思ったより塗装代がかかるので、新品のセットで在庫を模索してもらったら・・・。
店員「13インチのTE37(4 100 6Jx13 +38)、レイズの流通センターに残り2本だけありますよ」との回答。
KENT「本当は5.5J +35が良かったんだけど、カタログ落ちだしね」。
店員「あれ、'09カタログには6Jも載ってませんよ」。
KENT「まじ?」。
確認したところ、先日届いたと言われたRAYS'09カタログには、6Jx13 +38が載っていませんでした。
レイズの営業さんに確認してもらった所、もうこのサイズは作らないとの事。
前後14インチを残して、SSRあたりもいいかな?と思ったが、やはり13、14のネオバが個人的に好きなので思い切って注文してしまいました。
TE37の14インチが在庫切れなので、納入はGW明けとなります。
しかし、ビート乗りには、アルミもタイヤも選択肢がどんどん減っていきますなぁ。。。
Posted at 2009/02/13 01:44:06 | |
トラックバック(0) |
ビート・モデファイ | クルマ
2009年02月06日
約一時間で車検終了~。
はやっ!

Posted at 2009/02/06 10:30:20 | |
トラックバック(0) |
アコードワゴン | クルマ
2009年02月06日

只今、横浜の車検場。
今気が付いたけど、テールレンズ交換してるから反射板必要じゃん(汗)

Posted at 2009/02/06 09:54:07 | |
トラックバック(0) |
アコードワゴン | クルマ