• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hakuharuのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

アジフライの聖地 松浦

アジフライの聖地 松浦
お付き合いで松浦市、昼過ぎにお付き合いも終わって帰り道に食事 以前訪れた時は、魚市場に行ったので今日は今福町にある「海の里食堂」へ ノートに名前と注文を書いて前払いのシステム、当然、松浦市に来たので「アジフライ定食」800円を注文。 程なくしてアジフライ定食が来る! 揚げたてで熱々のアジフラ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 20:51:19 | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

九博 特別展「ポンペイ」

九博 特別展「ポンペイ」
いい天気、九州国立博物館の特別展「ポンペイ」に行ってみた。 まずは天満宮入口の「御神牛」に願掛け。 いい事ありますように。 そして、コロナ禍で約2年半ぶりの九州国立博物館! 久しぶりだなぁ。 チケットを購入して、いざ展示室へ。 室内は基本撮影OK、お客さんも多い。 約2千年前、ヴェスヴィオ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 19:50:39 | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

大分ロングドライブ(後半)

大分ロングドライブ(後半)
富貴寺を出た後は、一旦戻って国道10号線経由で杵築市内へ。 昼食は、市役所通りの「みのり和遊食彩」さんへ。カウンター席が空いていて良かった。 正面玄関 大分名物の「とり天定食」880円を注文。 とり天が柔らかく、白ご飯もいい炊き具合で美味しかった。 その後、杵築の街歩き。 「酢屋の坂」 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 21:09:51 | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

大分ロングドライブ(前半)

大分ロングドライブ(前半)
この時期恒例のロングドライブ。 いい天気、早起きして大分方面、玖珠ICで降りて国道387号線、一路宇佐へ。 山越えの道だったので「酷道」をイメージしたが、良く整備されており走り易い。 途中「宇佐のマチュピチュ」なる展望所があったので寄ってみた。 展望所に本物の「マチュピチュ」写真があったが ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 20:07:40 | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

佐世保・丸万・カツカレー

佐世保・丸万・カツカレー
早岐の親戚の帰り路に久しぶりの名店「丸万」へ。 権常寺町、西海病院近く、民家の佇まいなので注意深く見ていないと通り過ぎてしまう。 お昼のみの営業。 メニューはこんな感じ。 店内は昭和の雰囲気満載。 下町の食事処の定番メニューばかり、久しぶりに来たので、名物の「カツカレー」1000円を注文! ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 20:21:01 | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

長崎ちゃんぽん「香蘭」

長崎ちゃんぽん「香蘭」
お昼は久々の佐世保駅の「香蘭」。 元は佐世保駅地下街にあった名店。 観光客にも人気。 学生時代、帰り路によく食べた。 定番の「ちゃんぽん」850 円を注文。 大将も随分歳をとったなぁ。 それでも、変わらぬ味。 野菜たっぷりがいいバランス。 食後に駐車場まで歩く。 カトリック三浦町教会が青空 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/22 21:02:59 | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

YOSAKOIさせぼ祭り !

YOSAKOIさせぼ祭り !
3年ぶりの「YOSAKOIさせぼ祭り 」! 知人の応援も兼ねてアルカスSASEBO会場へ。 どのチームも気合いが入っている。 息の合った演舞。 学生さんチームもあって若々しい。 その中でも「肥後真狗舞」の演舞、流石の大迫力! とにかく開催出来て良かった! 皆んな嬉しそうで元気 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/22 20:30:46 | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

ν ガンダム!

ν ガンダム!
思い立ったが吉日で、遅ればせながら、ららぽーと福岡。 午前10時に着いたが、既に駐車場周辺は交通渋滞。 着いたら、早速νガンダムをご拝顔へ正面入口へ かっこいいなぁ 実物大! ガンダム世代としては、たまらない光景。 次のお目当ての「GUNDAM SIDE-F」へ νガンダムとサザビ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/15 21:24:33 | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

独眼竜 伊達政宗展

独眼竜 伊達政宗展
久しぶりの終日フリー 前日、家飲みでゆっくりしたので、遅い朝食後に福岡へ。 お目当ては、福岡市博物館の特別展「伊達政宗」展ヘ。 西九州道、唐津経由、佐世保から2時間弱、西九州道は本当に佐世保ナンバーが多い… 2年半ぶりの福岡市博物館。 夕方近くだったので、思ったよりはお客さんは落ち着いた ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 20:51:12 | トラックバック(0)
2022年10月03日 イイね!

佐世保 アンクル サム

佐世保 アンクル サム
久しぶりにアンクルサムで昼食。 四ケ町アーケード、マクドナルドの国道側隣の雑居ビル3階。 本来は居酒屋だが昼は時間限定でランチメニューで営業。 階段を登って店内へ レトロな店内がいい雰囲気。 ランチメニューはこんな感じ。 名物のトルコライス(アンクルサム風)を注文 サラダとスープ付で80 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 20:53:51 | トラックバック(0)

プロフィール

「素晴らしいデザインのFRワゴン http://cvw.jp/b/215707/44834678/
何シテル?   02/11 21:34
アルテッツァジータに乗って21年になりました! たまにしか更新できませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:51:16
バーバンさんのスズキ GSX250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:54:47
トヨタ純正 前期フィングリル(改)デミオルック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 19:20:26

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
アルテッツァジータに乗って21年になりました!これからもいろんな所にドライブしたいと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation