• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hakuharuのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

佐賀 秀ちゃんラーメン

佐賀 秀ちゃんラーメン
夏休み恒例の親類宅挨拶廻り。 通り路の白石町福富の「秀ちゃんラーメン」に立ち寄ってみた。 国道444号線「道の駅しろいし」入口付近の昭和雰囲気がいい感じラーメン店。 お昼前だったが駐車場はほぼ満車、入れ替わりで運良く駐車場できた。 定番のラーメン700円を注文。 ストレート細麺でちょっ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/11 21:01:27 | トラックバック(0)
2024年08月09日 イイね!

唐津「田の久」で佐賀ラーメン!

唐津「田の久」で佐賀ラーメン!
福岡からの帰り路、お昼に前から気になっていた唐津市の「田の久」さんに立ち寄ってみた。 にわか雨が降りそう… 佐賀ラーメンの有名店。 駐車場もほぼ満車。 メニューは、こんな感じ。 名前を書いて、車内で約20分待つ! お姉さんがちゃんと呼びに来てくれる^_^ 中太麺の豚骨ラーメン 見た目 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/09 22:10:14 | トラックバック(0)
2024年08月06日 イイね!

ちょっと寄り道、大阪城

ちょっと寄り道、大阪城
出張で大阪、宿が大阪城の近くだったので朝の散歩を兼ねて大阪城へ。 ホテルの一室から、いい眺め。 大手門から入城! 約30年ぶりの大阪城。 復元天守ながら威厳があるなぁ… 帰りの新幹線の時間があったので、時間惜しんで館内を見て回る。 豊臣大坂城は、土の中か… 天守最上階 京橋・大阪城 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/07 07:49:03 | トラックバック(0)
2024年08月06日 イイね!

煮干しそば・一富士商店

煮干しそば・一富士商店
灼熱の天気。 前から気になっていた佐世保市三川内地区の「煮干しそば・一富士商店」に行ってみた。 旧?三川内焼卸団地入口に立地している。 午後1時半過ぎだったが結構なお客さん。 メニューはこんな感じ。 豚骨ラーメンに慣れ親しんだ身であるが、たまには他のラーメンも食べてみなければ… 山椒煮干し ...
続きを読む
Posted at 2024/08/06 20:45:35 | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

アジフライの聖地!

アジフライの聖地!
午前中の用事も無事済ませて、お昼ご飯。 サスペンションを交換しての初のプチ遠出。 一山越えて、アジフライの聖地松浦市、今福町の「海の里食堂」へ 正午過ぎに着いたので結構なお客様さん。 入り口でお姉様に注文するスタイル。 店内はほぼ満席、約20分待って注文した「アジフライ定食」が到着! 地 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/07 21:02:07 | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

波佐見陶器まつり!

波佐見陶器まつり!
いい天気、午後から波佐見陶器まつりに行ってみた。 凄いお客さん。 おしゃれな店が多い。 立ち寄った「ZOE」さん、スウィーツもあって若い女性で賑わっている。 お目当ての食器を買って満足! 会場内にはドラム缶家具のお店もあって暫し眺める。 凄いクオリティ。 空を見上げると飛行機雲… 風は、ど ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 20:53:19 | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

竹田市ロングドライブ(その4)

竹田市ロングドライブ(その4)
廉太郎トンネル出た後は、竹田市歴史文化館・由学館に行ってみた。 展示替の関係で常設展のみ、映像(マンガ)で竹田市の歴史を学べるコーナーがあって、ゆっくり観ることができた。 その後、岡城址方面へ。 旧竹田荘 武家屋敷通り、いい雰囲気。 廣瀬神社にもお参りできた。 歩いて岡城址へ行こうかと思 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 21:21:52 | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

竹田市ロングドライブ(その3)

竹田市ロングドライブ(その3)
「たかまる食堂」でいい昼食をとったあとは、ちょっと歩いて「瀧廉太郎記念館」へ 立派な門構え。 瀧廉太郎が思春期を過ごした旧宅。 端正な室内。 室内から庭を臨む。 凛とした空気感がいい感じ。 庭からの本宅。 離れには瀧廉太郎の銅像や生涯を紹介したビデオもある。 才能にめぐまれても結核で短 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 23:50:16 | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

竹田市ロングドライブ(その2)

竹田市ロングドライブ(その2)
くじゅう花公園を出たら竹田市街へ直行と思ったが、時間も余裕があったので長湯温泉へ。 道の駅「ながゆ温泉」に到着。 こじんまりした道の駅、観光がてらに「ガニ湯」に行ってみた。 川の中にある温泉、湯船が蟹の形から名付けられているが、少なくとも裸で入るのは勇気以前に法律上の問題がありそう… 水着着用 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 14:24:31 | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

竹田市ロングドライブ(その1)

竹田市ロングドライブ(その1)
この時期恒例のロングドライブ。 休日はお付き合いが入っているので、随分久しぶりの有給を取って、一路、阿蘇方面へ。 早朝出発、日田ICから大山経由で小国町へ。 途中、杖立温泉で小休止、鯉のぼり祭りがあっている。 風にたなびく鯉のぼりと湯煙。 杖立温泉らしい風景。 暫し川沿いを散策。 オイル漏れ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 13:35:48 | トラックバック(0)

プロフィール

「素晴らしいデザインのFRワゴン http://cvw.jp/b/215707/44834678/
何シテル?   02/11 21:34
アルテッツァジータに乗って21年になりました! たまにしか更新できませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:51:16
バーバンさんのスズキ GSX250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:54:47
トヨタ純正 前期フィングリル(改)デミオルック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 19:20:26

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
アルテッツァジータに乗って21年になりました!これからもいろんな所にドライブしたいと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation