• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hakuharuのブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

音浴博物館

音浴博物館
長崎県民の森の帰り道に案内看板が目に留まったので行ってみた。 一本道なのだが民家が全く無くナビがなければ不安になる。暫く県道を走ると到着。 戦後の開拓時に開かれた小学校分校跡を改修したレコードと機器を収蔵している私的博物館。 入場料は750円 玄関には年代物の蓄音機が置いてある。 職員の方 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 21:25:44 | トラックバック(0)
2023年02月02日 イイね!

長崎燈會

長崎燈會
長崎市内で仕事、お昼に時間があったので浜町界隈を散歩してみた。 街中のあちこちに「燈會」がある。 新地中華街、オブジェの造形が凄い。 そこら中の公園にもオブジェがある。 眼鏡橋が架かる中島川も「燈會」がかかっていて街中がランタンフェスティバル一色。 本来なら夜に楽しむイベント、仕事が終わ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/02 20:57:48 | トラックバック(0)
2023年01月29日 イイね!

井手ちゃんぽん!

井手ちゃんぽん!
佐賀の用事を済ませての帰り道。 武雄市北方町の「井手ちゃんぽん本店」に立ち寄ってみた。 久しぶりの本店! 昼を軽めにしていたので、ちょっと早めの夕ご飯。 定番の「ちゃんぽん」!を注文。 野菜たっぷり、スープ、麺のバランスが良くて美味い! 本店はカツ丼など、「ちゃんぽん」以外のメニューも ...
続きを読む
Posted at 2023/01/29 21:00:06 | トラックバック(0)
2023年01月27日 イイね!

今週は寒かった!

今週は寒かった!
今週はとにかく寒かった。 どちらかと言えば温暖な長崎県も氷点下、25日の朝は−4℃まで冷え込んだうえに、積雪で運転も気を使った。 事前に報道もあっていたのに関わらず、いざ積雪となると慌てふためく自分が情けない。 そんな今週も、ようやく金曜日、しかし寒い話ばかり… 風が冷たい。温かい風はいつ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/27 19:33:09 | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

今年初めてのドライブ!

今年初めてのドライブ!
三連休といっても休みは今日だけ… 夕方には用事があるので、早朝ドライブ… 唐津経由で呼子方面へ、途中「七ツ釜」へ… 駐車場から結構歩く。 本来なら遊覧船で観るところかなぁ… でも、なかなかの絶景。 呼子大橋、弁天島まで歩いて行ってみた。 天気が良くて、いい景色。 加部島の「風が見える丘 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 18:52:20 | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

仕事納め…

仕事納め…
仕事納め、三年ぶりの忘年会の開催… いいお肉でお酒も進んで満足、満足。 皆んなで語って楽しかった!でも飲み過ぎたなぁ… ゆっくり起きて、お昼は「草木ケ原ラーメン」へ。 佐世保ラーメンの老舗。 変わらぬ味、お姉さん方も元気でなりより、やっぱり美味しかった! 午後から武雄市へ。 途中、黒髪 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 19:04:36 | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

中瀬草原・平戸海鮮丼

中瀬草原・平戸海鮮丼
ようやく仕事がひと段落、先週ちょっと有給を取って平戸方面、田平町の「中瀬草原」へ いい天気、遠くに的山大島が見える。 管理棟兼カフェがあるので、行ってみた。 入口は駐車場側 平日の早い時間帯だったので、お客さんは私だけ。 コーヒーを飲みながら暫し想いを巡らす… 所詮、その他大勢なんだよなぁ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 17:40:15 | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

ちょっとだけ有田街歩き

ちょっとだけ有田街歩き
佐賀からの帰り路、国道から紅葉が見えたので、桑古場交差点を右折して有田の内山通りへ 商工会跡地駐車場にジータ停めて陶山神社へ… 李参平の碑へ行ってみた。 紅葉はピークを過ぎていて、ちょっと残念。 300m位登った山の頂に碑が建っている。 有田の街並みが一望。 紅葉も綺麗。 そして陶山神 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 21:16:56 | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

諫早・鰻蒲焼・福田屋

諫早・鰻蒲焼・福田屋
久しぶりの諫早市、午前中で用事も済んだので諫早市美術・歴史館の「三市交流展」に行ってみた。 諫早市友好交流都市の出雲市と津山市の歴史や貴重な品々を展示する特別展。 出雲市には行く機会があるかもしれないが、津山市は厳しそうなので、いい機会。 名城名高い津山城の縄張り図等、展示内容も充実してて来て ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 21:51:23 | トラックバック(0)
2022年11月24日 イイね!

いな穂・祐徳稲荷神社

いな穂・祐徳稲荷神社
新米を届けに佐賀の親戚へ 新型コロナのせいで、ゆっくりは出来なかったが元気な姿を見れて一安心。 帰り路、お腹も空いていたので白石町の「いな穂」さんへ、ちょっと遅い時間帯だったので待たずに入店できた。 定食のメニューは、こんな感じ。 ちょっと迷ったが、「ヒレカツ定食」1180円を注文。 横 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/24 20:42:20 | トラックバック(0)

プロフィール

「素晴らしいデザインのFRワゴン http://cvw.jp/b/215707/44834678/
何シテル?   02/11 21:34
アルテッツァジータに乗って21年になりました! たまにしか更新できませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:51:16
バーバンさんのスズキ GSX250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:54:47
トヨタ純正 前期フィングリル(改)デミオルック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 19:20:26

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
アルテッツァジータに乗って21年になりました!これからもいろんな所にドライブしたいと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation