• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリビエのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

310の日

310の日今年は3月10日が日曜日なので
A310が主役のイベント開催しました。
主催は A310乗りのTanshinさんにやっていただきました。
渋滞回避の為に前日移動・・・なのに大井松田-御殿場間はノロノロ運転で
(渋滞はないけど)宴会に遅刻。
翌朝 前泊組プラス2台で本日の目的地に集団移動

綺麗な富士山を眺めつつドライブは気持ちよい
すぐに

富士モータスポーツミュージアム到着。
事前に連絡していましたので駐車場を確保いただきました。(これポイント高い)

ありがたい
今回集まった 主役のA310×5を眺めます。

ある意味 メインイベントの 記念撮影を楽しんで
館内に

フランス車といれば コレでしょうー・・

四国から一時的に着ているデルタS4も
皆さん やっぱりラリーカーは興味あります。

ここのゆったりとした展示は斬新で 面白かったですねー

ルマンといえば A442B・・
・・近くにA441が存在しているので 展示してくれることを希望します。
博物館の出口は3階ですが そこには車グッヅも売っているのですが
アルピーヌ関連グッヅは残念ながら売り切れでした。こっそり仲間が買い占めたか??(^_^)あえて聞きませんけど

ここでカフェを楽しみながら

車を眺めることもできます。
ここでランチも ありですねー
我々はちょっと腹ごなしのドライブに

出かけて

富士山を眺めながら 脳内チュリニ峠ドライブ
これだけの台数となると 車停めるの大変ですが なんとか停められて

FUJIYAMA KITCHENにてランチを食べて 帰路へ
帰路は渋滞もなく 良かったです。
幹事 すばらしいイベントありがとうございます。

早速 ビデオで振り返るとしましょうー


Posted at 2024/03/20 17:52:22 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年02月15日 イイね!

ずっと乗っていたい

まずは 買ってみましょう。
お待ちしてます。
Posted at 2024/02/15 10:44:04 | クルマレビュー
2024年02月12日 イイね!

部品を交換しに行ったらで・・ブチ集合に

部品を交換しに行ったらで・・ブチ集合に2月11日
友人と部品の受け渡しが 3名で実施予定で 某銀杏並木に向かうと
お披露目の車 その1も登場しました。

A310 4気筒モデルです。写真では見ましたけど実物だと色々きづく事がありますねー
その後増えて・・

こんな状況になってきたので
ある方面の圧力もあって集団移動

空いてたので問題なく・・
某有料駐車場に
こちらに
お披露目の車 その2も登場しました。

皆さんで色々チェック。こういう時間は楽しいですねー。時間忘れそう。
そろそろ昼間前になったので

ゆるゆると解散
楽しかったですー

移動を含めて動画でまとめてみました。カメラはDJI Osmo Action4

いいね! お待ちしております。
Posted at 2024/02/12 22:13:28 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年12月03日 イイね!

三浦半島に集まる名車たち

三浦半島に集まる名車たち12月3日
ソレイユの丘に行って来ました。
リバイバルカフェ5周年イベントです。

駐車場所に指定された時間に向かうべく自宅を出ようとしますが
諸事情で出遅れ・・途中で仲間に遅れると連絡を

第三京浜に乗ると もう会場に向かう車とランデブー走行状態。
途中PAで休む??とは考えたけど そのまま 新道→横横へ
横横ではフェラリーと走っていましたけど お先に行ってもらって
エランと走ったりアルファと走ったりして会場に。

着いてみると 会場に来ていたA110はみんな仲間うちでした。(笑い)
国別に並んでいる模様で

やはり、シトロエン勢の方が多数はでした。
メインステージ横にはスーパーカー展示があって

Tさん(A110乗りでもある)が365BBを解説してくれました。
エントリー費に昼食も含まれているので昼もゆっくりできました。
脚が疲れてカフェタイムに入った頃には お開き
スーパーカーを先頭に退出です。
我々はほぼ最後なので待ちでした。

色々な車を後ろから眺めながら走るのも楽しかったです。

渋滞もなく 無事帰宅

最後に会場の様子を動画に撮ったのでどうぞ

また来年もあるかなー
Posted at 2023/12/07 23:09:44 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年11月25日 イイね!

R.S.ULTIMATE DAY

 R.S.ULTIMATE DAY11月25日
袖ヶ浦フォレストレースウェイに友人と行って来ました。
久しぶりです。

私だけアクアライン経由なんで単独で向かいましたけど
高谷の交差点で友人が見えて ほぼ同時に到着。

出ると 寒いですー
周囲を見渡すと

A110 Rとか

マニティニカラーの車とか

懐かしい CLIO WILLIAMSが発見

おー これは Ph2 フランス・モータス物のディラー車ですねー

ステージ横には

ラリージャパンを走ったCLIO5が

ロールバーが凄かったですねー 乗り降り大変そう。

ロラン・ウルゴンさん、 フィリップ・メリメさんの ステージを楽しんで


ジビエランチを食べてから

(このイベントではほぼキャッシャレス支払いができるのが便利、、一部PayPayが使えないみ店があったのには閉口しましたけど)
友人の走行会です。応援隊です。

最近の車はやっぱり速い。新形アルピーヌもメガーヌ5、4速い。
望遠レンズ忘れたけど

ナントカ撮影

無事楽しめたようで良かった。

(この辺りはオール・ルノーラン参加者のパルクフェルメ・・ブルーが少ない)
最後は オール・ルノーランを楽しんで
メディアタイムアタックダービの結果発表がー・・
なんと 予想5-1が的中。
ウルゴンさんのサイン入りタンブラーが当選しました。

日暮れまで楽しんだので渋滞は覚悟して 高速に車を突っ込みました。
金田料金所前の合流で大渋滞でした。疲れて海ほたるで休憩したら
その後スムーズに帰宅。
土曜日開催の車イベントは良いですねー

今度は R.S.じゃなくて ALPINEになるのかなー
袖ケ浦フォレストウェイや 追浜とかの近場での開催を期待します。

Posted at 2023/11/26 22:39:42 | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「イエローカード着弾」
何シテル?   09/22 19:30
山道大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パンダ🐼九州お年賀の旅(プチオフ&ユルパン珍道中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:34:08
リーズナブルなカジュアルフレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:37:25
秋タボ復習なんだけど・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:02:18

愛車一覧

アルピーヌ A110 エビアン号 (アルピーヌ A110)
もう,買ってから10年以上にもなります。 ドライブを楽しんでいます。 1969年式
ホンダ フィット ホンダ フィット(GK3) (ホンダ フィット)
家族用
ホンダ フィット ホンダ フィット(GE6) (ホンダ フィット)
家族用
ルノー その他 CLIO WILLIAMS Ph1 (ルノー その他)
CLIO WILLIAMS Ph1 1997年から所有 09年夏に廃車になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation