• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリビエのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

横浜ヒストリックカーデイ

本来は AACRに遠征する予定でしたが

風邪気味症状の体調不良で 断念。(寒い場所なんで)
ところが昼ごろになって 問題なくなってきたので

俄然 車に乗りたくなって 東京駅まで来ていたのに一旦自宅に戻って
14時過ぎにスタート。

空いている首都高速をビューンと走って みなとミライ地区へ
赤煉瓦倉庫の駐車場空いてる・・ということで入る
(ここは失敗だった)

どうも 手前に空いていると 入ってしまう 習性が・・・

そうなんです、 コッチではなく南側の方が 会場に近かったのでした。
えーと どんな車が来る情報はあまり把握していなかったので

まずは MORIZOさん号 えーと MORIZOさんには会えず。

つづいて

FASAのR8号
残念ながら 手放すとか・??

代官山でよく見る ASA

フランス車勢の

パナール

英国車や国産車は車種とかで集まっていますけど イタフラはゴッチャなんで
探すのに苦労

Kさん号の 1600GS
パンテーラとコルベットに 挟まれて アルピーヌが小さく見えること

Kさんも暇そうにしていたので ここで ペチクチャ
ドーフィン乗りの方にも お会いできて またまたペチクチャ
16時にお開きらしいので そのとき合流して 第三京浜を流そう・・と企むが

私の駐車場が別なので 16時2分に駐車場を出て合流を企むも
Kさん会場を出れず・・涙・・合流できませんでした

私はというと エランやコンテッサ、他多数の英国車(全然知らないので?)と
一緒に高速を走って帰宅。

今度 行く時は 停める駐車場考えないとなあ・・






Posted at 2017/11/11 20:57:27 | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月03日 イイね!

さいたまイタフラミーティング(SIFM)2017 に行ってきました。

久しぶりに 天気のいい 3連休

でも ちっとゆっくりして 8時頃準備開始。
エンジンはかけたのですけど ガソリン空に近かったので まずは給油して
会場に向けて高速に乗ります。 普段なら1時間前後で着くので楽勝かと 思っていましたが 首都高速に入ったら 山手トンネル内で渋滞。 段々暑くなってくるし 早く外に出たいなあ・・ なんとかガマンして出たら 空いてるルートに切り換えて 浦和ICへ
でも出口から渋滞で 会場入りが大幅に遅れて 第二駐車場へ
見たことある ラグナ3セダンを見たけど

ナンバーが 地元ナンバーなんで ???
と思ったけど その車でした。

まずは受け付けへ

抽選番号は 300番台だった

こんな車や

蛇や蠍が並んでいたりして ちっといつもと違う
イタリア車も 結構好きなんで いいですね。

でも やっぱり

こういう車はしっかりチェック

サンクターボ2

今回のアルピーヌ A110勢はというと

1600VD(SI)

クラブの

1300VC

帰り際に 1500と合流して

私的調査で 4台でした。

これからは 台風の心配もないので 安心してドライブできるかな?



Posted at 2017/11/03 23:01:15 | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月29日 イイね!

第45回東京モーターショー2017

土曜日は午前中は ドライブのチャンスあったが
でそびれ・・
日曜日は がっつり雨予報なんで

有明へ 昼過ぎに到着。
まずは 西館に行って
ピストンリングとか部品を見て 最新のピストンリングの薄さに
びっくりして 技術面の勉強。

さらに LOVE CARSブースを見て 河口さんと お話。
その後

河口さん島田さんとのトークを聞いて
東館へ

このマークいいですね。

ルノーブース (日産の向いです)

個人的にはTWINGO GT
MTのシフトフィーリングの検証。 結構 日産的だなあ・・
ちっと残念。

新型メガーヌもあったけど

F1 色々 空力的に苦労している跡が よくわかります。

他にも メルセデス

マクラレーン・ホンダもありましたが 人が多くて

カート

ホンダブースとファイアストーンと 2つ出ていたけど どっちが 本物??

他には エアレース室屋選手の飛行機とか

サッカーファンならびっくりの

プレミアリーグの優勝トロフィが チェルシーの名前が・・前年はレスターと

やっぱり 外をドライブしたいなあ・・






Posted at 2017/10/29 23:11:51 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

アルピーヌ 社長来日 出迎え・・

10月某日
ベルナール・オリヴィエ CEO(Bernard OLLIVIERが
WEC富士に 合わせて来日

昨年のようにアルピーヌ連ねて出迎えたいところでしたが

あいにくの雨で時間変更(早くなった)とかあり・・結局1台で。
早朝の神宮外苑にて待っていると
社長が来ました。オリヴィエ社長には今回で3度目

まずは エビアン号に座ってもらって ポーズ(雑誌用 その1)

つづいて

外でポーズ(雑誌用 その2)

途中で 社長は 近くのカフェーで 雑誌用インタビューということなので
エビアン号に同乗での送迎を提案。
社長も 素晴らしい!提案 とのことで 楽しい時間が
車内で会話が弾みます。
「古い方のA110は完璧ですね!」とのうれしい言葉を頂きました。

その後の インタビューが弾んだのは いうまでもないでしょう!
(その模様は 多分明日26日発売の雑誌を買って読んでください-ひと月遅れで 11月の475号でした)

早朝から濃い一日でした。
Posted at 2017/10/24 22:32:34 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

Car MAGAZINE Weekend Meeting in 大磯

前回 クラブで 何台も参加したのに 駐車場所がバラバラで 人探しや移動で 歩き疲れた反省から 事前集合して 並んで止める作戦にしました。

念願の並んで 入場です。

あれー・・一台いません。

そう、【ベスト・クラブカー賞】に エントリーしたので

寂しく一台だけ別れて 参加

ということで 私は 展示の方に張りついていましたが
皆さんの方はこんな感じ。

バルゾイ号





久しぶりな方もいて 楽しかった

このR1135は1600VDオーナーSさんの車 話には聞いていましたが

今回 初披露

他には

R1092 ドーフィン

私の方は 来場の皆様のご協力と クラブの協力により ベスト・クラブカー賞を
受賞して プロカメラマンに写真撮ってもらって


クラブの集合写真に

遅れて参加
写真の後は 食事を楽しんで解散

天気も良かったし 会場も大磯だったので沢山参加できて良かったです。
カーマガジンさん ありがとうございました。
Posted at 2017/10/17 23:29:36 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「午後のドライブ http://cvw.jp/b/215710/48078693/
何シテル?   11/10 19:54
山道大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダ🐼九州お年賀の旅(プチオフ&ユルパン珍道中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:34:08
リーズナブルなカジュアルフレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:37:25
秋タボ復習なんだけど・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:02:18

愛車一覧

アルピーヌ A110 エビアン号 (アルピーヌ A110)
もう,買ってから10年以上にもなります。 ドライブを楽しんでいます。 1969年式
ホンダ フィット ホンダ フィット(GK3) (ホンダ フィット)
家族用
ホンダ フィット ホンダ フィット(GE6) (ホンダ フィット)
家族用
ルノー その他 CLIO WILLIAMS Ph1 (ルノー その他)
CLIO WILLIAMS Ph1 1997年から所有 09年夏に廃車になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation