• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリビエのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

第2回アロンフランセ車山 2024 に行って来ました。

第2回アロンフランセ車山 2024 に行って来ました。フレンチブルーミィティング 久しく(8年前?)参加していなかったけど
久しぶりに仲間と参加。
今回は 前日の天気予報とか中央道須玉付近での工事情報とかあって
現地集合。
10月19日
私は関越組だったのですが 練馬インター乗る寸前に鶴ヶ島-東松山IC通行止め情報が・・練馬で乗ってから考えます。結局鶴ヶ島ジャンクションから圏央道坂戸まで行って下道で嵐山・小川ICへ ほぼ快適だったのですが 一部道間違えてロスタイム
(東松山IC付近は渋滞だったので それを回避)
順調に走って佐久ICで降りて 千曲川ビューライン等を走って 車山に

着いたころ 予報より早く雨が降ってきたので雨対策

対策後はサポートカーで移動(サッチさんありがとうございます。)してランチとか蛇見学(友人には会えず 残念)

夜は 美味しい料理を食べながら
アルピーヌ談義 最後までいました。
同じ宿のCLIO4の方とも語らいました。
10月20日


カバーを外してから 乾かしつつ 8時から朝食を食べてから
会場である 駐車場Dに

出遅れたので 奥だったけど なんとか3台並べることができました。
メインから外れた駐車場Dの奥で目立たない場所ながら沢山見ていただいたり色々な方々と会話できて良かったです。
そんなこんなで持ち場をあまり離れられず他のレトロな方々と余り会話する時間なくて残念でした。
来年はアルピーヌ社創立70周年なんで 今から楽しみ😊です。また、来年よろしくお願いします
Posted at 2024/10/27 09:55:41 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年09月15日 イイね!

バカンス明け

9月15日

猛暑で バカンスを延長していましたが

久しぶり ガレージから出してみます
暑いので エンジンはすぐかかります。

とりあえず 問題なさそうなので 神宮外苑に向かいます

見たかった ドーフィンが来たので 雑談

じっくり見学

なかなか状態のよい車でした。
色々見せていただきありがとうございます。
帰り間際に 究極のフランス車を

この角度最高

ブガッティBugatti T37
(フランスのアルピーヌクラブの人に教えてもらいました)

目の保養となりました。

暑くなってきたので 早めに帰宅。
Posted at 2024/09/15 10:09:08 | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月13日 イイね!

クルマの車庫証明ステッカーが廃止に!

面倒な ヤツ 廃止されて嬉しい
剥がすとき貴重な ガラス痛めそうだし

https://bestcarweb.jp/feature/column/891689
Posted at 2024/06/13 08:22:45 | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

箱根朝ドライブ

3月30日

今日はA110×3で箱根に集合

途中の富士山が見えるポイントには
新型がSの限定車(アサンジュ?)とかー・・

リアウイング良いですねー
近くのお住まいとかうらやましい・・

A310もいましたけど・・今回は 一緒には走らず

帰りにサッチさんの別荘

に寄って 見学

アルピーヌオーナー専用ゲート(笑い)がありました。
cafeして
帰宅。暑くて人間は 途中でアイスクリーム投入。
Posted at 2024/04/28 11:06:54 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

310の日

310の日今年は3月10日が日曜日なので
A310が主役のイベント開催しました。
主催は A310乗りのTanshinさんにやっていただきました。
渋滞回避の為に前日移動・・・なのに大井松田-御殿場間はノロノロ運転で
(渋滞はないけど)宴会に遅刻。
翌朝 前泊組プラス2台で本日の目的地に集団移動

綺麗な富士山を眺めつつドライブは気持ちよい
すぐに

富士モータスポーツミュージアム到着。
事前に連絡していましたので駐車場を確保いただきました。(これポイント高い)

ありがたい
今回集まった 主役のA310×5を眺めます。

ある意味 メインイベントの 記念撮影を楽しんで
館内に

フランス車といれば コレでしょうー・・

四国から一時的に着ているデルタS4も
皆さん やっぱりラリーカーは興味あります。

ここのゆったりとした展示は斬新で 面白かったですねー

ルマンといえば A442B・・
・・近くにA441が存在しているので 展示してくれることを希望します。
博物館の出口は3階ですが そこには車グッヅも売っているのですが
アルピーヌ関連グッヅは残念ながら売り切れでした。こっそり仲間が買い占めたか??(^_^)あえて聞きませんけど

ここでカフェを楽しみながら

車を眺めることもできます。
ここでランチも ありですねー
我々はちょっと腹ごなしのドライブに

出かけて

富士山を眺めながら 脳内チュリニ峠ドライブ
これだけの台数となると 車停めるの大変ですが なんとか停められて

FUJIYAMA KITCHENにてランチを食べて 帰路へ
帰路は渋滞もなく 良かったです。
幹事 すばらしいイベントありがとうございます。

早速 ビデオで振り返るとしましょうー


Posted at 2024/03/20 17:52:22 | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「午後のドライブ http://cvw.jp/b/215710/48078693/
何シテル?   11/10 19:54
山道大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンダ🐼九州お年賀の旅(プチオフ&ユルパン珍道中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:34:08
リーズナブルなカジュアルフレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:37:25
秋タボ復習なんだけど・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:02:18

愛車一覧

アルピーヌ A110 エビアン号 (アルピーヌ A110)
もう,買ってから10年以上にもなります。 ドライブを楽しんでいます。 1969年式
ホンダ フィット ホンダ フィット(GK3) (ホンダ フィット)
家族用
ホンダ フィット ホンダ フィット(GE6) (ホンダ フィット)
家族用
ルノー その他 CLIO WILLIAMS Ph1 (ルノー その他)
CLIO WILLIAMS Ph1 1997年から所有 09年夏に廃車になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation