• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JONOのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

伊豆ツーリング~

伊豆ツーリング~昨日、伊豆方面へツーリングに出かけました♪

RENAULTSさんと一緒は久しぶり!!

ルートは奥多摩方面と悩みましたが、ルノー5 TURBO AC効かないので少しでも涼しそうな伊豆へ
沼津まで高速で移動し、そこからだるま山公園→西伊豆スカイラインあとは流れ(勢い?)でテキトーに(笑

西伊豆スカイラインは年末ツーリングで行った時に軽快で走れたので、また行ってみたかったのです☆

南下中に横道に入ったのですが、車1台ちょっとの幅の道路・・・
少し幅の広い場所に出たのでそこで撮った写真。

そのまま道なりに走って松崎港まで出ちゃいました~
予定では仁科峠で県道に入って伊豆スカイラインの冷川ICに向かうはずだったのに、道を大幅に間違えましたがまぁ海も見たかったのでいいかと(笑

少し休憩してから、県道15号から下田街道でループ橋を通り天城越えて、修善寺へ
そこから亀石峠方面へ行こうと思いましたが。。。

昼過ぎになりAC効かないRENAULTSさんはもうグロッキー状態@@;
確かに日照りがシャレになりません。

道の駅「伊豆のへそ」で昼飯食べて帰路に着くことにしました。

RENAULTSさん、暑い中お疲れさまでした~
今度は涼しくなってからまたです。

少しばかりフォトギャラにUPしました☆
Posted at 2009/08/16 22:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月01日 イイね!

ALL M3 Meeting 2009

ALL M3 Meeting 2009午後から雨脚が早くなり、マル秘トークの後は残念ながら流れ解散になってしまいましたが、前日から現地下見、富士宮市内のホテルでの宴会&温泉、イベント本番~家路に着くまで2日間オフをすごく堪能してきました♪

おいしいコーヒーに絞りたて牛乳、BBQに締めの富士宮やきそば!!
食べ物も様々なものを堪能し、こちらも大満足☆

当日、前日の様子を少ないですがフォトギャラに上げてます。

All M3 Meeting2009 09年05月30~31日(その1)
All M3 Meeting2009 09年05月30~31日(その2)

次回開催日も予定開けておかないと!!
Posted at 2009/06/01 20:45:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

とても大きな甘いもの

遅くなりましたが先週のオフレポです^^;

でっかいプリンを食べにお泊り付きの浜松餃子&スーパープリンオフに行ってきました。
久方ぶりのオフ会です♪

まず初日はハートランド朝霧にてオヤツオフ^^
さっそくオヤツ(BBQ)を頂きましたが、ボリューム満点でお腹は満腹
〆のB級会でも名のある「富士宮やきそば」まで到達することが出来ませんでした・・・orz
しかしジャージソフトは別腹でしっかり頂いております☆

ここはAll M3 Meetingが開催予定地でもあり、実際に私の車も放牧させてみました!


その後今夜の目的地浜松へ移動し、餃子を食べに市内へ。
店先は行列が出来てましたが、何とか品切れになる前に餃子を頂くことが出来ました。

浜松餃子は真ん中にもやしが添えてあり、少し小柄なサイズで野菜多く入っており、食べると野菜から出る甘みとシャキシャキ感が皮のパリッとした食感と相まってうまかったです(^^)
大16個でしたが、ペロリと平らげられました♪

餃子を堪能した後は、真夜中の部へ突入。
Pockeさんの処で80'sの音楽とDVDを観ながら深夜まで飲んでました~
この頃のPVは今見てもいいですね(^^)

翌日はしっかり朝食を食べておきます。何故なら昼飯はデザート(プリン)だけになりそうですから!!(笑
国道で集合場所の御前崎までまったり海を背景に写真撮り。

心地よい風に当たりしばし会談して、いよいよプリンを食しに焼津のカントリーロードへ!

店内は純喫茶風な作りですが、メニューを見ると…

こ・この3万のパフェてなんですか!(◎o◎)
名前も世界一周とは、食べると精神だけ本当に一周してきそうです^^

暫くすると出てきました!
スーパープリンパフェ!!!

高さ40cmにそびえ立つ7つのコーン。
周りからもどよめきと写メの嵐が起こります。
さっきまで暑かった店内がアイスの冷気で涼しくなったように感じます。

写真撮り終わりいよいよアタック開始!

中央プリンの下の基礎には抹茶アイス。。。これはマスターのサービスとのことですが、これが結構最後まで残ってた代物でした;;

そして、前回アタックされた方曰く鬼門のシャーベット。
これレンガみたいにドスッっと置いてあります。
これは鬼門のすっぱい系ではなくライチ味でしたのでアイスばかり食べてたのでの口直しのオアシスとなってました♪
トライから数十分後なんとか完食。
最後のHOTコーヒー何だか体を暖めてくれました☆

何だかしばらく歓談してると少し麺でも入りそうでしたが、駿河湾沿いの道を走り日本平で日が沈むまでうだうだしてました。

相変わらず濃厚で楽しい2日間でした。
幹事の宮さん、参加された皆様お疲れさまでした♪


Posted at 2009/04/26 10:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年12月10日 イイね!

西伊豆ドライブ~オフ

西伊豆ドライブ~オフ7日、宮さん主催のオリ2は延期になりましたが当日は4台で西伊豆方面へツーリングに行ってきました。

日中天気もよく朝から晩まで伊豆を堪能^^
〆は丸天でタワーかき揚げとカキふりゃ~でした(笑

帰りの東名も珍しく渋滞が一桁台でスムーズに帰宅
簡単ですが、詳細はフォトギャラのほうで^^;


宮さん、M_Powerさん、Pockeさんお疲れさまでした♪
またご一緒よろしくお願いします。

西伊豆ドライブ~オフ 08年12月07日(その1)  (その2)
Posted at 2008/12/11 00:22:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年10月13日 イイね!

うまいラーメンを食べに

うまいラーメンを食べに昨夕一本の着信があり、電話すると

「厚木で待ってますね♪」

とりあえず、厚木ICを降りてすぐそばの駐車場で着いたことを連絡

「交差点をまっすぐT字路に突き当たるからそこ左ね」

うーむ、口調は違うけど何だか誘拐犯の身代金渡しのシーンのようだ(笑

そこで待ってたのはこの方このお方
そう、ブログのタイトル通りうまいラーメン屋さんを紹介して頂きました^^

小林屋と言う味噌ラーメン店で、黄色いちぢれ麺と分厚いチャーシューが印象的☆
味噌にはちぢれ麺がよく合う。。。というかちぢれてないとこの味でません!
チャーシューもトロトロでとにかく美味しく頂きました。

そのあと場所移動し、この方のご好意により運転させて頂きました♪
最骨頂のエリアへはまだ踏み入れなかったですが、低回転からのトルクでなんとまぁ乗りやすいこと。
カーグラTV風に言うと、

魔法の粉が贅沢にふりかけてあるM3

って感じです^^

試乗後ファミレスでウダウダ、無事3時には家に到着しました(笑



Posted at 2008/10/13 23:53:20 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「お仕事してきます」
何シテル?   08/04 08:03
2020年4月 AUDI S5 sportbackに乗換えました。 V6ターボの加速に体がついていける?かな。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
2018年式 S5 sportback ダイナミックモードにすると勇ましいエキゾースト音 ...
BMWアルピナ B3 ALPINA B3-3.3 SWT (BMWアルピナ B3)
E46前期型アルピナブルーです。 タイムラグが普通のATより早いスイッチトロニック。 シ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前に所有していた318isを自損事故で廃車に^^; M3が手の届く範囲だったので2001 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初BMWのisです。 事故で3年程しか所有してませんでしたがいい車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation