• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JONOのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

左目が・・・

先週のオフの帰り、左目が点かなくなってしまいまして・・・T_T

今日、ヘッドライト回りを分解して原因を特定することに。

フロントグリル上のカバーを取り外し
まずは8mmのレンチで5点・ライト上部奥側がクリップになってますので+ドライバーで緩める、ここを外さないとヘッドライトの内側奥のボルトにアクセス出来ませんので。


ウィンカー取り外し
爪を押しながら手前へ引き出すのですが中々引っこぬけない(汗


外してバルブ見たらオレンジ塗装が熱で割れてボロボロ・・・こりゃ交換しないと^^;


ヘッドライトユニット外した下に、バラストがいました。


ユニットからバルブを外してみると・・・
なんか真中白濁してますね。


右側ヘッドライトも外して、バルブのみ左右交換
これでバラストかバルブ側かの判定

みごと!点灯
しかし何もないと明るいですね^^

ということは・・・
バルブがお亡くなりになってるみたいです

運転席側を照らすようにバルブだけ入れ替え戻しましたが、応急処置なんで夜間走行は控えないと。。。
バルブだけ購入出来るようですが、もう6年近く使用してるしこの際交換しようかなぁ~







Posted at 2008/03/08 17:30:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2008年01月20日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換納車当時に交換はされてましたが、その後一回も交換したことのないプラグ。。。

今までショップ任せだったので初DIYで今日交換しました♪

交換作業はこちらに載せています。

今回使用したのは「デンソー イリジウムパワー」
交換前は同ブランドの「イリジウム タフ」が入っていました。

点火部分を見ると5番と6番のプラグの先端がかなり短くなってまして。。。
まぁ50,000km交換してないですからねぇ。。。

交換後異常がないか確認のため少し周辺を走行したのですが・・・
トルク・吹けは先日のREVO施工によりグッドコンデションですが、さらにランクアップしてます☆

対費用効果を考えるとお得!!
こんなに体感できるとは・・・
なんでもっと早くに換えなかったのかチョト後悔です♪
Posted at 2008/01/20 21:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2008年01月12日 イイね!

2ndStageへ

2ndStageへ12日、STRさんで「2nd Stage」を実行してきました。

最初「2nd Stage」はオイル交換のみにしようかと思っていたのですが・・・
アクセルの突きの良さとちゃんとトルクがついてくるのに、「このままオイル交換だけってのももったいない!」と思い

revoMAXを注入してもらうことにしました!

オイルは以前レザーマンM3Bさんのブログを読んで気になってた

OBERON str 15w-50

revo MAXとOBERONのコラボ、どうなるか非常に楽しみ♪

この日、ブレーキ周り交換されてるともきち@M3Bさんに偶然お会いし、施工が終わった後川崎のSABまでご一緒しました♪

帰り少し高回転まで回して加速してみたのですが、アクセルを踏み込んだだけトルクがついてくるのは「1st Stage」で確認済みでしたが、それに伴いシートに押さえつけられるような感覚が@@ ターボ車の様な強烈な押さえつけではありませんけど。。。

revoは、エンジン内を洗浄して新車時の状態へ近づけるのが目的ですが、新車ってこんなに回るエンジンだったのですね。
Posted at 2008/01/14 11:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2008年01月03日 イイね!

年始め、初イジり♪

年始め、初イジり♪新年明けてからもうすでに早いもので3日経ちましたが、本年もよろしくお願いします♪

さて今日はtaku2さんと箕面近くのファミレスで昼食をご一緒しました^^

久々にお会いしたので、互いの近況や最近の車話など2時間強ほど雑談(笑

その話の中でも、やはり装着してから気になるリップの擦り・・・

段差が大きいところでガリガリガリガリ

実家の駐車場のスロープがきついので腹は擦るわ、リップは擦るわで少し車高を一人で上ようかと思ってましたが、

taku2さん「やるなら手伝うで!」

ってことで急遽taku2さん邸へ移動して車イジりすことに♪
リップが邪魔でフロア入らないので、純正ジャッキで少し浮かせてからジャッキアップ!!

当初フロント・リアともに10mmほど上げる予定でしたが、リアはバネの下に調整ネジがあり、一度トレーリングアームからショックを外さないといけないけどもう日が落ちかけっていたので減衰量調整のみで断念^^;

おかげ様で車庫入れで、腹もリップも擦らなくなりました♪

taku2さんお手伝い頂きありがとう&お疲れさまでした。
また機会あればよろしくっす^^
Posted at 2008/01/03 21:27:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2007年12月23日 イイね!

エンジン内掃除

エンジン内掃除車検等で何度かお世話になっているSTRさんでとうとう

REVOっちゃいました^^

以前から話は聞いていて、その時から
「おナスの収穫次第ではREVOしようかな~」
しかしリアトレーリングアーム交換で想定外の支出があったので、ここは我慢しようかと思ったのですが・・・

REVOキャンペーン!ですと?!

しかも通常よりお得なプライス&原油高等での潤滑剤の値上がりもありと、今逃すと次はいつになるやら分からないなぁという思いと、

ん?今やれば実家の往復で「STAGE1」の施工後の1000km走行して「STAGE2」も年明けにいけるな♪

との考えもあり本日実施してもらいました♪

さて「STAGE1」終わった後走らせた感想ですが、

下から上まできれ~~いに回ってくれます!うひょーー@@

エンジン回転がウルトラスムーズですよ~
そのせいか車体が軽く感じ、急な勾配もなんのそのです☆
ついつい1コ下のギアを多様しそうな・・・運転してて楽しいです!!

これは今から「STAGE2」が待ち遠しいっす^^
Posted at 2007/12/23 22:17:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「お仕事してきます」
何シテル?   08/04 08:03
2020年4月 AUDI S5 sportbackに乗換えました。 V6ターボの加速に体がついていける?かな。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
2018年式 S5 sportback ダイナミックモードにすると勇ましいエキゾースト音 ...
BMWアルピナ B3 ALPINA B3-3.3 SWT (BMWアルピナ B3)
E46前期型アルピナブルーです。 タイムラグが普通のATより早いスイッチトロニック。 シ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前に所有していた318isを自損事故で廃車に^^; M3が手の届く範囲だったので2001 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初BMWのisです。 事故で3年程しか所有してませんでしたがいい車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation