• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころん☆のブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

失敗!

失敗!大きな失敗をしました。
謝罪…弁明になるのかなあ。たくさん言葉を考えて、しようとしたけど、けんもほろろで、冷ややかで…リアクションを入れると、チーン……( ̄▽ ̄)
はい。ウザいのはよくわかりました(笑)
自分が悪いから仕方ないんですが。

終わった事は仕方ない。切り替え〜と思っていますが、その時の事を急に思いだすと、頭が真っ白で言葉が出なくなってしまう(T . T)
怒ってる訳でも無視してる訳でもないのです。言葉を考えるのに時間がかかってるだけです(/ _ ; )

今日は新しい仕事を頼まれているが、喋るの苦手なんで緊張してます。
はぁー 頑張らなくっちゃ!!
終わったら、どこに癒されに行こうかな〜




Posted at 2015/10/02 06:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月27日 イイね!

奈良ドライブ 309号線

奈良ドライブ  309号線最近いろいろ考え事あり忙しく…しんどくなり^_^;
ちょっと現実逃避…いや気分転換に自然に触れ合おうと奈良〜和歌山へドライブに行きました。

とりあえず道の駅の残り2つを制覇しに…
杉の湯 川上と吉野路 上北山


台風後で天気悪そうですが、実際はそうでもなかったです(^-^)
ここで奈良県道の駅コンプリートです♪( ´▽`)

次は道の駅おくとろへ。
筏下りやってみたいので来年に向けての下見です。ここは和歌山県。


お風呂600円。お昼のバイキングは1080円で手作り感あってお得だと思います。

瀞峡てどんなとこかなあ…船があるはず
と行きかけたが、ドロといえば洞川温泉が気になりそちらへ向けてUターン。これが良くなかったのか。。

道の駅吉野路上北山まで戻り、国道309号線を通る。309てよく通るあの道に繋がっているんだと思ったのだが^_^;
細い山道で石ころとかいっぱい落ちてるしずっと圏外だし。
かなり不安ですがここまできたら前に進むしかない(笑)
猿や瓜坊、カモシカの子供かな?も見れた。ビックリしました。

15キロくらいは走ったところで道の真ん中に車が停まっていた… ??
ガードマンのおじさんが、ここは3時から5時まで通れません! 看板みなかったんですか?だって。
時間は4時半くらいだったし、後戻りは到底できないので待ってました。
前の車は3時過ぎから待ってるらしく、あんたはまだマシやで! と言われまして…

めっちゃ綺麗な川を眺めてました。。
もう2度と通らないと思う( ̄▽ ̄)

5時に通行可になり、みたらい渓谷を抜け洞川に着いたのが6時くらい^_^;
ここは寒いくらいでしたよ。

日頃のストレスを忘れて楽しめた1日でした(^-^)
でも…ここ数日の無理がたたり疲労感がピークだな( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/08/28 20:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月21日 イイね!

プレゼント

プレゼント今日は窯焼きスフレとやらを食べました(^-^)
甘い物は癒されますね。

そして!オーブントースターをもらいました(^-^)
上で目玉焼きとかも焼けるらしくて


前から赤い色が欲しかったので、とっても気にいりました(^-^)
高い物ではないけれど、気持ちが嬉しいですよね
単純な私はテンションUPですー!

明日の朝はパンにしよ♪( ´▽`)

Posted at 2015/08/22 23:36:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年07月15日 イイね!

那智の扇祭り

那智の扇祭り勝浦に旅行に行ってきました(#^.^#)

那智の滝に行ってみようと向かうと、途中で何台か消防車を見かけました。火事でもあったのかなあ? と思いながら進んでいくと交通規制の看板が何ヶ所か出てきました。
7月14日火祭り。。もうすぐ祭りがあるんだ、重ならなくてよかった(^^) と思っていたら、滝よりもすごく手前で直通シャトルバス乗り場があり、満車となっています。

ん⁈ 祭りて今日じゃん!!この時初めて気がつきました( ̄▽ ̄)
火祭りだから、消防車なんだと。

先に進んでいっぱいならあきらめよう。そう思っていたら、滝まで5分て書いた駐車場のところでおっちゃんが手招きしたので無事にそこにとめれました。最後の1台でした。ラッキーだったのか⁈

おっちゃんが今日は祭りなんで1000円ね。だって^_^;
いつもは違うらしい。。
こんな日に来れてラッキーだったのか⁈





滝周辺にはボチボチと人が…まだ3時間ほどあるのに^_^;


滝は見事です。マイナスイオンを感じる…
てか、この地点で汗だくです。
足下が岩岩した階段でヒールのサンダルでは歩きにくい( ̄▽ ̄) 捻挫しそうだ。

せっかくなんで、熊野那智大社まで行ってみようと… やっぱり、サンダル…歩きにくい( ̄▽ ̄) こんな歩く予定ではなかったのだが… いつも靴で失敗しちゃう^_^;

暑くて倒れそうで…
何度か途中でやめようかと思ったけど、せっかくだし、もうちょい! と頑張りました。


山がきれいです。もうちょっと。



また階段ある…( ̄▽ ̄)


やっと上についたら、火祭りの出発を待っていらっしゃいました。
扇祭りというのが正式な名前らしいです。
松明は50キロあるそうで、それを持ってあんな階段を上り下りするとは…
すごい筋肉なんでしょうね(#^.^#)たくましさに惚れ惚れします(笑)


熊野本宮大社、熊野那智大社と行きましたが、熊野速玉大社にいけませんでしたのでまた行ってみたいなあと思います。
でも、勝浦って思ったより時間がかかった。案外遠いんだなあ。
でも、楽しかった(#^.^#) やっぱり好きです和歌山♪( ´▽`)
Posted at 2015/07/19 23:54:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年07月09日 イイね!

松本城〜ビーナスライン

松本城〜ビーナスライン前回の続きです。
行きたかった松本城です。侍の格好をした人がポーズをとってくれたので撮ってみました。



天守閣からみた景色





周囲は公園になってて、気候のいい時にきたらのんびりできそうです。なんだか気持ちもゆったりとしました。
今回曇りでしたが、雨が降らなくてよかったです。

次の日はあいにく朝から雨でした…
パワースポットの分杭峠に行けるハズが…断念。残念だったなあ(−_−;)
その代わりにビーナスラインに向かいました。


雨風が激しくて、見事に誰もいない。


展望台もこのありさま( ̄▽ ̄)


車外に出るとビチャビチャになりました。
それが、なぜか可笑しくて変なテンション(笑)
ビーナスライン。。天気がいい日だとかなりキレイでしょうね(^^) でも、これはこれで楽しかったから結果オーライです(^o^)/

とても楽しかった(^o^)/
思い出してもよかったなーってシミジミ思います。いい思い出となっていけそうです(^^)
Posted at 2015/07/09 23:22:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@メカトトロ 食べたいー!」
何シテル?   02/14 21:02
ころん☆です。よろしくお願いします(^_-)-☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
三菱 eKワゴンに乗っています。 買う気もなかったのにディーラーに行って即決してしまい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation