• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GJ7のブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

2017桜ツーリング

2017桜ツーリング

春の嵐が過ぎ去った4月19日水曜日


ようやく春が訪れた山梨・長野方面へ、


一年ぶりにツーリングへ行ってきました。




快晴の中央フリーウェイ♪
右に見える競馬場、左はビール工場♪
そんな素敵なエリアを走り抜け、




待ち合わせ場所に向かってのんびり走っていると、
双葉SAの少し手前で バビュ~ン と くろいいろさんに追い抜かれ…




そのまま2台で韮崎IC付近の集合場所へ。
GTa郎さん、MAGE!さんと合流し、
2017年 平日桜ツーリングのスタートです。




一年ぶりの同じ路、
スタート後暫くすると、満開の桜が出迎えてくれました♪




そして津金学校の桜と記念撮影。






南八ヶ岳花の森公園では沢山の鯉のぼり達と再開。



清泉寮では恒例のソフトクリームを堪能し、




お昼ごはんは 小淵沢の名店で Unagi♪




昼食後、八ヶ岳エコーラインを経由して諏訪へ…、
後方からのプレッシャーに怯えながら、気合を入れて走りました!




その後の緊急事態を何とか乗り越え(笑)、
(ここから何故か写真が激減しております(汗))


杖突街道から高遠へ向かい、
今年は高遠城址公園の桜見物とB級グルメはパスして、
最終目的地の道の駅アルプスむら長谷へ。

こちらで解散となりました。

くろいいろさんの『くろいオプショナルツアー』の参加は今年も辞退させていただき、
GTa郎さん、MAGE!さんと一緒に伊那ICへ。


帰路は体調も落ち着き、中央道をACCで一人のんびり走行♪

諏訪湖を眺めたり、




山梨県側からの富士山を堪能しながら、




美味しい定食なんかも食べちゃったりして、




20:40に無事自宅に到着しました(写真は翌日撮影)。

総走行距離:501km
総運転時間:9:06h
平均燃費:11.8km/L(アレッ?


当日ご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました。
またの機会を楽しみにしております。

Posted at 2017/04/23 00:19:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年11月13日 イイね!

箱根ツーリングオフ

箱根ツーリングオフこんばんは。

昨日11月12日に箱根ツーリングオフに参加してきました。






普段通勤で車を使用しているので
いつもオフ会の時は前日他力洗車なのですが、
今回は会社の吞み会やらで洗車出来ず、
当日集合場所まで246を地道に走行して
途中のGSにてアワアワ~ヽ( ´¬`)ノ


綺麗にしていただき、
再び集合場所へ向かいます!

当日の天気は、前日とは
打って変わって晴天!
気温も暖かくツーリング日和です!
富士山も頭を見せてくれました。


集合場所は秦野のCOXさんです。
以前一度来た事があり、
その時も入口が分からずウロウロ(笑)
今回もやっぱり通過~(汗)

何とか到着しました。


白GOLF多いです!




暫く歓談後、COXさん近くの
ハンバーグ屋さんで昼食です。


お薦めのガーリックソース、
美味しかったです♪


昼食後は大観山までツーリングです。

COXさんからだと、
小田厚か西湘バイパスなのですが、
天気も良いしやっぱり海?という事で
のんびりと西湘バイパスで向かいます!



ターンパイクの小田原料金所に到着です。
やっぱり交通量が多いです。



登っていると、後ろから
爆音使いのくろいいろしたピレリが…ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!
チビリながら走りました(汗)



ズボンを濡らしながら何とか
大観山の駐車場に到着です(^_^;)
やっぱり激混みで、
何とか駐車して暫し歓談です。

せ~ちの助さん家の次男くんが
何やら覗いています(笑)


大観山で黒ベーさんと合流し、
芦ノ湖スカイラインへ。



三国峠展望所で休憩です。
ここでも富士山は頭を
ちょこっとだけ見せてます。



この後、箱根スカイライン~長尾峠を走り
御殿場の「とらや工房」さんへ。


閉店までまったりとお話しして、



解散となりました。

解散後、東名が渋滞していたので
せ~ちの助さん家の皆さん、
HOWLさん、弟子さん
とアウトレットへ向かいましたが
激混みのため、あえなく断念。
結局渋滞の東名に突っ込む事になりました。

その後、秦野中井で降りたせ~ちの助さんと
一緒に降りてしまった私…(汗)
行きと同じ246にてのんびりと帰宅しました(笑)

今回のツーリングを企画してくださったGTa郎さん、
いつもありがとうございます。

参加された皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
またお逢いする日を楽しみにしております。
Posted at 2016/11/14 00:19:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年06月11日 イイね!

BEautiful DreAM 2016 ~Last Touring

BEautiful DreAM 2016 ~Last Touring

5/28に開催されたGTa郎さん主催のオフ会”BEautiful DreAM 2016”に参加してきました。
既に2週間経過しておりますが、参加後に色々と忙しくなってしまい今日までアップ出来ておりませんでした(汗)
既に多くの皆さんがブログをアップされていますので、内容が殆ど被っておりますがご容赦ください。



当日は東軍有志で八ヶ岳PAに集合。
中央道の渋滞を回避するため、早めに出発したのですが既に・・・(汗)



下見ツーリング時の集合場所だった初狩PAで朝食後、走行車線を走行していると ”こるくさん” にあっと言う間に追い抜かれ、暫くすると後方から見慣れた6Rにツンツンされます・・・。

このところ毎月のようにミラー越しにこの光景を見てたので、遠くからでも ”せ~ちの助さん” と判りました(笑)

八ヶ岳PAに到着すると、既に”HOWLさん”、”Shigejiggerさん”、”◇エリンギ◇さん”が到着されていました。




そして恒例?となりましたリーダーの朝礼です( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
リーダーいつもありがとうございます!



ここから5台で会場のリゾナーレ八ヶ岳へ向かいます。



当日、第4駐車場は貸し切りとなっており、各車2台分のスペースを使って並べることが出来ました。
広さもゆとりがあり、皆さんのお車を拝見し易かったですね。
こちらでメンバー紹介の後、昼食までの間皆さんと歓談です。


ぺんてるさん号のボンネット半分を使って行われた ”アーモンドカステラさん” による洗車デモが凄かった!
洗車嫌いの私でも出来るカモ!?


昼食はリゾナーレ八ヶ岳内”YYgrill”のランチビュッフェをいただきました。
下見で見たあの”厚切りベーコン”をやっと食べる事ができました(^^)



昼食の後も暫く歓談し、次の目的地に向かいます。
スターターはHOWLさん。何故か皆さん全開!?


次の目的地、サントリー白州蒸留所に到着です。


こちらではバスに乗って真面目な?工場見学です。


そして南アルプスの天然水やヨーグリーナ等の試飲です。
ヨーグリーナは思ってたより美味しかったですね。



そして次の目的地、清泉寮へショートツーリングです。
ゴルフのカルガモ走行!



今度はドマーズのお二人にツンツンされます(嘘)



清泉寮に到着、やっぱりお約束のソフトクリームです。


そうこうしている内に楽しい時間は過ぎて行き、


参加者の皆さんが会場を後にして行きます。


そして怪しい人物も出没し出したので…、お開きの時間となりました。


今回、私は西軍後泊組に混ぜていただきましたが、この後有志の皆さんと宿泊先のホテルで夕食をご一緒することになりました。


そして清泉寮から30km程○走の後(笑)、本日の宿泊先「小海リエックス」に到着です。


夕食はビュッフェをいただきましたが、写真撮り忘れました(汗)

楽しい夕食も終わりとなり、有志の皆さんを見送ります。
お疲れ様でしたm(__)m

そして西軍後泊組の潜入捜査を開始します。
ホテルには温泉もあったのですが、夕食後は疲れていたので部屋のシャワーで済ませ、皆さんとの部屋吞みに参加します。


そして・・・、








朝ですΣ(゚д゚;) ヌオォ!?



翌日はこんなに良い天気となりました。

こちらのホテル、スキー場やゴルフ場があってとても良い所ですね。
機会があれば家族と再訪したいです。


朝食の前に温泉に入ります。

んっ?「星空の湯」・・・( ̄□ ̄;)!!
やっぱり夜も行けば良かった・・・。
(入浴中の画像は御座いませんm(__)m)

朝食後、皆さんとツーリングに出発です!




西軍の皆さんに、揉まれて・・・。
※揉まれている時の画像は御座いません。想像でお楽しみくださいm(__)m

HOWL開け!?



揉まれて・・・、




揉まれて・・・、


いつもの「おぎのや諏訪インター店」にて昼食後、西軍の皆さんは高遠方面に向かわれるということで、ここで失礼させていただきました。

そして皆さんを見送ります。
有難うございました!



幹事のGTa郎さん、いつもありがとうございます。
ご一緒させていただいた皆さん、お疲れ様でした。













そして、これがEdition35との最後のツーリングになろうとは、この時は夢にも思いませんでした・・・(^_^;)

愛着のある車なのですが、この度急遽箱替えすることになりました。
大勢の方々と出逢うきっかけを作ってくれたこの車に感謝しております。
次期愛車は7Rとなりますが、今後とも宜しくお願い致します。

Posted at 2016/06/11 14:58:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年07月18日 イイね!

信州ツーリングでイイ気分♪

信州ツーリングでイイ気分♪ 先週の話になりますが…、
7月11日の土曜日に「セブンイレブン いい気分 ツーリング」に参加してきました。
台風の影響が心配されましたが、こんな晴天に恵まれました~(^^)






朝5時に自宅を出発です(^^)
府中スマートICから中央道へ、何度か休憩を挟みながら一路集合場所の諏訪を目指します。


渋滞も殆ど無く順調に走り、双葉SAで本日二度目の朝食です(笑)
ゆっくり休憩していると、既に集合場所に到着の一報が…あれ(^◇^;)
慌てて出発し、「おぎのや諏訪IC店」に集合時間の10分程前に到着できました(汗)


こちらでGTa郎 さん、せ~ちの助 さん、ぺんてるっぽい さんと合流です。

そして初めましてのkakunzo さん、エディ @GTI さんにご挨拶。
お二人とも以前Edition35にお乗りでした。
その頃からブログ等拝見させていただいていましたので、今回ご一緒できて嬉しかったです(^^)


ここから6台でスタートです。
まずは県道40号から霧の駅を経由してビーナスラインへ。
途中の「三峰展望台」で休憩です。





続いて「美ヶ原高原美術館」に到着です。


駐車場が空いていたので、こんなことも(笑)


続いてビーナスラインを下り白樺湖方面へ。
隊列がバラけたため途中で整えます。


ここからの景色も抜群です(^^)


この後、午後から参加される くろいいろ さん お薦めのお蕎麦屋さんへ向かいます。


信州・姫木平 蕎麦処「利休庵」さん です。
こちらのかき揚げも迷ったのですが…


黒天ざるそばにしました。
そば粉で揚げた黒っぽい天麩羅で、普通の天麩羅よりヘルシーなんだそうです。
ヘルシー…これでも少しだけ気を使ってます(笑)
美味しかったです~(^^)
写真赤マルの巨大しし唐?が辛かった~(^_^;)


昼食後、くろいいろさん と合流するため某セブンイレブンを目指して国道152号を下ります。
待ち合わせ場所にも拘りがあります(笑)

今回の参加者全員が揃った後、国道299号(メルヘン街道)へ。
途中の「日向木場展望台」で小休止。


皆さん車の撮影に夢中です(笑)


続いて「レストハウスふるさと」で休憩です。
こちらでこの日一つ目のソフトクリームを(^^)
写真撮る前に食べてしまいました(^_^;)
こちらからの景色です~(浅間山でしょうか?)


ここからは県道480号で松原湖を経由して、国道141号でJR最高地点駅の「野辺山駅」へ。
標高1345mだそうです。


そして「清泉寮」に到着です。


ここはやはり ソフトクリーム ですね。この日二つ目です(^^)
やっぱり他とは味が違いますね、美味しかったです。


ここでスマホを見るとバッテリーの残量が殆ど無い事に気がつきました(汗)
はぐれた時のために途中からハイドラを起動していたのですが、これがマズかったようです。
ここからは写真が激減です(笑)

この時点で17時くらいだったと思いますが、ここで解散となりました。
帰り道はナビに言われるまま中央道へ(笑)
せ~ちの助 さん 、ぺんてるっぽい さんの3台でかるがも走行です(^^)

長時間走ってましたが、やっぱりゴルフって良い車ですね。

晴天に恵まれ、皆さんと一緒に一日中走りまわって、凄く楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)
色々とお世話してくださったGTa郎 さんをはじめ、ご一緒させていただいた皆さん 本当にありがとうございました。
Posted at 2015/07/18 20:01:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「くろいオプショナルツアーも完走し、先程無事帰宅しました♪
お疲れ様でした!」
何シテル?   08/07 00:25
Ⅴ→Ⅵ→ⅦとGOLFを乗り継いでます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ys special ver.2施工済み GOLF R メンテナンスにて御来店です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 06:37:36
GOLF R この前山梨に行ったときに出来たシミが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 11:11:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
MY2016 7Rからの乗り換えです。4代目(4台目)のGOLFはラピスブルーのVari ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Golf 7R MY16 (ABA-AUCJXF) ピュアホワイト 2016年7月3日 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011年10月に5GTIから乗り換えました。 主な装着パーツ(2016年6月 最 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation