フレームの後方セクションのサフェーサー入れました。硬化剤を混合する2液タイプを使用し、エアーガンはアネスト岩田w101-131Gを使用しました。100V.1.5馬力.25リットルのコンプレッサーだったので、自動車塗装用エアーガンで、必要空気吐出量の低いスペックのモデルをチョイス。結果は普通に塗れました。エアー調整や、塗料の調整もできて、缶スプレーとは塗料のノリが違ってよかったです。これは、色々塗りたくなりますね。