• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月11日

宮城県亘理郡亘理町「ときわや食堂」?・・・

宮城県亘理郡亘理町「ときわや食堂」?・・・ この時期(秋)に宮城県南の亘理町に出掛けるという事は、昨年一昨年のように「はらこ飯」を食べに行くのが我家の恒例ですが、今年はたまたま財務担当大臣が土曜日の休みがあったので・・・

←この店に行ってきました♪
店名の看板が無いので店名はネットで調べました(汗)


この店はたまたまオイラが最近知ったのですが、日曜祝祭日が休みで営業時間が月曜日~土曜日の12時から材料が無くなるまで(だいたい14時頃らしい)の営業と限られた時間しかないので、珍しくオイラが強引に予定を組んで行ってきました(^^;;

予想通り財務担当大臣からは・・・
「この時期に亘理に行くのに何ではらこ飯じゃないの?(怒)」
と、言われましたが・・・(爆)

12時開店なのに11時30分には到着してしまいました(汗)

でも11時40分過ぎからお客さんが集まってきたのでオイラも先頭に陣取ります♪

結局、開店前に15人程が店先に並びました。

↓11時55分頃、店のオバチャンが「準備中」から「営業中」に札を回転させて開店♪(^^ゞ


この店は暖簾や屋号、看板等は一切無く、この「営業中」の札だけが店である証のようです。

あっ!報告遅れましたが、ここは「ラーメン屋」です♪(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

店に入ってもオバチャンにどこに座るか指定されます(爆)
勝手に座ると怒られます(たぶん)
しかし店内は15人分位しか席がありません。すぐに満席に・・・

そして、オバチャンに聞かれるまでにメニューを決めておかなければなりません!

でもメニューは・・・

↓ラーメン(550円)と大盛り(100円増し)

と・・・
↓上記ラーメンにミニカレー丼(ミニと言ってもそれなりの量)が付いた『セット』(770円)と呼ばれる2種類しかありません。

ラーメンは魚ダシと思われるあっさり醤油味でした。美味かったです♪
カレー丼はちょっとだけ辛いですがこれも美味い!具は大きいジャガイモと豚肉だけ(?)でしたが美味いんですよ~ヽ(^o^)丿

満席になっても一度に注文を取らないようで、一段落してから次の分の注文をオバチャンが聞きます。
それまで注文してはイケないようです(爆)

オジチャンとオバチャンの2人で切り盛りしているようなので仕方がないと思いますが、システムを知らないと辛いですね(^^;;

食べている最中も次から次にお客さんが来て外に並んでいきます。
結構繁盛しているようです♪

看板も何も無いのに・・・口コミだけなのでしょうか?家族連れやカップル、近所のオヤジやママチャリに乗って1人で来たこれまた近所のおばちゃんらしき方々が手馴れたように注文して食べています。

↓オイラ達が食べ終えて帰る時も何人か並んでいました。


財務担当大臣もチョイ辛カレーにはご満悦でした♪

連れて来て良かったです(*^。^*)

この店はまた来たいですね~



次はどこのラーメン屋に行こうかな?




ブログ一覧 | ラーメン紀行(宮城県南) | 日記
Posted at 2008/10/11 20:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生成AI活用!
Dober.manさん

岐阜城、金華山へ。いい天気〜♪
シロだもんさん

帰属が決まっていない西サハラ
SNJ_Uさん

マチ付きエコトートバッグ
zakiyama @ roadstinさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

「さんふらわあ さつま」で志布志か ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2008年10月11日 21:06
はらこ飯…?
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿ナニソレ?
コメントへの返答
2008年10月11日 22:13
要は鮭イクラ丼です。

嫌いでしたっけ?(^^;;
2008年10月11日 21:44
限定 かなり弱いです!

セットを食べてみたいです(*'。'*)
通なシステムも恐いですね☆彡
コメントへの返答
2008年10月11日 22:15
営業時間が極端に短いうえに日曜祝日が休みとなるとなかなか来るチャンスがありませんでしたので本日は思い切って行って来ました♪

初めて行く病院もそうですがシステムが分からないと焦ります(爆)
2008年10月11日 21:48
明日は、はらこ飯ですね!!
コメントへの返答
2008年10月11日 22:16
食べたいのですが・・・

財務担当大臣は仕事なので「30ジ(みそじ)」の洗車をします♪

何とか近いうちに時間作ってはらこ飯食べに行きたいです(*^。^*)
2008年10月11日 21:54
昭和の香りなお店の佇まいと
ミニカレー丼が泣ける!
行ってみたいww
コメントへの返答
2008年10月11日 22:17
ものすごく昭和でした♪

この店のある通りが昭和風情の店ばかりで・・・(^▽^;)

ミニじゃない普通のカレー丼があれば良いのですが~

あるのかな?裏メニューで♪
2008年10月11日 23:29
シンプルなメニューだからこそ、それに自信があるんでしょうね!!

でも行列のできるお店は苦手です(>_<)
コメントへの返答
2008年10月12日 19:52
ではラーメンオフしましょう♪

開店前に10分並べばOKです(*^。^*)
2008年10月12日 1:46
ラーメンはやっぱり『チ○ンラーメン』です!(爆)
コメントへの返答
2008年10月12日 20:00
オイラはチャルメラ派♪
2008年10月12日 2:04
はらこ飯 オイラ大好物です。
コメントへの返答
2008年10月12日 20:01
今回はラーメンだったのではらこ飯はいつ食べられるのか分からなくなってしまいました(>.<)

オイラも大好きです♪
2008年10月12日 2:27
美味しそうなラーメンですね~!!
ラーメン食べたくなってきた(笑

カレーラーメンではないんですね(爆
コメントへの返答
2008年10月12日 20:02
あっさり醤油派の方にはオススメです♪

オイラはカレーラーメンはしばらく食べていません・・・
2008年10月12日 4:21
あら浜いきたい。(爆)
コメントへの返答
2008年10月12日 20:03
今はめちゃくちゃ混んでるよ~♪







来っ!
2008年10月12日 11:08
はらこ飯?聞いたことないですねぇ(^o^;
コメントへの返答
2008年10月12日 20:03
そうですか・・・

宮城弁なのかな?(^^;;

鮭の腹の子が語源らしいのですが
2008年10月12日 16:25
減量中の僕にはつらいブログでした・・・(泣
マジで美味そうです!
あえて「はらこ飯」を外すとは食通ですね(笑
コメントへの返答
2008年10月12日 20:07
御迷惑お掛けしました<(_ _)>

>あえて「はらこ飯」を外すとは食通ですね

最初、財務担当大臣からは非難ゴーゴーでした(爆)

でも美味しかったと喜んでもらえたので良かったです(*^。^*)
2008年10月12日 18:25
いつOFFですか?
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
コメントへの返答
2008年10月12日 20:09
ラーメン食べてダベリで終わりそうですが・・・

宜しいですか?(^^;;
2008年10月12日 20:47
亘理にはよく行ったんですが知りませんでした…(汗)
コメントへの返答
2008年10月12日 21:28
ラーオフしましょう♪

なので帰って来てください(←くどい

でもここは看板等が無いので普通に分からない店です(^^;;

プロフィール

「@あるすけ おめでとうございます♪

次の目標はとりあえず30万キロですね笑」
何シテル?   08/28 07:22
ボチボチと自己満足の世界を満喫したいと思います。 ちなみにSWEC@2668です。 ”Team すねぱんだ”東北支部長を拝命しました。 JTCA仙台支部(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リーディングアーム取付け部の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 08:01:51
SJ30(30ジ)LJ50エンジン載せ替えへの道・5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 21:14:46
運転席シート座面の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:11:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
HONDA歴29年、そのうち2台21年に及ぶステップワゴン生活に終止符を打ったわけですが ...
スズキ ジムニー 玄ジ(げんじ) (スズキ ジムニー)
JB23W‐4型「銀ジ」の引退に伴い、我が家へやって来ました。 2017年クリスマスイ ...
スズキ ジムニー 平ジ(へいじ) (スズキ ジムニー)
JA11を所有してみたいなぁ その時は平屋根のバンボディなので、平屋ジムニーから平ジ( ...
スズキ ジムニー 30ジ(みそじ) (スズキ ジムニー)
発病した「パンパラ病」撲滅のために紹介していただいたサンマルです。我家では「銀ジ」の例に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation