• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカキチ☆のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

仙台市太白区「中華そば三太」・・・

仙台市太白区「中華そば三太」・・・連投で恐縮です<(_ _)>

以前に近くをうろついていた時に発見しました♪

それから気になって仕方がない(笑)

なので、来ちゃいました(爆)

ちょうど向かい側に地元では有名処のパンの店があるのでハシゴするのも良いかも(ぇ

最近のセオリー通り、開店直後を狙うべく11時少し過ぎに到着♪


すでに食べている方々が数組・・・(驚)


↓メニューになります。この店も醤油味オンリーです。

最近は醤油味だけの店が多いのか?

それとも、オイラが行く店がたまたま醤油味だけの店なのか?

初老になりつつあるので、自然にこってり系の店や味噌メインの店を敬遠しているのか?


どうなんでしょう?(笑)


↓どうやら系列?親会社?の創業者が三太という名前の方だったようです(・ω・;A)フキフキ


最初は普通に中華そばにしようと思ったのですが、メニューにおすすめがワンタン麺と書いてあり、ほぼ同時に来た知らない方もワンタン麺を注文して、先客もワンタン麺を食べていたのでオイラも思わずワンタン麺を注文しました(笑)

↓ワンタン麺(756円)です。


↓麺はやはり中華そば専門店らしい細い感じのストレート麺です。

縮れ麺が好きなオイラですが慣れてきました(笑)

普通の中華そばはこの麺が一番似合うのでしょう♪

中太縮れ麺は味噌ラーメンとの相性が良いのだと思います!!(`・ω・´)

↓メインディッシュのワンタンです。

最初は熱くて舌にくっつくと偉い目にあいます(笑)

ちゃんとフーフーして冷ましてから食べないとその後の味が分からなくなります(ぉぃ


あっさり醤油味で良い感じです♪

また来たいですね(*^m^* )ウフッ


↓食べ終わって外に出たら「ワンタン麺」のノボリが立っていました。

入店時は気づかず・・・(´・ω・`)ショボーン



↓そういえば土曜日は「あの店」に行って来ました♪

消費税分値上げになっていましたが、美味さは変わらず(*´∀`*)ノキャッキャ

飛魚の出汁が良い感じ~

チャーシューも美味い!!(`・ω・´)




次はどこのラーメン屋に行こうかな?
2014年10月13日 イイね!

宮城県刈田郡蔵王町「麺王みらい」・・・

宮城県刈田郡蔵王町「麺王みらい」・・・今回の店も宮城蔵王の麓の町、蔵王町にある店になります。

「この店」よりは麓より?っていうか下界に近い?

ログハウス風の新しい建物の店でした。

メニュー表に『七ヶ浜魂』と記載してあったので以前は七ヶ浜町にあったのでしょうか?

もしかして、震災で被災したので山の麓の蔵王町に移転したのでしょうか?


オイラには経緯は分かりませんが、いつも通り美味ければ良いのです(爆)


開店は11時のようで、11時過ぎに到着したのですが、店内にはすでに食して帰る方もいらっしゃいました(驚)


↓メニューになります。

醤油味オンリーのようです。

↓その他のメニューです。



↓中華そば1.5玉の中盛り(700円)です。
スープの香りが堪らないです(*^m^* )ウフッ

「この店」とは違う香りですね♪

あちらが動物系ならばこちらは魚系って感じです(≧∇≦)


↓中華そばということなので細麺系のストレートタイプです。



このブログ書いていたら食べたくなってきました(笑)


雪が降る前にもう一度行きたい・・・( ´艸` )プププ 


ただ、昼時しか営業していないので注意が必要です( ̄ー ̄)ニヤ





次はどこのラーメン屋に行こうかな?
2014年10月07日 イイね!

東北自動車道・紫波SA上り車線・・・

東北自動車道・紫波SA上り車線・・・ジムニー祭りの帰りに寄りました。

本当は前沢SAで夕食を~って思っていましたが、花巻南IC~北上江釣子IC間が事故通行止めになっていて仕方ないので早目の夕食を取りました♪


が・・・


いつまでたっても通行止め解除にならない・・・(-`ω´-。)ンー



同じような考えの人たちで軽食スナックコーナーが激混みなのでレストランへ避難します(笑)


せっかくのレストランですが、食すのはラーメンです(爆)


↓メニューです。ちなみにラーメン部分のみ(笑)

もちろん、他にもメニューはたくさんあります( ̄ー ̄)ニヤ


↓味噌ラーメン(700円)です。大盛り(100円増し)でも良かったかなww


↓甘いタイプの味噌ラーメンで、野菜も多く良かったです♪


↓煮干しのきいた和風ラーメン(600円)です。

麺は味噌ラーメンと同じような感じでしたが、スープの香りが良い感じです♪


翌日は仕事なので、いつまでもここで待機しているわけにもいかず、駐車場は通行止め解除を待つ車でいっぱいになり、あふれた大型トラックもかなりの数になっていましたが、さっさと撤収♪

もちろん、花巻南ICで強制的に下され、県道&R4を渋滞にハマりながら~やっとの思いで北上江釣子ICにたどり着いたら・・・


通行止め解除になってるし・・・( ゜∀゜)・∵:゛;`;ブハ

ばんばん北から車がかっ飛んで来ます(´・ω・`)ショボーン


まぁ~

世の中ってそんなものですね!




気を取り直して~

次はどこのラーメン屋に行こうかな?

Posted at 2014/10/07 20:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行(岩手県) | 日記

プロフィール

「@あるすけ おめでとうございます♪

次の目標はとりあえず30万キロですね笑」
何シテル?   08/28 07:22
ボチボチと自己満足の世界を満喫したいと思います。 ちなみにSWEC@2668です。 ”Team すねぱんだ”東北支部長を拝命しました。 JTCA仙台支部(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リーディングアーム取付け部の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 08:01:51
SJ30(30ジ)LJ50エンジン載せ替えへの道・5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 21:14:46
運転席シート座面の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:11:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
HONDA歴29年、そのうち2台21年に及ぶステップワゴン生活に終止符を打ったわけですが ...
スズキ ジムニー 玄ジ(げんじ) (スズキ ジムニー)
JB23W‐4型「銀ジ」の引退に伴い、我が家へやって来ました。 2017年クリスマスイ ...
スズキ ジムニー 平ジ(へいじ) (スズキ ジムニー)
JA11を所有してみたいなぁ その時は平屋根のバンボディなので、平屋ジムニーから平ジ( ...
スズキ ジムニー 30ジ(みそじ) (スズキ ジムニー)
発病した「パンパラ病」撲滅のために紹介していただいたサンマルです。我家では「銀ジ」の例に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation