• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカキチ☆のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

宮城県岩沼市「八緑」・・・

宮城県岩沼市「八緑」・・・宮城県は仙台市の南隣のさらに南・・・(汗)

鉄道で言うと太平洋側を走ってきた常磐線と内陸側の東北本線が合流する地点にある街です。

今回の店は国道沿いではなく、愛島街道(だったような)と言う別名を持つ、県道沿いにあります。

例の如く、通る度に気になってはいたのですが、なかなかチャンスが無くて、たまたま昼時に通り掛かったので寄ってみました♪



余談ながら最初は店名を「八録(はちろく)」だと思っていましたが、よく見たら「八緑(やえん)」と言うそうです(爆)



正午少し前に到着したのですが、店の前には2組ほどがベンチで待っていました。

それくらいの待ち時間は許容範囲~っと、待ち人名簿に名前を書こうとしたら・・・

7組ほど待っているじゃないですか~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!

どうやら順番が来たら店員さんが駐車場の車まで迎えに来てくれるシステムらしく、待ち人名簿にも車の車種名やナンバーを書く欄がありました!!(`・ω・´)


その上・・・


オイラの嫌いな・・・



↓食券販売機が~┐(´д`)┌ ヤレヤレ

いつも書いていますが、後ろに客がいると小心者のオイラはゆっくりメニュー見て決められないんですよね~(苦笑)

まぁ~いいや( ゚д゚)、チッ

ラーメンが美味ければそんな小さなことも忘れます(笑)



↓気を取り直して、二人分確保♪



7組待ちと言う、思ったよりも待ち時間が長く掛かりましたが、案内されて着席~

テーブル席とカウンター席がありました。

↓店内にメニューがあるって事は・・・

無理して券売機で食券買わなくても良かったとか?(笑)


↓煮干醤油そば(720円)です。


↓麺は細麺のストレートです。

聞いた話だと、縮れ麺よりもストレート麺の方がスープとよく絡むとか・・・

メンマも立派に大きく、チャーシューも良い感じでした♪

↓琥珀醤油そば(750円)です。

大盛りは100円増しとの事ですが、オイラ単機で来たら大盛りじゃないと足りないような気がしました。

オイラの素人バカ舌でもスープは良い感じでした♪

醤油が違うのかな?

オイラにはウンチクは分からないのでその筋のサイト等に行くと記載があるかも知れませんので、そちらを参照してください<(_ _)>


それにしてもスープ美味かったなぁ~

また来るか・・・


平成29年9月23日、また来ました♪

↓黒醤油ラーメン(780円)

黒胡椒がピリッと効いたラーメンでした♪

↓海老塩そば(720円)です。

海老の香りが凄まじいです(^w^) マテ

帰りの車に乗っても海老の残り香が・・・(言い過ぎ?)






次はどこのラーメン屋に行こうかな?


2016年09月11日 イイね!

岩手県盛岡市「中河」・・・

岩手県盛岡市「中河」・・・本当は別の店に行ったのですが、生憎オイラの前あたりの客で本日分のラーメンが品切れになったらしく、店のおばあちゃんに「ごめんね~」と両手を合わせて謝られたので第二候補のこちらのお店にやって来ました。

ちなみに・・・

売り切れになったお店はこれで2回目の売り切れです。

前回もオイラの前の客で終了でした(涙)


縁が無いのかなぁ

あばあちゃんが一人で切り盛りしているようなので仕方ありませんね~



と、いう事で~


盛岡の人にとって「中河」は昔からある馴染みに店って感じでしょうか?

日曜祝日が休みなので、遠方のオイラには土曜日しかチャンスがありません(笑)


↓駐車場は向かい側の2階建て駐車場に5台分確保してす。

オイラが行った時は満車でしばらく待機でした。

↓入り口です。月曜日~土曜日の11時から16時までのようです。

ただ・・・この日は土曜日でしたが、店主の都合なのか13時半で終了でした。

オイラが入店してから5~6分で暖簾外してました。

この店での運は良かったのかな・・・(´・ω・`)ショボーン


それから~

店内は撮影禁止の張り紙が何枚か貼っていたので、画像はありません(苦笑)

詳しくはコチラで確認してください<(_ _)>

店内は撮影禁止のはずなのに画像があるのが気になりますが・・・(´・ω・`)ショボーン


麺は細麺でチャーシューも昔からの味。って感じです。

具材は海苔とチャーシューが2枚とメンマが数本です。


スープも美味しいです。

丼ぶりが小ぶりだったので大盛りが食べたかったのですが、メニューは中華そば(600円)の1種類のみで、大盛りはありません。


暖簾が外されても次から次へと客が入ってきて「今日は終わりです」と言われて帰って行きました。

人気店ですね♪



↓せっかくの盛岡なので「福田パン」でお買い物~


その後はアップガレ覗いて帰還しました。


食べられなかったラーメン屋・・・次に行ったら3度目の正直で食べられるのか?2度ある事は3度ある・・・なのか?

どっちでしょうね~(笑)






次はどこのラーメン屋に行こうかな?





Posted at 2016/09/11 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン紀行(岩手県) | 日記

プロフィール

「@あるすけ おめでとうございます♪

次の目標はとりあえず30万キロですね笑」
何シテル?   08/28 07:22
ボチボチと自己満足の世界を満喫したいと思います。 ちなみにSWEC@2668です。 ”Team すねぱんだ”東北支部長を拝命しました。 JTCA仙台支部(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

リーディングアーム取付け部の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 08:01:51
SJ30(30ジ)LJ50エンジン載せ替えへの道・5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 21:14:46
運転席シート座面の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:11:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
HONDA歴29年、そのうち2台21年に及ぶステップワゴン生活に終止符を打ったわけですが ...
スズキ ジムニー 玄ジ(げんじ) (スズキ ジムニー)
JB23W‐4型「銀ジ」の引退に伴い、我が家へやって来ました。 2017年クリスマスイ ...
スズキ ジムニー 平ジ(へいじ) (スズキ ジムニー)
JA11を所有してみたいなぁ その時は平屋根のバンボディなので、平屋ジムニーから平ジ( ...
スズキ ジムニー 30ジ(みそじ) (スズキ ジムニー)
発病した「パンパラ病」撲滅のために紹介していただいたサンマルです。我家では「銀ジ」の例に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation