• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカキチ☆のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

宮城県岩沼市「岩沼製麺所」・・・

宮城県岩沼市「岩沼製麺所」・・・仙台市の2つ南隣の街でR4沿いにある店です。

以前もラーメン屋でしたが、リニューアルなのか?居抜きなのかはオイラは分かりません。

近くにはつけ麺で有名な御店もありますが、名前につられて今回はこちらの店にお邪魔してみました。


昼時過ぎ位でしたが、隣接の焼肉屋と共通らしい駐車場に入ります。

↓入店して真正面には券売機が・・・

メニューの写真は券売機の上の方にあったようですが、一般的に券売機見たら視線はメニューボタンに行ってしまうような気がします。


ある意味、ミステリーラーメンです(ぉぃ

店名から想像するに普通のあっさり醤油ラーメンを想像していたオイラですが・・・

着丼すると~

↓背油たっぷり・・・(汗)

これって・・・とんこつラーメンですやん!(;゚Д゚)ガクガクブルブル

想像していたのとイメージがかなり異なりました・・・( ̄3 ̄)

これが本当のミステリーラーメン!(爆)

背油たっぷりのラーメンが食べたくて注文したのなら良いのですが・・・

あっさりした普通の中華そばを期待していたので、違和感たっぷり(苦笑)

↓麺は縮れ系で良かったのですがね~


↓御飯と漬物が無料とあったので御飯少量にふりかけを掛けました(笑)


また来る機会があれば今度は味噌ラーメンかな・・・

醤油ラーメンが食べたくて来るという選択肢ではオイラの場合はパスです・・・
(´・ω`・)エッ?







次はどこのラーメン屋に行こうかな?
2019年06月21日 イイね!

宮城県気仙沼市「かもめ食堂」・・・

宮城県気仙沼市「かもめ食堂」・・・先日、野暮用で近くまで来たので寄ってみました♪

もうお昼のピークも過ぎた時間帯でしたが、砂利Pな駐車場は満車・・・

ジムニーで来れば多少斜めっていても気にせずに駐車しますが、今回は「ステツプ」だったので空くまで待とうホトトギスです(笑)




↓店内に入ると券売機が・・・( ̄3 ̄)

ピーク時間は過ぎていたので、後ろに待ち人もいなかった為ゆっくりと品定めできます♪

↓かもめラーメン味玉(醤油味)800円です。

ラーメン雑誌によると、サンマの煮干しから作ったサンマ油がポイントらしいです。確かに丼ぶりには油が多く入っているように見えます。

↓かもめラーメン(塩味)700円です。

あっさり味で良い感じでいした。

↓麺も多少縮れ間のあるタイプです。


↓今回はお腹一杯だったので食べませんでしたが、メンチカツも気になります。


そういえばサンマのラーメンと言えば岩手県の大船渡のイメージがあるので、今度食べに行ってみたいなぁ~




次はどこのラーメン屋に行こうかな?
2019年06月02日 イイね!

仙台市青葉区「中華そば醤や」・・・

仙台市青葉区「中華そば醤や」・・・以前は「この店」だったのですが、その後店名が変わったと思ったら閉店してしまい、少し間が空いてオープンした店のようです。


R48沿いで交通量は多いのですが、「この店」も、そのあとに出来た店も長続きしなかったのが残念でした。


店内のレイアウトは特に以前の店から変わらないようです。


↓オイラの嫌いな券売機もありました(T_T)


↓醤油ベースの中華そばがメインのようで、最終的には3種類からなるようです。


↓今回は初めてなので、メニュー最初に記載のある「黒醤油中華」にしました。

680円に大盛り仕様プラス120円なので総額800円です。

↓麺は細麺タイプです。

メンマやきざみ玉ねぎは好みの量を頂けるシステムのようです。

黒色のスープなので醤油感が強く、少ししょっぱい感じですかね~

オイラ的には食した後の感じというか、残像(?)がイマイチ物足りませんでした。


今後は食していない残りのメニューがどんな感じか?によりますね・・・(^^ゞ





2020年(令和2年)11月22日、再訪しました。

昼時に少し早い時間帯でしたが、待つほどでもないけれど座る場所もあまり無いって感じの混み具合でした。

↓前回訪問時は「近日発売」だった白醤油中華の大盛り仕様です(800円)

麺は細麺ストレートと群馬のひもかわうどんバリの太さの麺の選択が出来るようです。

↓今回も細麺にしました。



2020年(令和2年)12月29日、また再訪しました。

↓今回はチャーシュー麺がお得らしいです♪


↓うす口醤油中華(鶏だし)のチャーシュー麺(780円)仕様です。

今回は平日扱いのため(っていうか普通に平日でした)大盛り無料だったので大盛りにしました。

気のせいかも知れませんが、チャーシューが1枚当たりの大きさが・・・
小さくなっているような(爆)

最初は物足りないかな~って思いましたが、だんだん味が良くなってきました。

掻き混ぜが足りなかったのかな(^^ゞ


2022年5月21日、また再訪です。

↓メニューが若干変わったようです。


↓さらに新発売と謳っている「太肉中華」というのがあるようです。


↓早速注文してみました。ちなみにシングル仕様(880円)です。


↓麺は変わらないようです。他にひもかわうどん風の超太麵もありました。



2024年8月11日再訪しました。

いつの間にか券売機が無くなり、店のおばちゃんの注文取りにシステムが変わっていました。時代に逆行して良い感じです♪

↓新メニューとして「煮干し中華」が出たようです。

煮干し好きなので悩む事無くオーダーします。

↓着丼♪

可もなく不可もなく、良い感じに普通のラーメンです。

↓麺は黄色い中華麺タイプ。

この「煮干し中華」専用なのか他のメニューでも選択できるのかは確認しませんでしたが昔ながらの麺って感じで、オイラ的には好きなタイプです。






次はどこのラーメン屋に行こうかな?
2019年06月02日 イイね!

宮城県遠田郡美里町「らーめんHIBARI」

宮城県遠田郡美里町「らーめんHIBARI」宮城県は仙台市より北にあります遠田郡美里町という場所にあります。平成の大合併前は遠田郡小牛田町というJR線が十字に交差する小牛田駅があり、在来線の要所でもあります。平成の大合併では全国各地に「みさと」という名前の町が増えたようですが・・・

近くまで来たので行ってみました♪

11時半くらいに到着したのですが、開店は11時らしく駐車場はたまたま1台分だけ空いておりラッキーでした(*^m^* )


すぐに着席は出来ずに待機でしたけどね(苦笑)

店内はカウンターがメインで4人用のテーブル席は1つでした。

この店のシステムとしては名前を書く台帳は無く、来た順に店内の待機椅子に座って待つようです。そこも満席の際は店外待機となります。

↓メニューです。

他に手書きの限定メニューがありました。

初めて来た店なのでレギュラーメニューから・・・

↓らーめんの白(700円)です。

メニュー表にも記載のあるように魚介の香りがほんのりとありました。

↓らーめん(680円)です。

醤油が良い感じの味でした。

↓麺は細麺のストレートです。


麺は平打ち中太手打ち麺も選べるようです。

今度はそちらの麺にしてみようかな~

どちらのラーメンもあっさり系で、あまり口に残らず初老のオイラには丁度良い感じでした♪





次はどこのラーメン屋に行こうかな?

プロフィール

「@あるすけ おめでとうございます♪

次の目標はとりあえず30万キロですね笑」
何シテル?   08/28 07:22
ボチボチと自己満足の世界を満喫したいと思います。 ちなみにSWEC@2668です。 ”Team すねぱんだ”東北支部長を拝命しました。 JTCA仙台支部(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リーディングアーム取付け部の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 08:01:51
SJ30(30ジ)LJ50エンジン載せ替えへの道・5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 21:14:46
運転席シート座面の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:11:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
HONDA歴29年、そのうち2台21年に及ぶステップワゴン生活に終止符を打ったわけですが ...
スズキ ジムニー 玄ジ(げんじ) (スズキ ジムニー)
JB23W‐4型「銀ジ」の引退に伴い、我が家へやって来ました。 2017年クリスマスイ ...
スズキ ジムニー 平ジ(へいじ) (スズキ ジムニー)
JA11を所有してみたいなぁ その時は平屋根のバンボディなので、平屋ジムニーから平ジ( ...
スズキ ジムニー 30ジ(みそじ) (スズキ ジムニー)
発病した「パンパラ病」撲滅のために紹介していただいたサンマルです。我家では「銀ジ」の例に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation