• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカキチ☆のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

宮城県刈田郡蔵王町「新楽」・・・

宮城県刈田郡蔵王町「新楽」・・・せっかくの土日も宮城は雨でした・・・


台風の影響のあったところもあるようなので、普通の雨だけで済んだのは良かったのかもしれませんね(^^ゞ


今回は実家の両親からリクエストの場所に行った時にお邪魔した店です。


宮城県南は蔵王町という町の遠刈田地区という温泉で有名な場所にある店になります。


両親は蕎麦が食べたいという事でしたが・・・


↓メニュー表を見るとラーメンがあるではないですか(笑)

「かもラーメン」の一択のみで、値段も高めですが仕方ありません。

こちらの店は「かも」肉を売りにしているようです。

↓かもラーメン(1100円)になります。

オイラは鳥の照り焼きや水炊き等の鶏肉は苦手なので、どんな形で出てくるのか不安でしたが、このようなタイプならOKです( *´艸`)

↓昭和テイストのある麺でした。ストレート系で美味かったです。

スープも蕎麦屋のラーメンだからなのか少し甘めの良い感じです♪

他には・・・

↓かもそば(1100円)です。見た目はラーメンと変わりませんね。

もちろん、スープは蕎麦とラーメンは別物でした(;^ω^)

↓もりそば(990円)です。

蕎麦は少し太めで、そば粉の割合が多いのかなぁ~、蕎麦の事はよく分かりませんが・・・


次はどこのラーメン屋に行こうかな?
2020年10月05日 イイね!

仙台市青葉区「だし廊」・・・

仙台市青葉区「だし廊」・・・仙台の繁華街に所用があったので、昼時もあってお邪魔してみました。

お昼時からは少し遅くなったタイミングでしたが、待ち人先客2組待機中でした。

仙台の地元のテレビ番組や雑誌等にもよく出る有名店であります。


あまり街中には行かないので絶好のチャンス到来ってわけです(^^ゞ



出汁が自慢のお店だけあって、複数メニューありますが全て出汁が異なるラーメンになります。

↓看板にも色々書いてあります。

暖簾の色は出汁の色って事のようですね~(*´▽`*)

店内をチラ見したら券売機があったので、嫌な予感がしたのですが、待ち時間もあったのでそれほど迷わず・・・

っていうか、雑誌やテレビ等で「貝出汁塩ラーメン」をやたら勧めていたので、それを食べたくて来たようなものです。

が・・・


↓券売機を模したメニュー表のようなものが貼ってありました。


飛魚出汁も気になる~~~


って、悩みましたが・・・


店内はカウンター席とテーブル席がありました。

↓着席したらテーブルにもメニューが・・・( ;∀;)


↓今回は一択だったので迷いはありません(笑)



↓最初の予定通り、貝だし塩ラーメン(890円)です。


↓上記の煮卵入り(990円)です。

チャーシューも3枚ありましたが、それぞれ違うタイプでした。
鶏と豚のコラボのようです。

味は・・・貝出汁が初めてという事もあり、今まで食べた事がない風味と食感・・・


丼にはムール貝も入っております。

でも、貝の中は・・・よく分からなかったです(爆)


↓スープも貝感が凄かったです。


ちなみに麺はラーメンの種類(出汁の種類?)で異なるようで、塩ラーメンは生パスタのような太麺でした。

↓太くて平べったいタイプです。


美味かったなぁ( *´艸`)


次回来る機会があれば「飛魚だし」ですかね~





次はどこのラーメン屋に行こうかな?

プロフィール

「@あるすけ おめでとうございます♪

次の目標はとりあえず30万キロですね笑」
何シテル?   08/28 07:22
ボチボチと自己満足の世界を満喫したいと思います。 ちなみにSWEC@2668です。 ”Team すねぱんだ”東北支部長を拝命しました。 JTCA仙台支部(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リーディングアーム取付け部の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 08:01:51
SJ30(30ジ)LJ50エンジン載せ替えへの道・5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 21:14:46
運転席シート座面の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:11:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
HONDA歴29年、そのうち2台21年に及ぶステップワゴン生活に終止符を打ったわけですが ...
スズキ ジムニー 玄ジ(げんじ) (スズキ ジムニー)
JB23W‐4型「銀ジ」の引退に伴い、我が家へやって来ました。 2017年クリスマスイ ...
スズキ ジムニー 平ジ(へいじ) (スズキ ジムニー)
JA11を所有してみたいなぁ その時は平屋根のバンボディなので、平屋ジムニーから平ジ( ...
スズキ ジムニー 30ジ(みそじ) (スズキ ジムニー)
発病した「パンパラ病」撲滅のために紹介していただいたサンマルです。我家では「銀ジ」の例に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation