• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカキチ☆のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

宮城県大崎市三本木「加藤屋」・・・

宮城県大崎市三本木「加藤屋」・・・宮城県大崎市、平成の大合併前は宮城県志田郡三本木町だった場所にあります。

昔のことは分かりませんが、何となく以前はR4や奥州街道と呼ばれたのかな~?って感じの道路沿いにありました。

現在のR4からチラッと見えるので気になっていた店になります。

旧三本木町出身の知人に聞いたら「あ~あそこね~♪」って感じで即答でした笑


駐車場はよく分かりませんでしたが、道路沿いの土手のような何となく駐車場かな~って感じのスペースがあったので駐車して店の女将さんに聞いたら「OK」でした。

でも、駐車場らしい場所もK自動車で結構ギリギリっぽかったです。

店内に入るとテーブル席と桟敷席が4つだったか5つ位ありました。

↓メニューその1です。


↓メニューその2になります。

思ったより種類が豊富でした。



初めての店ってことで・・・

↓中華そば(650円)です。

今時のラーメン屋に多い煮干しの香りなどまったくしない、いわゆる昭和の中華そばって感じです。

↓麺はこんな感じ。


↓チャーシューはちょっと薄切りが3枚。他にゆで卵の薄切りもありました。


なんとなくカツ丼やチャーハンが気になる…そんな感じのお店でした。

また来るチャンスがあったら・・・カツ丼かチャーハンに挑戦したいと思います。




次はどこのラーメン屋に行こうかな?
2024年08月14日 イイね!

栃木県芳賀郡茂木町「十石屋」・・・

栃木県芳賀郡茂木町「十石屋」・・・道の駅「もてぎ」内にあります。

以前にお邪魔した際に気になったものの、「みんみん」で餃子を食べる予定になっていたのでパスしたお店になります。

その時はお土産用の「ゆず塩ラーメン」を購入して我慢しました。

と、いうわけで満を持しての訪問です。



↓「道の駅グルメ」で優勝したらしいです。



↓もてぎのマスコットキャラクターの「ゆずも」とのことです。


↓例の如く、券売機様が鎮座しておりました。


↓食券を持って待機です。


↓ゆず塩ラーメン(750円)になります。


↓麺はこんな感じです。

オイラ的には柔らかすぎだったかな~
茹で過ぎ?そういう仕様?

以前にお土産用の「ゆず塩ラーメン」を買って家で食べたので、初めて感が無かったのもあったかも(^^ゞ

優勝の文字がオイラの気持ちのハードルを上げ過ぎたのもあるかもしれません。


まぁ~

もういいや。今度来る時は別なものを食べます爆

ジェラート屋もあったし、移動販売車の蕎麦屋もあったなぁ



次はどこのラーメン屋に行こうかな?



Posted at 2024/08/14 20:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン紀行(栃木県) | 日記
2024年08月14日 イイね!

栃木県宇都宮市「キャロル」・・・

栃木県宇都宮市「キャロル」・・・日光東照宮に参拝した際にお邪魔したお店です。



宇都宮は餃子で有名な土地ですが、今まで「みんみん」でしか食べた事が無かったので他の店にも行ってみたいと思ていました。





↓宇都宮繁華街の「餃子通り」にあります。

駐車場は近くのコインパになります。

せっかくの餃子通りなので、「みんみん」以外のお店で~ってことでお邪魔した次第です。

↓「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」のTVにも出た店です。

仙台にもテレ東系列の放送局作ってください<(_ _)>
数カ月遅れではなく、リアルタイムで放送見たいのです願

↓メニューになります。

定番の焼き餃子のほかにも水餃子系が充実しております。

↓餃子も大きい方だと思います。


↓ラーメンと餃子のコラボセット(950円)を注文しました。

普通の中華そばって感じでオイラには好感が持てる感じです。

↓麺も良い意味で普通ってところです。


ラーメンと餃子のゴールデンコンビは美味かったのであります。

お腹一杯になりました。



次はどこのラーメン屋に行こうかな?
Posted at 2024/08/14 19:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行(栃木県) | 日記
2024年08月14日 イイね!

仙台市宮城野区「らーめんONE」・・・

仙台市宮城野区「らーめんONE」・・・宮城県仙台市内を通る県道仙台塩釜線、通称「産業道路」沿いにあります。

産業道路って全国各地にありますよね笑

人気のあるお店になります。開店前には駐車場は満車になり、待ち人も多く並んでいました。

壁に主なメニューが貼っていたので悩みながら待つことになります。


↓ラーメンも種類が豊富です。


↓夏限定らしいメニューもありました。


↓油そばもありましたが・・・


↓せっかくなので「煮干らーめんONE(1150円)」を選択しました。

ONEが付くメニューはいわゆる全部乗せのことらしいです。

↓麺は少し太めのストレートタイプのようです。


↓久し振りにこってり煮干しのラーメンを食しました。

ドロドロもたまには良い感じです(^^♪

メニューも豊富だし、あっさりタイプも気になります。


2025年2月1日、再訪

↓メニューが50円値上げしたようです。


↓前回と同じ「煮干らーめんONE(1200円)」にしました。

間違いなく美味いのですが、1,200円はこづかい的に限界価格ですね。次回は下のランクのメニューにしないと・・・涙

↓安定の少し太めの麺です。



次はどこのラーメン屋に行こうかな?

プロフィール

「@あるすけ おめでとうございます♪

次の目標はとりあえず30万キロですね笑」
何シテル?   08/28 07:22
ボチボチと自己満足の世界を満喫したいと思います。 ちなみにSWEC@2668です。 ”Team すねぱんだ”東北支部長を拝命しました。 JTCA仙台支部(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
111213 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リーディングアーム取付け部の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 08:01:51
SJ30(30ジ)LJ50エンジン載せ替えへの道・5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 21:14:46
運転席シート座面の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:11:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
HONDA歴29年、そのうち2台21年に及ぶステップワゴン生活に終止符を打ったわけですが ...
スズキ ジムニー 玄ジ(げんじ) (スズキ ジムニー)
JB23W‐4型「銀ジ」の引退に伴い、我が家へやって来ました。 2017年クリスマスイ ...
スズキ ジムニー 平ジ(へいじ) (スズキ ジムニー)
JA11を所有してみたいなぁ その時は平屋根のバンボディなので、平屋ジムニーから平ジ( ...
スズキ ジムニー 30ジ(みそじ) (スズキ ジムニー)
発病した「パンパラ病」撲滅のために紹介していただいたサンマルです。我家では「銀ジ」の例に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation