• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカキチ☆のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

福島県福島市「こばや」・・・

福島県福島市「こばや」・・・ちょっと前の話になります(^^ゞ


見たいものがあったので、それを見がてらラーメン屋巡りもしてみた次第です。


家を出るときは雨がザーザーでしたが、現地に到着するころには晴れてきました。


11時半ころに到着です。

駐車場は満車で、どうしようかな~って考えていたら食べ終わった人が出て行ったので駐車することが出来ました(*´▽`*)


↓嫌いな券売機が無く、直接注文するスタイルのようです。メニュー表が分厚いです。

まずは醤油仕様・・・

↓他にも塩味や・・・


↓つけ麺も・・・


↓辛い味も・・・


↓他にはワンタン麵や・・・


↓トッピングもあります。


↓限定メニューもあるようです。


↓まぜそばもあるようですが・・・


↓元々は製粉屋だったようです。


・・・と、分厚いメニュー表を見て~

↓塩中華そば(1,000円)です。

こちらは細麺と太麺のどちらか選択します。

↓煮干し中華蕎麦(1,000円)です。

チャーシュー2種類とメンマにネギがたくさん・・・(@_@)

↓煮干し中華蕎麦は太麺縮れオンリーです。


↓チャーシューも美味し♪


満足しました。大盛りでも良かったかも(;^ω^)

先述した『見たいもの』とは・・・

今回お邪魔したラーメン屋からほど近い場所にある~






(↓がしつこいですよね)






↓こちら・・・

有名(?)らしい・・・ヘタレガンダムになります笑

↓オイラが滞在した5分程度でも次から次へと見学者が訪れていました。


↓ヘタレとは言え、鉄を溶接して組み立てたようで頑丈そうでした。


↓お供え物もありました。

願掛けすると良い事があるのでしょうか?(^^;

↓その後は某番組「72時間」で放送されたジェラートアイス屋に寄り~


↓美味かったです。



↓今回とは関係ないですが、コレ凄く美味かったです♪





次はどこのラーメン屋に行こうかな?
Posted at 2025/06/01 18:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン紀行(福島県) | 日記
2025年05月06日 イイね!

宮城県加美郡色麻町「麺屋シキ」・・・

宮城県加美郡色麻町「麺屋シキ」・・・ここ1年か1年半くらい前にオープンした比較的新しいお店でR457沿いにあります。


JA直売所の建物に入居しているようで、隣の店では野菜やお米等のお店になっております。





↓入口にはなぜかバイクが・・・

ちなみに右側のドアが入り口です(^^ゞ

↓入口のドアにはメニューが貼ってありました。

大きく分けて鶏だしと鯛だしがあり、さらに玉子を練りこんだ味噌の3種類があるようです。

初めての店なので悩みますね~(。´・ω・)?

ドアを開けて店に入ると~

↓券売機様が・・・(T_T)


↓券売機の横にも注意事項が書いてあります。

チャーシューも3種類から選べるようです(*´▽`*)

↓鯛だし鶏中華しょうゆの豚バラチャーシュー仕様(1,000円)です。


↓鯛だし鶏中華しょうゆ大盛り(1,120円)です。

これはデフォルトの鶏チャーシュー仕様になります。

↓麺はこんな感じになります。


↓自分好みの味だったので思わず完飲してしまいました汗

ヤバいデブになる・・・

↓今回も口直しにGW割引中のミニストップのソフトクリーム♪

もっとデブになる・・・(>_<)




次はどこのラーメン屋に行こうかな?
2025年05月06日 イイね!

長野県上田市「みんなのテンホウ イオン上田店」・・・

長野県上田市「みんなのテンホウ イオン上田店」・・・戸隠神社参拝旅の時にお邪魔しました。

以前にTVで長野県のローカルチェーンという事で紹介されていました。

せっかく訪れた街なのでどこにでもある全国チェーン店ではなく、個人店か地元チェーン店を訪れるのが好きなんです(*^-^*)




ということで・・・

宿泊地からほど近いこちらのお店にお邪魔しました。


↓メニューが豊富過ぎて何を食べて良いのか分かりませんが餃子が人気のようです。

抜粋ですがご紹介します。

↓ラーメンセット系です。


↓定食系です。


↓多すぎて分けわからなくなってきました汗


↓他にも夏限定メニューや・・・


↓ちょっと気になったワンタン麺も~


↓餃子が人気という事で、餃子定食(870円)です。餃子は2人前です。


↓麺類は何が良いのか分からないので、店名が入ったテンホウメン(820円)です。


↓ちゃんぽんっぽいので麺は太めです。


↓食後の口直しにシャリシャリ系のソフトクリーム(200円)です。

美味かった~




次はどこのラーメン屋に行こうかな?
Posted at 2025/05/06 18:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン紀行(長野県) | 日記
2025年04月13日 イイね!

山形県天童市「広野屋」・・・

山形県天童市「広野屋」・・・以前に知人の某SNSで見掛けてから気になっていた店です。

ラーメン屋ではなく、焼そば屋ですが・・・(^^;

なかなか食事のタイミングが合わずに今までズルズル来てしまいました汗


そんなわけで今回満を持して(?)やって来ました。


ちなみにメイン車道(表通り)からの入庫は車高短車は斜めに片輪ずつ上がりましょう(w

駐車場は店前に3台くらいと店裏(路地裏)側に3台くらいありました。

↓建物は区画整理で新しくなったようです。


↓暖簾のある入り口は表通りからは見えません。


店内はテーブル席と桟敷席にカウンター席とフルコンボです。

↓メニューになります。

何も迷う余地はありません。並みか大盛りか?と煮込を追加するか否かだけです。

↓大盛り仕様(800円)になります。

そこそこ大きい皿に溢れんばかりに盛ってあります。

ちなみに高さは・・・

↓これくらい(*´▽`*)

並盛もそれなりのボリュームでした。

↓麺は少し太めでしょうか?

よく見かける全国区のマルちゃん焼きそばとは全く違いますね(;・∀・)

味付けはデフォルト薄味なのでテーブルにあるソースをドバドバかけて食す設定のようです。テーブルに備え付けのソースが1度に一人で半分以上消費している客人も見ました(*_*;
他にも胡椒をかけるのアリのようでした。

煮込は・・・注文しなかったので次回に笑

客の8割は煮込を注文していました。

次回は並盛に煮込のセットですね(*´▽`*)





次はどこのラーメン屋に行こうかな?
Posted at 2025/04/13 17:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン紀行(山形県) | 日記
2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたままです。
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月2回〜3回
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/15 07:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | タイアップ企画用

プロフィール

「@あるすけ おめでとうございます♪

次の目標はとりあえず30万キロですね笑」
何シテル?   08/28 07:22
ボチボチと自己満足の世界を満喫したいと思います。 ちなみにSWEC@2668です。 ”Team すねぱんだ”東北支部長を拝命しました。 JTCA仙台支部(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リーディングアーム取付け部の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 08:01:51
SJ30(30ジ)LJ50エンジン載せ替えへの道・5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 21:14:46
運転席シート座面の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:11:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
HONDA歴29年、そのうち2台21年に及ぶステップワゴン生活に終止符を打ったわけですが ...
スズキ ジムニー 玄ジ(げんじ) (スズキ ジムニー)
JB23W‐4型「銀ジ」の引退に伴い、我が家へやって来ました。 2017年クリスマスイ ...
スズキ ジムニー 平ジ(へいじ) (スズキ ジムニー)
JA11を所有してみたいなぁ その時は平屋根のバンボディなので、平屋ジムニーから平ジ( ...
スズキ ジムニー 30ジ(みそじ) (スズキ ジムニー)
発病した「パンパラ病」撲滅のために紹介していただいたサンマルです。我家では「銀ジ」の例に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation